ロドスケ乗りこなす為の第一関門。
それは自分のマンションの地下駐から車を出し入れすること♪(b ̄ー ̄)
これが出来なきゃどこにも行けない・・・
ハンドルさばきが超苦手な私が車をバックで動かすのは至難の業。
まっすぐ並行に入れることがこんなに難しいと感じるのは私だけかなぁ~
んで、私専属の教官のアイデアで、タイヤ通るラインに黄色いビニルテープ
を貼り付け、それを目印に進めばいいってことになりました。
うん♪ 結構分かりやすいかも☆
って思ったけど・・
「ラインにタイヤが通ったら、車をまっすぐにする」
っていう意味をはき違えてたみたいで。( ̄□ ̄;)
ラインに乗ったと同時にハンドルをまっすぐにしてバックバック・・
(´・_・)ん? なんでずれてくる?
そりゃそうですよね・・
車体が斜めのままハンドルまっすぐにしたら、
そのまま斜めにバックしていくのは当たり前だわ(苦笑)
ハンドル曲げた分、同じくらいの角度曲げて微調整しながら
車体をまっすぐさせた後、ハンドルをまっすぐにしないとね・・
この“微調整”というのも難しいんですが。
ま、でもほんのちょっと時間短縮で車庫入れ成功♪
(´0ノ`*)オーホッホッホ!!
んでもって昨日は初めて外の駐車場(オート○ックス)に車庫入れできたよ♪
まだまだ自由に走行できる日までほど遠そうだけど、マイペースで
頑張ります☆
それにしても・・
専属教官がこんなに忍耐強い方だったとは知りませんでした(苦笑)
胸の内でどれくらい斬られてるんだろうなぁ・・(((((( ;゚Д゚)))))
Posted at 2008/05/26 19:09:32 | |
トラックバック(0) | 日記