• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月16日

お買い物

お買い物
相変わらずミニ弄りする時間がないので
最近は、お買い物ばかりです・・
今日のブツはセンターメーターさん



デフロースターダクトどうしましょ・・
クーラーどうしましょ・・
カーナビどうしましょ・・
ブログ一覧 | Mini | 日記
Posted at 2007/01/17 00:33:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再度、部品を仕入れて主治医のもとへ
彼ら快さん

草刈り ポンプから水が出ない 役員 ...
urutora368さん

ら〜めんとジェラート
BALSA50さん

昨日は、すったもんだでした‼️
mimori431さん

オイル交換時期過ぎてたw
いーちゃんowner ZC33Sさん

覚書として
gonta00さん

この記事へのコメント

2007年1月17日 0:41
おぉ~センターメーターにするんですね(^-^)
メーターとか、インパネ変更する時、オーディオの位置とかどーするんだろう?っていつも考えちゃうんですけど(;^_^A
コメントへの返答
2007年1月17日 0:52
うちの年式だとボンネットオープナーを移設して吊り下げるか、ボンネットオープナーの下に吊り下げるか、ヒーターの下にラックを置いてソコに置くかでしょうね・・

あと、クーラーの吹き出しを何処にするか?
パネルはどーするか?
ナビはどーするか?
いろいろ悩んでます(^^;;
2007年1月17日 1:09
センターメータ、いいですね♪
やっぱりミニには一番似合うアイテムですもの(^_^)
エアコン付きだと大変ですね。。。
イロイロ工夫して装着してあげましょ!
装着しなくても部屋のインテリアになりますし・・・。
コメントへの返答
2007年1月17日 2:03
やっぱりミニに乗るからには一度は
センターメーターにしたいですよね。

うちのはナビやキーレスやETCなんか
付けてるんで配線の整理がてら
気長にやってみます(^^)
まとまった時間が欲しいですね(^^;;
2007年1月17日 1:25
クーラー噴出し口に関しては、私はタートルトレーディングでエバポレーターカバーのところに移設してもらいました。結構工賃かかったような記憶はありますが、結構すっきりと吊り下げクーラー的になりましたよ。
http://minkara.carview.co.jp/userid/216294/car/106158/136720/note.aspx
ここに写ってるような感じに。

カーナビは無くてもマップルが一冊あれば大丈夫です(笑
コメントへの返答
2007年1月17日 2:12
あっ、そうそう 亀さんのクーラー移設キットの写真みたいな内装にしたいんですよ(^^)

当初はウッドパネルでエアベンドにクーラー吹き出しをもってきてなんて考えてウッドパネルを買ったのですが・・

移設キットはともかくMK-1デフロースターダクトのお値段が少し納得できないんですよね(^^;;

プロフィール

「@garesaku 御陰様で熱は下がりました(._.)」
何シテル?   11/07 21:45
.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アルパカ牧場日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/28 23:14:57
 
がんこ職人のMINI修理工場 
カテゴリ:Mini
2008/02/15 06:32:22
 
Tutle Trading 横浜・山手ショールーム 
カテゴリ:Mini
2007/09/30 13:00:08
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
クルマの基本「走る」「止まる」「曲がる」を 大事にしながらクラシカルなカフェレーサーのよ ...
その他 その他 その他 その他
ムスメのAOです♪ 普段は「アタシのことは放っといてよ」 という感じのコですが・・ ...
その他 その他 その他 その他
ウチのムスコのTAKEです♪ とにかく単純明快 元気で素直なコです。 よくイジけて玄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation