• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月18日

雨が降る前に・・・・もう毎日ですけど

雨が降る前に・・・・もう毎日ですけど 後ろから撮ると

お尻がデカイ!

6時過ぎから明るくなったので・・・・・

今日は雨が降るそうなので

ちょっとだけ・・・・路面濡れてる!


2ndで直角コーナー踏み込んだら・・・お尻振りました!



尻軽いな!



TOPでこのくらいでトトロトトロロォ~~~と走ってるのが気持いいんです!



アイドリングは平均850回転ぐらい~~~~
安定して回っているのですが・・・・毎回ちょっとだけ回転数が違う・・・・


それに気になるのが回転の落ちがピタット決まらない!

1100rpmぐらいまでドロウゥと落ちて
そこから850rpm位まで落ちるのに「ズルズウぅぅ~~~」と言う感じで

うちのモンスターなんかブンブンピタット900rpmになるんだが・・・・

最後にとろとろしてるのが気に入らん・・・・・・
左右キャブのアイドルかリンケージの調整がいるんかな?






そういえば最近おしっこが若いころに比べてピシット止まらん
・・・・・・・だらだらと止まるが
・・・・・・・漏れるわけではないのでええか!



ブログ一覧 | CMC 356 Speedster | 日記
Posted at 2015/11/18 08:04:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

社会復帰です!
sino07さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2015年11月18日 14:03
ハルンケアの話みたいで^^;

彰さん、出るだけましです。
私、調子悪い時下腹押してます✖✖

痔宅で要たすときは、洋式で座ってます。
夜中の出が悪い時は、痔間が掛り過ぎてウトウト。
あ~情けない!!
コメントへの返答
2015年11月18日 15:05
コメントありがとうございます。

ハルンケアあの大砲(鵬?)製薬のヒット商品ですか?

そこの徳島研究所の偉い人が中学校の同級生で鎌倉の大仏さんにそっくりで・・・大仏さんと呼んでは悪いので「かまちゃん」と呼んでました・・・・ごめん三宅君!

是非「かまちゃん」のお薬ご愛用ください!

2015年11月18日 14:44
キャブレターの機能にアイドルアップって、言う機能が有るのだけど、それが働いて居るのかな~?
負圧で、働いて、エンジンの回転が落ちると、ダイヤフラムのロットをチョコン!!と伸ばして、バタフライを開くのですが、チョークや、アイドルスクリューとかの兼ね合いが有るので、キャブレターのリンク機構を理解してないと調整をイジルとかえって不調に成ったりしちゃいます。

ロットの調整部分でアイドリングが変わったりするので、アイドル調整かと間違えちゃたりする事も有るみたいです。
基本は、暖気して、自動チョークが作動が終った後に、アイドル調整をしてから、アイドルアップ調整って感じだったかな?(*´ω`*)

アイドリングが安定しない場合、バタフライを動かすシャフトが磨耗してガタ付いていたりすると、ガタ付きの場所によってアイドリングが変わる事が有りますね。バタフライが毎回同じ位置に戻らないとアクセル離す度にエアーの量が微妙に変わってしまうんです。
古いキャブレターだと、アクセル動かす度にシャフトが回転して来たのでシャフト付近のブッシュが磨耗して、リンクを揺するとカクカク動いたりしちゃうんですよね。キャブレターも消耗品ですからね~(*´ω`*) 引きバネで、リンクの何処かに引っ掛けてリンクの戻りを更に強制的に戻すと言う荒業もアリなのかも…
アクセルペダルがその分重く成ってしまいますけど、ホームセンターで引バネと、タイラップを買って来てリンクにスプリングをタイラップで縛り付けて、反対側も何処か近い場所に引っ掛けられそうな場所を探して、タイラップの輪を造り輪の大きさで、スプリングの引き具合を調整すれば、メッチャアクセルペダルが重いって事に成らない様に加減が出来たりしちゃいます。
スプリングで強制的に引く事で、ガタ付きで戻り難い場所まで戻ればもしかしたら、安定して同じアイドリングに成ってくれるのかも知れませんね。(*´ω`*)
コメントへの返答
2015年11月18日 15:15
コメントおそれいります!

話がむずかしくなってきました!

ウェーバーの34というらしい俗名ちびウェーヴぁーなんですけどその構造たるやどうなってるのかWebで捜しても見つからないので・・・・分かりません!

チョークは付いてないです。
アイドルアップもないように思います。

温度あがってからのエンスト後の再始動がテコズルのはアイドルボリュームスクリュウが絞り込みされすぎてるのかなとも思って
いじって見ました。

思いっきり現物外して分解して・・・・と言う手もあるんですがタワーパーキング住まいで・・・・岡山の納屋にもって帰ってじっくりやりたいのですが・・・


プロフィール

「誕生日くたくた旅行です! http://cvw.jp/b/1713684/40867137/
何シテル?   12/18 23:55
彰(しょう)さんです。よろしくお願いします。ちょっと古い車も好きです。2021年岡山の実家に移住しました。バイクは手放しました。もう2015年に手に入れた赤い3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

始まってたのね、秋の交通安全週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 21:32:42
タイヤ受け取り拒否! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 04:40:33
円城での年始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/10 06:40:51

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
5年落ちの中古車です。S450ですが3000㏄のISGハイブリッド(三菱電機製)です。ベ ...
フォルクスワーゲン その他 アカマル (フォルクスワーゲン その他)
2015年10月にやってきました。1年かけてあっちこっち治して、ほぼ理想的なビートルのS ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
ディーゼルです。ベンツCに比べて長さが50cm短く高さが10cm高いです。大人5人乗れま ...
ミニ MINI ミニ MINI
スペースブルーメタリックの2006年製チェックメイトです。2台目ミニです。運転してクイッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation