• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月27日

零戦だぁ!

零戦だぁ! 靖国神社に参ってきました。

遊就館に去年から零戦52型が展示してあるので見てきました。


きれいです

一番程度がいいようです

このまわりうろうろ・・・・

エンジンも栄Ⅱ型だそうです

カッコいいですね

実際にエンジンかけて走ってます(ビデオ)

こんなところに乗って大洋を越えて行ったのですね

20mm機関砲です 60発の弾装です

ここまでは無料で見れます。

この奥には彗星と桜花があります。

靖国にお参りのせつはぜひおすすめします 
非常に程度いい零戦です・・・・・ちょっとほしい!




ブログ一覧 | そのほか | 日記
Posted at 2014/02/27 22:50:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

この記事へのコメント

2014年2月28日 8:40
おはようございます(^_^)

零戦カッコいいですよね!日本のもの作りの魂が感じます(*^^*)

隣町?に昔、零戦のレプリカが飾られていたような気がします。
コメントへの返答
2014年2月28日 18:18
こんにちは!

すばらしいですね!

極限まで切り詰めた機体を見るとよくこれで飛んでたなぁとも思いますね!
2014年2月28日 16:59
動態保存なのですね。
大昔、北の丸の科学技術館で見たようにも思うのですが、あれはエンジン入ってなかったのかも。。
当時の航空技術の粋であって、でも操縦席なんかは”日本式”な部分も感じました。
コメントへの返答
2014年2月28日 18:22
こんばんは!

各地にありますが、なかなかオリジナルな機体は少ないみたいですね。

翼端の2.5度ねじり下げなんかは今でいううと特許モノでしょうね。操縦者のことはあまり考えていなかったようですがそういう時代だったのでしょうね。
2014年2月28日 21:41
何故か胸が痛くなります。
石川県の小松で、機体はありませんでしたが
・・・・。
何故か私は苦手です。
コメントへの返答
2014年3月1日 4:52
ハイそうなんです。

極限的な技術を達成したことに関心があるのですが、遺書類の展示も多くて読むと泣けてきますので私は見ないようにそっと手を合わすようにしています。
2014年3月1日 23:48
こんばんは。

靖国には、昨年はじめてお参りしました。

神聖な空気の中、重い歴史を感じました。

近代史を勉強していない 私も含めて若者は

もっといろいろと 知るべきだと思いました。
コメントへの返答
2014年3月2日 8:41
はい!そうですね

あまりにも一方的に大東亜戦争否認教育=自虐的教育を受けてきましたので、もう少し誇りを持った方向を正視した方がいいように思いますね。
最近の若い世代はWebで多彩な情報をとることが出来るので期待大ですね。
2014年3月2日 1:54
私も2年前参拝とその遊就館行かせてもらいました!
TVでの靖国問題がよくわからなかったので。。
修学旅行、東京ディズニーや浅草もいいけど靖国行くべきです。
原爆ドームも絶対いかなあかん。。
ここの特攻隊の家族への遺書コーナー、涙なしではいれませんでした~
まぁあれも検閲されていたらしいですけど(^_^;)でも人のため世のため国のため…その覚悟は立派です。
日本には「八百万の神」の神道と仏教が複雑に入り混じってるんで、諸外国には理解されにくいのでしょうね。てか、日本人も日本のルーツをよくわかってないことも問題だと思います(反省)

零戦。最近、「風立ちぬ」や「永遠のゼロ」で色々取り上げられてアツイですね
コメントへの返答
2014年3月2日 9:05
こんにちは、

遊就館の展示方法には一工夫いるかもしれませんが(涙が出るので苦手です)

靖国神社には修学旅行も含めて全国民がお参りすべきですね。
戦勝国が決め付けた戦犯であろうとなかろうとお国のために戦った方々に感謝の念を伝え、平和を維持する決意を伝えるべきです。

何しろローマ法王でさえも認めた英霊を祭るところなんですよ!

全国民が常にディズニー並にいっぱい参ってたら、たかが首相や大臣が参った位で騒ぐようなことにならないと思いますね。

PS:個人的にには一番泣けたのは鹿児島の知覧です、あそこの遺書は特攻の少年兵が多く拙い字でおかあさまなんて書かれているので・・・・・思い出しただけでもういけませんうるんできます・・・



2014年3月4日 23:54
綺麗な零戦52型ですね。
靖国神社にあるのは知りませんでした。
今度実機を見たいです。
コメントへの返答
2014年3月5日 5:26
きれいですよ!大事にメンテナンスされているようでした。
是非見に行ってみて下さい。
2014年3月7日 23:39
綺麗な零戦が飾ってあるのですね。

いつか実物を見に行きたいです。
コメントへの返答
2014年3月8日 6:59
そうなんです。この零戦はきれいです。完全にレストアされているようです。

一見の価値ありですよ!
靖国神社は東京駅からもすぐですから上京されたついでに是非!

プロフィール

「誕生日くたくた旅行です! http://cvw.jp/b/1713684/40867137/
何シテル?   12/18 23:55
彰(しょう)さんです。よろしくお願いします。ちょっと古い車も好きです。2021年岡山の実家に移住しました。バイクは手放しました。もう2015年に手に入れた赤い3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

始まってたのね、秋の交通安全週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 21:32:42
タイヤ受け取り拒否! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 04:40:33
円城での年始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/10 06:40:51

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
5年落ちの中古車です。S450ですが3000㏄のISGハイブリッド(三菱電機製)です。ベ ...
フォルクスワーゲン その他 アカマル (フォルクスワーゲン その他)
2015年10月にやってきました。1年かけてあっちこっち治して、ほぼ理想的なビートルのS ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
ディーゼルです。ベンツCに比べて長さが50cm短く高さが10cm高いです。大人5人乗れま ...
ミニ MINI ミニ MINI
スペースブルーメタリックの2006年製チェックメイトです。2台目ミニです。運転してクイッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation