• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月23日

きっといいこともあるめげずにガンバレ!

きっといいこともあるめげずにガンバレ! TVで全部見た。

君の心情を思うと

涙がでた。

まだまだ人生これからだ!

きっといい人にめぐりあって、笑って過ごせるときが来る。

ガンバレ!これからだ!



おじさんは早朝から車乗って遊んでるけど!
応援すっからね!



くじけずがんばれよ!




ブログ一覧 | カメラぶらぶら散歩など | 日記
Posted at 2018/05/23 18:11:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パワースポット巡り
コンセプトさん

テレビを更改
どんみみさん

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

イタリアン
ターボ2018さん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

この記事へのコメント

2018年5月23日 18:31
こんばんは。

いい青年ですね。
監督を監督させたいくらいです。
コメントへの返答
2018年5月23日 22:25
こんばんは!

はい!

いい青年ですね!

まだ二十歳ですからね!これからです!

がっばってもらいたいですね!
2018年5月23日 18:35
こんばんは~

彼の心境を思うと私は見ていて辛くなりました。。。。。(T_T)

社会での活躍に期待したいです!
コメントへの返答
2018年5月23日 22:28
こんばんは!

コメントありがとうございます。

ハイ、悔しいでしょうね、この悔しさをばねに頑張ってもらいたいですね。

きっとやってくれるでしよう。
2018年5月23日 19:23
この件に対しては大学や部は勿論ですが、要請された事項を無視してインタビューするマスコミも酷いもんだと改めて思わされました( *`ω´)。最近の報道は色んな点で目に余ります。

そんな中で渦中の彼の態度には感銘を受けました。アメフトはもう出来ないのかもしれませんし大学にも入れなくなるかもしれませんが、どのような道でも立派な人になれると思わされました。

これから色々あるかもしれませんが、とにかく頑張って欲しいです。
コメントへの返答
2018年5月23日 22:33
コメントありがとうございます。

はい、マスコミはひどいですね。

彼は立派に話しましたね。よくやったです。

青春をかけてきたアメフトももうやめる決心のようですね。

はい、頑張れる若者です!
2018年5月23日 19:48
同感です、、僕も涙が出ました。
自分の息子と重なりました、、家はラグビーですが。
やっぱり指導者の度量ですよね。
指導者が目先しか見ないようでは
”青年は大志抱かず”、、”抱けず”でしょうか。
大学だけは無事に卒業させてあげたいのですが、、
日大はいか様な対応をするのか。
中途半端なことをしたら”善良な先生や学生”がより一層
可愛そうなことになりますよね。
チャンとして欲しいです。

コメントへの返答
2018年5月23日 22:41
コメントありがとうございます。

はい、息子さんラグビーされてたらよけいに身近に感じることでしょうね。

指導者が大事です。まだ二十歳の青年です、学生です。育てる立場の監督やコーチがあれではダメです。指導できません!

日大は今のアメフト部をどうするか、今回の処理をどうするか、早く方向性を出して決めていかないと取り返しがつかなくなりますよ!

第三者の調査をして進めていくってやっと決まってもこれからですから、もう事件が起きて16日経ってますのに、対応が遅すぎですね。



2018年5月24日 1:03
一番配慮されるべきは、言うまでもなく被害を受けた学生です。原状回復の見込みとは言え、後遺症の有無は誰にも判りません。
日大の監督・コーチ・学生は各々の事情があるとしても加害者側であることに違いありません。
加害学生が反則行為を犯すまでに追い込まれた心情には一定の同情をします。また、公開で謝罪会見をした事は事犯の経緯を明らかにした点では良かったと思います。(すでに相手側に謝罪済みなので、社会的な同情と保身が会見の狙いなどと疑ってはいけません。)
絶対に見逃してならないのは、反則行為を犯しても守りたかった物は何かという点です。
「今後もレギュラーでいたい」
余りにも身勝手な理由です。その為には何でもすると決意し、「相手のQBを潰してこい」と指示されて、「潰す」とは相当の打撃(負傷交代)を与えなければならないと判断し、実行してしまったのですね。
極端な例を言うと、ヒットマンが例え身内を人質に捕られても「ボスの命令で殺りました。」で、許される訳は有りませんよね!
被害学生の身体と加害学生の精神的な回復を祈るばかりです。

門外漢親父の勝手なつぶやきでした。

コメントへの返答
2018年5月24日 6:41
コメントありがとうございます。

全く、その通りですね!

これでは昔の軍隊ですね、精神論でせめて逃げ道をふさいで、突撃させる。

旧軍の一番怖いセオリーです。

この手法は使ってはいけません。
ましてこれを学生スポーツで使ってはいけません、指導者である監督やコーチがこの手法を意識して使ったら、二十歳そこそこの青年はみな引っかかります。

ほかにもいくつかの危険パターンがあります。このような危険パターンはもう少し勉強すべきでしょうね。




2018年5月24日 9:45
時代は刻一刻変わっています。
監督の考え方は、明治天皇が見ても“古いぞ!”って言いますよ。
その時代に監督が身に着けたものを、現代にも適用させようとする事が時代錯誤と思われます。

これからの青年を“潰し”ては行けませんよ~~;
コメントへの返答
2018年5月24日 21:33
コメントありがとうございます。

はい、古いという以前に、人の上に立って指導したりしてはいけない人です。

思いやりや愛情がないと人は育ちません!

これではいじめです。

こんな人を監督やコーチにしている日大はもうダメですね!

日大の広報のおじさんももうやけくそですね!
2018年5月25日 13:48
こんにちは~・・・。

人間の顔というのは実に雄弁なものだと感じます・・・・。

もちろん見る側の先入観で大きく変わることも知っていますけれどね。

決して被害者の非を指摘するわけではないけれど、私の疑問の一つに、ラフプレーで怪我を負ったクオータバックの選手が非法なタックルを仕掛けてくる方角を全く見ずに、プレーが続いていたはずなのにその方向をも見ている様子が無いことです。

ラフプレーを常套手段とするような相手チームと対峙することを僅かでもケアするなら、油断すべきではない気がしました。

つまり、まさかこんな、あからさまなルール違反をするとは予想できないとしても、グランドに居る選手たち全体を見渡せる方角を見ているべきではなかっただろうかという事を少し感じたし、そのことを誰も言わないのは・・・被害者への忖度という事なのですかね?。

加害した選手は、マインドコントロールされていた可能性が高いですが、コントロールされてしまう側に責任はないとは言えませんが、心の中に自分の確固たる哲学がない場合、人は往々にして他人にコントロールされてしま場合があると感じます。

潔く謝罪した選手側の判断は、危機管理方としては良いのに、当事者の監督は大学の危機管理学部の学部長だとか???本当?私の聞き違いかな???

いつの世も、権力側にいる人たちが自分の所業が見えなくなっている様を散見するとき、自分を客観的に見る努力を怠ればだれでもそこに陥るものだと感じます・・・・。

大学生とは言え、まだまだ子供です・・・、そんな子供たちを相手にしている教師の立場側にいる人々はどこか常識がないと感じますが・・・、やはり特殊な世界なのでしょうね・・・面と向かって盾突く相手がその立場上ほぼ居ないからか、一般的社会のように鍛えられていないのでしょう・・・、教えられる側は嫌われて得するとはないから、遠慮していたりもするし・・・、よく知らないから盲目的に従ってしまうところもあるでしょうしね・・・・。

私がこの頃の事件を見て一番感じることは、お騒がせの元凶はそれらの人の心に、「自己を律して己を鍛える哲学が存在していない」という事に尽きます。

自分を第三者的な視点から見つめられていないという事ですね・・・。

そんな人たちに教えられている学生がほとほと気の毒に思えます。
コメントへの返答
2018年5月25日 19:35
コメントありがとうございます。

そうですね、顔に出ますね。

日大の監督やコーチの顔見るとどうもやくざ映画の感じですね。

玉とってこいは殺してこいという意味と違うんですというやくざのイイワケとよく似てますね!

西本監督は常務理事という学校経営者の実質No2ですから、これが刑事事件んで有罪にでもなったら、政府からの援助金86億がもらえなくなります。

それに来年は受験生が30%減です。今の生徒数も他の大学が「乗り替え転校キャンペーン」を仕掛けますので20%減です。
という様な事になればあっという間に破綻となる可能性があります。

そこまで減りが行かなくって年12%減でいくと5年で半分以下となり。

日大はダメでしょうね。

ちょうど少子化で大学が余って来てますのでどこかつぶれないとダメですから・・・・

日大は本当に危ないですね!

このピンチをチャンスにして生き延びる方策はなにか・・・・・残されてるアメフト部員の選手パワーを使う!生徒のパワーを使う!→昔の学生ストですね!この方策しかないでしょうね!と勝手に思ってます。







プロフィール

「誕生日くたくた旅行です! http://cvw.jp/b/1713684/40867137/
何シテル?   12/18 23:55
彰(しょう)さんです。よろしくお願いします。ちょっと古い車も好きです。2021年岡山の実家に移住しました。バイクは手放しました。もう2015年に手に入れた赤い3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

始まってたのね、秋の交通安全週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 21:32:42
タイヤ受け取り拒否! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 04:40:33
円城での年始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/10 06:40:51

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
5年落ちの中古車です。S450ですが3000㏄のISGハイブリッド(三菱電機製)です。ベ ...
フォルクスワーゲン その他 アカマル (フォルクスワーゲン その他)
2015年10月にやってきました。1年かけてあっちこっち治して、ほぼ理想的なビートルのS ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
ディーゼルです。ベンツCに比べて長さが50cm短く高さが10cm高いです。大人5人乗れま ...
ミニ MINI ミニ MINI
スペースブルーメタリックの2006年製チェックメイトです。2台目ミニです。運転してクイッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation