• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月01日

叔父が逝ってしまいました。

叔父が逝ってしまいました。 92歳でした。

苦しまずに静かに逝ってしまいました。

1年ちょっと前にバイクで施設にお見舞いに行った時の写真が一緒に写る最後の写真になりました。

この時は元気に備中刀の話や、日本刀の鉄と西洋鉄の違いを話してくれました。


青春時代は支那事変から大東亜戦争の真っただ中、徴兵されて広島で待機中被爆しました。

広島の後を片付けて遅れて復員してきました。

おばあちゃんは帰ってきただけでもありがたいことだと言っていました。

・・・・・・

二十六歳で父親を亡くして、祖父母と母親と妹たちを養って嫁がせて、農業だけでは食えないので農機具を販売して、いつも明るく笑って楽しくすごし、87歳まで農機具屋をやっていました。

叔父とおばさんの農機保養所です。

2011年11月にGL1500初乗り訪問!叔父は興味津々で今にも乗るといいそうでした!



岡山で無事、葬式を済ませて帰ってきました。

なんかさびしいですね!

・・・・・・

立派な人生だったと思います。





ブログ一覧 | そのほか | 日記
Posted at 2017/03/01 16:23:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

新大久保コリアンタウン‼️ 韓国焼 ...
bighand045さん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

一撃
バーバンさん

【その他】なかなかうまくいきません ...
おじゃぶさん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

この記事へのコメント

2017年3月1日 16:54
お悔やみ申し上げます。

今は良い時代デス!

好きな車にも、バイクにも乗れる時代!

先人の方々に感謝です!
コメントへの返答
2017年3月1日 17:36
コメントありがとうございます。

はい!先人の方々に感謝ですね!

それにしても、ありがたくも寂しいものですね!
2017年3月1日 16:58
ご冥福をお祈り申し上げます。

私も3年前に父が他界しましたが、会者定離とは言え寂しいものですね。時間の経過と共に寂しさが薄れるかと考えておりましたが、あまり時間の経過とはリンクしないものと思われます。

やがて、我々も最後の日が必ず到達しますが、その時に悔いが少ないよう人生を楽しむことが現世にいる者達の課題として、毎日を充実させることが肝要と考えております。

あの世があるとするならば、
いずれ会えるその時に、父に向かって
「どうだ?俺の人生も楽しかったぜ」
と言えるようにしたいと思います。
コメントへの返答
2017年3月1日 17:46
コメントありがとうございます。

3年前ですか、それはそれはまださびしいですね。うちはもう14年になりますけどいまだに親父ならどうするだろうなと思い出しますね。

そうです、そんな日が来るまで精いっぱい楽しく生きていかないといけませんね!

頑張りましょうね!

2017年3月1日 16:58

ブログを拝見するに本当にご立派な人生でしたね。

心からお悔やみ申し上げます。
コメントへの返答
2017年3月1日 17:48
コメントありがとうございます。

ほんとうにどうってない人生がいかに大切か思いますね。

話の面白い、誰にも好かれる人でした!
2017年3月1日 17:29
ご冥福をお祈り申し上げます。

87歳まで商売と農業されたとは、、、
私もいつも明るく笑う事を心がけたいと思います。。
コメントへの返答
2017年3月1日 17:55
ありがとうございます。

はい、もう最後の方はだれかがお店に来ていてお茶菓子をだして、お茶すすりながらお話をしていました。村中の方が入れ替わり立ち代わりきて駐在さんも郵便さんも町会さんも!

自分が立ち寄るとみんなに紹介して・・・・たのしい話をしてました。
2017年3月1日 18:17
ご冥福をお祈りいたいます。想い出は心の中で華が咲きます。
コメントへの返答
2017年3月1日 18:49
ありがとうございます。

そうですね、心静かに思い出に・・・・

たのしいことばっかし教えてもらいました!
2017年3月1日 18:22
御冥福をお祈り致します
(>_<)
コメントへの返答
2017年3月1日 18:50
ありがとうございます。

いつかは誰もがですけど、残ったその分人生を楽しまなければ・・・・頑張るぞ!
2017年3月1日 19:28
立派な人生…………

誰にでも好かれる人………

92年の人生いろいろ皆に残してくれた人なんですね……。

ご冥福をお祈り致します。

コメントへの返答
2017年3月1日 20:30
ありがとうございます。

はい、なかなか叔父の様にはなれませんね!

引っ越しの手伝いに鳥取から姫路まで軽トラで来てくれました。

ぼろの作業着につぎをあててきてましたけどみんなが頼りにしていました。
2017年3月1日 20:01
こんばんは。

寂しくなりますね。
叔父様のご冥福をお祈りいたします。

コメントへの返答
2017年3月1日 20:36
ありがとうございます。

寂しくなりますけど、支えあっていきます!

むかしダイハツの三輪車で発動機を運んでました。

ラビットのスクーターもありました。リヤカーを引っ張ってました。
2017年3月1日 20:02
こんばんは お疲れ様です。


この笑顔からも

お人柄がよく伝わります。


御冥福をお祈り申しあげます。
コメントへの返答
2017年3月1日 20:41
ありがとうございます。

愚痴や弱音を聞いたことがありません!

いつも面白い話をしてました。

あやかりたいもんです!

2017年3月1日 20:55
お二人の笑顔が良い写真ですね。

叔父さんもご訪問に喜ばれていたでしょう。

ご冥福をお祈り致します。
コメントへの返答
2017年3月1日 21:18
ありがとうございます。

2年ちょっと前から歩けなくなって養護施設に入りました。自然がいっぱいで皆さんに親切にされたようで、だんだんと意識が遠くなってきてましたけど、好きな話はどんどんしてました。

もっと行ってあげればよかったです。
2017年3月1日 21:06
ご冥福を御祈り致します。

自分の最期はどんな人生観で終わるのか考えちゃいました…(*´ω`*)

今は、お仕事をに、今の生活を難なくこなし、定年後に何をするのかな~?

何の予定も無いのですが、年齢と供にバイタリティーが少く成って来たし、このままでは、定年後には、ポケェ~っとした老後を過ごすだけの様な気がして、元気に何かに取り組んだ毎日を過ごしたいものですね。
コメントへの返答
2017年3月1日 21:23
ありがとうございます。

そうなんですよね!自分んもなんとか一歩でもおじさんのようになれないかなぁと思っています。

いまだにバイクや車が欲しくって・・・うろうろして山行ったりGOLFしたり絵を描いたり・・・・なんとも40にして惑わずどころか還暦過ぎてもあれこれ手を出しすぎて・・・・あほしてます!

もう老後の入り口はいってるのに・・・・困ったもんです!
2017年3月1日 21:39
親父さん楽しそ〜ですね〜♬92歳大往生

うちは59で到っちまったんで章さんみたいにやってみたかったなー!

やっぱり車バイク大好きでした。
自分も親父と同年代になりますと感涙(涙)

アルバム探してちょっと今夜は飲みますかね〜(^.^)
コメントへの返答
2017年3月2日 7:16
コメントありがとうございます。

それは早かったですね!人の一生はなかなか測れないものです。

一生まだある、一升まだあるもすぐ飲み干して。

いい時間をのんでくださいね!
2017年3月1日 22:39
彰さん、、お悔やみ申し上げます。
親戚に叔父さん・叔母さんって、いいですよね~。。子供のころは、さんざんお年玉もらったり、どこかに遊びに連れてってもらったりと、、思い出も沢山ありますよね。
自分のケースは、おふくろの兄弟が6人もいたものですから、思い出も一杯詰まっています。寂しい気持ち・・・よぅ~くわかります。
でも、大往生で苦しみもなく、考えようによっては良かったと思います。ご冥福をお祈りします。きんや
コメントへの返答
2017年3月2日 7:22
きんやさんありがとうございます。

はい!むかしは兄弟が多くって大変だったけどその分楽しいこともいっぱいあって、盆暮れや春秋のお墓参りにはみんな集まってバラずしや巻きずしで楽しくすごしましたね。

大往生でよかったよかったと思ってます。

2017年3月1日 23:10
沢山の苦労を乗り越えて 笑顔の写真を残しての大往生、私もそうでありたいです。
ご冥福をお祈り致します。
コメントへの返答
2017年3月2日 7:27
コメントありがとうございます。

はい、苦労も苦労としてませんで、いつもおかしな話をして、風邪ひいて寝込んでも無精ひげを鼻の下だけちょび髭にしてのこしてマスクでかくしてお見舞いに来たらマスクとって笑わせていました。
施設に入って足腰は萎えてしまっていても看護師さんを笑わせていました。
2017年3月2日 6:24
以前、はがねのお話をされた叔父さんの話をよく記憶しています。
そうですか、残念ですね。
広島を経験されても92歳まで長生きされて
本当に強い方だったんですね。

心からご冥福をお祈りいたします。

コメントへの返答
2017年3月2日 7:49
ありがとうございます。

ハイ、もともとは技師になりたかったそうですが勉強は嫌いだったそうでその分誰も知らない雑学はすごかったです、猟や銃の本は何冊か見かけましたがどこで「NSUのエンジンのカムはクランクドライブだ」なんて知識を得てたのでしょうかね。

それに猟犬の獲物を見つけた時の歩き方をまねしてみせたり、タヌキがびっくりした時のしぐさを見せたり・・・・面白いひとでした。

広島のことはあまり話しませんでしたが
頭が薄くなったのはぴかドンのせいじゃといってました。

2017年3月2日 7:40

彰さんが、機械好きで器用なところは叔父上様に似ておられるのかと思います。

ご冥福をお祈り致します。

合掌
コメントへの返答
2017年3月2日 7:55
ありがとうございます。

ハイ、そうだと思いますが、叔父みたいになかなかできません。

3年ほど前、まだ杖を突いて作業場に出ていたころ、チエンソーのキャブを分解OHして部品を取り寄せて直していました。
2017年3月2日 11:07
私の父親が亡くなって、壱年経とうとしてます。
未だにふとした事で、悲しくなる事があります。

しかし現実は、今月が一周忌法要です。

叔父さんの御冥福をお祈り申し上げます。

合掌
コメントへの返答
2017年3月2日 14:11
コメントありがとうございます。

そうですね!一周忌でしたね!面影をしのんでみなさんで供養してあげてください。

ふと思い出して寂しくなりますけどその分生きてるうちに楽しまなければいけませんね!
2017年3月5日 0:52
遅くなりましたが、ご冥福をお祈り申し上げます。
コメントへの返答
2017年3月5日 14:01
ありがとうございます!

大往生しました!いい人生を送ってくれました。

プロフィール

「誕生日くたくた旅行です! http://cvw.jp/b/1713684/40867137/
何シテル?   12/18 23:55
彰(しょう)さんです。よろしくお願いします。ちょっと古い車も好きです。2021年岡山の実家に移住しました。バイクは手放しました。もう2015年に手に入れた赤い3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

始まってたのね、秋の交通安全週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 21:32:42
タイヤ受け取り拒否! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 04:40:33
円城での年始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/10 06:40:51

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
5年落ちの中古車です。S450ですが3000㏄のISGハイブリッド(三菱電機製)です。ベ ...
フォルクスワーゲン その他 アカマル (フォルクスワーゲン その他)
2015年10月にやってきました。1年かけてあっちこっち治して、ほぼ理想的なビートルのS ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
ディーゼルです。ベンツCに比べて長さが50cm短く高さが10cm高いです。大人5人乗れま ...
ミニ MINI ミニ MINI
スペースブルーメタリックの2006年製チェックメイトです。2台目ミニです。運転してクイッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation