• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月25日

アオベーのボディーカバーの操作方法

アオベーのボディーカバーの操作方法 アオベーにボディカバーの扱い方です。

ここ海浜幕張は西風が強い日は海に近いので塩があがってきて車が乾くと塩で白くなってきます。

アオベーはマンションの一階の平置き屋根付き駐車場に置いてますが、ドアがないので汚れ防止にカバーをかけてます。

もう使い始めてかれこれ15年以上になりますね。

今日はカバーの外し方から掛け方まで・・・・今まで15年以上のノウハウを公開します!
(多分本邦初公開かな!)

まずは「おはよう!」とあいさつ


前のひもを緩めて

前からフロントウインドウ下までめくります。


後方一気に後分を前フロントガラス下までもってきます


左右のミラーの耳を外して


筒状に細くします。


左側に立ってくるくる巻きに丸めます




こんな感じで



今車に置いてる方向が大事です!

この方向のまま


後の棚に置いておきます。



今置いてる前側が車にカバーをかけるときもそのまんま前です。

ここがポイントです!









ここでくるくる巻きをほどきます




巻きとったのと逆操作です



両耳をセットします。





耳をセットすればカバーがずれません!



後半分を掛けます。



前側を掛けます。



ハイ出来上がり!


ひも結んで!


と言ううことで・・・・サッサとできますよ!




このカバーはなかなかイイです!

㈲アルカディアのラッパーズという製品です!
http://www.wrappers.co.jp/wrappers/top.htm

年に2回位、お風呂に入れてます。

注意!お風呂の残り湯ではダメ!新しい出来ればお湯につけて洗ってくださいね。




ブログ一覧 | BMW735 | 日記
Posted at 2016/04/25 08:31:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノースポールでミーティング❗️
Takeyuuさん

メルのために❣️
mimori431さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

PCCSアフタ〜諏訪観光♬
ケロはちさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2016年4月25日 21:58
風呂に入れる~?
出汁でも取るんですか?
冗談はさて置き、怒田舎は塩カルに腹下からやられます。
コメントへの返答
2016年4月26日 7:33
コメントありがとございます。

ここの潮風ははんぱでなく新芽が枯れるぐらい塩分含んでいますので路駐はすぐ真っ白になります、SUSの手すりでもさびてますよ!
エンカルも下半身に強敵ですね!

プロフィール

「誕生日くたくた旅行です! http://cvw.jp/b/1713684/40867137/
何シテル?   12/18 23:55
彰(しょう)さんです。よろしくお願いします。ちょっと古い車も好きです。2021年岡山の実家に移住しました。バイクは手放しました。もう2015年に手に入れた赤い3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

始まってたのね、秋の交通安全週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 21:32:42
タイヤ受け取り拒否! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 04:40:33
円城での年始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/10 06:40:51

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
5年落ちの中古車です。S450ですが3000㏄のISGハイブリッド(三菱電機製)です。ベ ...
フォルクスワーゲン その他 アカマル (フォルクスワーゲン その他)
2015年10月にやってきました。1年かけてあっちこっち治して、ほぼ理想的なビートルのS ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
ディーゼルです。ベンツCに比べて長さが50cm短く高さが10cm高いです。大人5人乗れま ...
ミニ MINI ミニ MINI
スペースブルーメタリックの2006年製チェックメイトです。2台目ミニです。運転してクイッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation