• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月02日

玉交換!

玉交換!
なんと!リヤハブのベアリング玉をリペアパーツで売ってる!
アマゾンすごいけどシマノもさすがです。

1/4”(鹿一インチ)の玉18コ!

279円


即買いました。

次の日届きました。

早速、後輪を分解して玉交換!

ベアリングの玉はいつも奇数が基本です。

片側に9コずつで1輪18コです。

玉の抜き方

磁化ドライバーで


抜いた玉・・・傷物

右側


左側も傷物


これでもう5,6回分解してグリース詰め直して・・・・
グリースがなくなりそう




今は値上がりして900円ぐらいになってる。
50gですが二十数年使ってきた!


早速試運転に山里散策!

ゴリゴリ音もシャリシャリ音もなくなりました!
結構乗りやすいです・・・・快適です!
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2022/09/02 17:26:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0815
どどまいやさん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

【 休暇最終日 】
ステッチ♪さん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

2022年9月2日 19:26
こんにちは~・・・。

自分の自転車のベアリングの球を自分で交換する人は1万人に一人くらいかもしれませんね~・・・、イヤそれ以下かもです。

若い頃スカGに乗っていてフロントのハブベアリングのナットの締め込み加減で、正に手の感覚で少しづつ締めこんだことを、思い出しました・・・・。グリースは硬めでしたね・・・・。

最期は割ピンをナットの溝に通して終わりにしますが、上手く行っていない時は一日も走らない内にゴロゴロとしてきましたね・・・。

右のフロントなら左カーブでホイールが揺れる感じでした・・・・。

何とも懐かしい・・・・。
コメントへの返答
2022年9月2日 20:18
はい!自転車のベアリングの具合を気にしてる人もまずはいないでしょうね。自転車と言わず機械類の天敵は雨さらしで動かさないことでしょうね。この自転車もそうされてたみたいであちこちが錆が出てました。ベアリングの玉だけ替えてもまだ完璧ではないのでこれからどうするか楽しみます。
2022年9月3日 8:59
恐るべし密林(アマゾン)^^
ミヤゾンはポマードべっちゃりのリーゼント頭--;

ニップルがあれば何時でもさせるのに~~;
コメントへの返答
2022年9月6日 5:43
はい!さすがですね!シマノも補修部品よく準備してますね!自転車のハブは回転速度が遅いので水さえ入れなければ20年以上無給油で持つのではないかな。雨さらしで乗らないのが一番ダメージが多いですね。

プロフィール

「誕生日くたくた旅行です! http://cvw.jp/b/1713684/40867137/
何シテル?   12/18 23:55
彰(しょう)さんです。よろしくお願いします。ちょっと古い車も好きです。2021年岡山の実家に移住しました。バイクは手放しました。もう2015年に手に入れた赤い3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

始まってたのね、秋の交通安全週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 21:32:42
タイヤ受け取り拒否! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 04:40:33
円城での年始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/10 06:40:51

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
5年落ちの中古車です。S450ですが3000㏄のISGハイブリッド(三菱電機製)です。ベ ...
フォルクスワーゲン その他 アカマル (フォルクスワーゲン その他)
2015年10月にやってきました。1年かけてあっちこっち治して、ほぼ理想的なビートルのS ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
ディーゼルです。ベンツCに比べて長さが50cm短く高さが10cm高いです。大人5人乗れま ...
ミニ MINI ミニ MINI
スペースブルーメタリックの2006年製チェックメイトです。2台目ミニです。運転してクイッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation