• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月13日

高齢者事故!

高齢者事故! 最近高齢者の運転による交通事故が増えてます。

87歳は記憶がないし、70代はアクセルとブレーキ踏み間違い・・・・

自分も気を付けて乗らないといけません!

76歳までは乗りたいと思って・・・・アッ!もう10年しかありません!


・・・・・・あと!

   10年です!


・・・・・・

なので、朝から毎日乗りますね!













楽しみました!乗ってるだけで楽しいですね!

非力の空冷4気筒、プッシュロッドの音がガチャガチャ行ってます!

4速のチェンジもゆっくりタイミングを合わせればスコッと

「ナイフでバターを切るように!」という表現がありますが・・・
「熱いナイフでバターを切るように・・・」という方がいいような感じです。

ブレーキも最近なかなくなってます・・・・・ゴミがなくなったかな?


調子よすぎて・・・・不安です!









ブログ一覧 | CMC 356 Speedster | 日記
Posted at 2016/11/13 10:42:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

湿度がヤバい‼️
伯父貴さん

この記事へのコメント

2016年11月13日 10:53
私と同じ年なんですね
私もクラッチ踏める迄は乗りたいですね
さいきは古いアルファ仲間も増えましたし
少数で楽しんでます。
ただし皆んな同年代のおじさんばかりです
たまに若い人も居ますが
車話ししてるだけでも楽しいでコーヒー一杯で何時間も
昔のバイク仲間のカフェレーサー気分ですね
コメントへの返答
2016年11月13日 15:56
コメントありがとうございます。

よろしくお願いしますね!

理解しあえる車友達はありがたいですから大事にして楽しみましょうね。

カフェレーサーですね!
2016年11月13日 11:26
こんにちは
相変わらずお元気ですね~
あと10年と言わずもっと楽しんでください(^▽^)

私はまだ40代ですが、あと何年車を運転できるのかな~なんて考えることもあり、暗澹たる気持ちになります・・・・><
コメントへの返答
2016年11月13日 15:59
コメントありがとうございます。

お若いのがうらやましいですけどいたしかたありませんね。

自分は歳だけ重ねて知らないことがおおいこと!

これからもよろしくおねがいしますよ!
2016年11月13日 11:40
おはようございます。

そうなんですよ。
つい、先日なんか巻き添えで女性が亡くなったじゃないですか。


検査時に認知症の症状があろうがなかろうが、もう免許没収してほしいです。

こういうニュース見るたびに
いい加減にしろと思います。

まだまだ現役で運転できる方もいらっしゃるとは思うのですが
もしものときに備え、
免許は没収してほしいです。

亡くなった家族がやりきれない。
コメントへの返答
2016年11月13日 16:06
コメントありがとうございます。

おっしゃられる通りですね。もう無理な年齢になったら免許返還ですね。

と言っても、田舎のお歳よりは車がないと買い物にも医者にもいけません。(公共機関のバスはほとんど廃止になってますのでね)なので無理して車運転してる方もいますね。

そんな老人の一人暮らしを支えるような仕事をしたいですね・・・・(自分んも老人かて!)

でもまあ・・・・7,8年は何とか動けるだろうからね。

2016年11月13日 17:49
最後の『調子良すぎて…不安です!』に笑いましたww

うちの辺も、危なっかしい年寄りの軽トラが多いですよσ(^_^;)
でも仰る通り、車が無いと何処にも行けないんですよね…

こげみぃは、もう運転するのも面倒くさいですσ(^_^;)
バイクなら楽しいんですけどねww
コメントへの返答
2016年11月13日 17:55
コメントありがとうございます。

田舎道の軽トラは要注意です。いきなり右折してウインカーだす人いますから・・・・特に岡山県はウインカー出すのが遅い県の代表らしいです。・・・・確かに信号に止ってるときは何も出さず動き出してウインカー出す人が多いですね。
気を付けて運転しましょう!
2016年11月13日 21:09
こんばんは~・・・。

皆さん、彰さん、もう少しで自動運転車両が主流になりますから、それまでは頑張って注意力を高める努力しましょう。

免許証返納しなくてもきっと安全が確保され時代が来ます・・・。

しかし70歳を超え、75歳に達すれば、高齢者講習の前に講習予備検査の受講が義務化 されてますから、そこで問題がある場合は更新できない仕組みがある訳ですから、そのあたりの法制をきちんとすべきかと思います。

加齢者を一律に処遇するのは誤りと思えますので、運転適性を失っているかどうかを厳しく監視する必要があります。

自動運転車は普通になった時、加齢による運転不適格者がどう扱われるのかまだどうなるかは判りませんが、運転に適さない高齢者も自動車が利用できるようになる日も来ると思います。

その時は免許制度そのものが変革を起こすときでもあるはずですが・・・。
コメントへの返答
2016年11月13日 21:24
コメントありがとうございます。

ハイ頑張って自動運転期待してます。

おっしゃられる通りですね。

お年寄りの事故はアクセルとブレーキを間違えたというのが多いように思います。ブレーキ踏んだつもりでアクセルをいっぱい踏むんですね。

それだけでも防げるようにしたらずいぶん安全になるように思います。

また、人混みが多い中では減速する・・・

すべてが自動でなくてもできることから安全にしていけばいいように思います。

高齢者の適格試験ももっと厳重にすべきでしょうね。
2016年11月13日 21:50
怒田舎の場合は、交通手段が車です。
これが無くなれば、手足を取られたようなものですが・・・・

アべちゃんは、高齢者をバッサリと切り捨てに掛ってますから、私がその年齢に達した時は、末期高齢者扱いになるかも~~;
迷惑を掛けなよう現役で居たいですね^^
コメントへの返答
2016年11月13日 21:53
コメントありがとうございます。

そうですね。車がないとどこへもいけないしね!

田舎めぐりの御用聞きでも始めないといけませんね!

2016年11月13日 22:34
私も他人ごとではありません。
若いころはよく眠ったのに
最近は睡眠時間が短くても済むようになりました。
妻からは「それは老化だよ」と言われました。
起きている時間が長くなった分、いろいろ出来るからいいじゃないかと言うと、
「その分、動きが遅くなったよ」と言われる始末です。
確かに、心当たりがあるので情けないです。
彰さんを見習いましょう。


コメントへの返答
2016年11月14日 7:41
コメントありがとうございます。

ハイ、眠りは短くなり、そのうち浅くなって・・・
オシッコは急にもよおして切れが悪くて・・・・
動きは鈍くて無理が効かず・・・・・・
物忘れもし昔ほど腹もたたず・・・・・
何事もおっくーになってめんどくさくそんなもんかと納得して忘れる・・・
もう老人の兆候が表れてますね。

問題はこの兆しを、老人の特権としてうまく利用することだ!と考えるがめんどくさいのも本音ですね!
2016年11月13日 23:21
私は、友達と80までゴルフとドライブしようと言っています!

後18年たどり着くか?
最近膝が痛いので・・・・・!
コメントへの返答
2016年11月14日 7:51
コメントありがとうございます。

ハイ!うちの叔父は88までGOLFしてました。

わたしもそのくらい出来たらいいと思ってます。

車もそのころには安全に止まってくれる自動運転のができてるでしょう!

わたしも山から帰って膝が痛いときは風呂で足を延ばして膝の皿をグリグり動かすマッサージで対処してます。家内は座れないほど膝の痛みがあったのですがこの「皿8方向グリグり」で治ったみたいです。
2016年11月14日 21:55
・・・・・・あと!

   10年です!


・・・・・・

なので、朝から毎日乗りますね!
これ最高です(笑)
大笑いしました。
自分も彰さんに負けないように頑張らないと・・・
コメントへの返答
2016年11月14日 22:26
コメントありがとうございます。

ハイ!10年で76ですから・・・・バイクはここまでであとはカブに乗る予定です。

車はもう少し乗りたいですね!はい!

プロフィール

「誕生日くたくた旅行です! http://cvw.jp/b/1713684/40867137/
何シテル?   12/18 23:55
彰(しょう)さんです。よろしくお願いします。ちょっと古い車も好きです。2021年岡山の実家に移住しました。バイクは手放しました。もう2015年に手に入れた赤い3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

始まってたのね、秋の交通安全週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 21:32:42
タイヤ受け取り拒否! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 04:40:33
円城での年始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/10 06:40:51

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
5年落ちの中古車です。S450ですが3000㏄のISGハイブリッド(三菱電機製)です。ベ ...
フォルクスワーゲン その他 アカマル (フォルクスワーゲン その他)
2015年10月にやってきました。1年かけてあっちこっち治して、ほぼ理想的なビートルのS ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
ディーゼルです。ベンツCに比べて長さが50cm短く高さが10cm高いです。大人5人乗れま ...
ミニ MINI ミニ MINI
スペースブルーメタリックの2006年製チェックメイトです。2台目ミニです。運転してクイッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation