• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月22日

穴が合わないよ!

穴が合わないよ!
台風でドアが飛んだ!

次は決死の覚悟で着弾したヤフオク物件が使えない!

どうすればいいか?だれか教えてよ!



深夜のヤフオク危険です!だれも入札してくれないから!


シマノの最高峰!DURA-ACEです。


14,5年前のモデル、シマノ完組、超軽い820g!シルバーのアルミポリッシュです。光り物に弱い!



手持ちのDURA-ACEの9速カセットがはまりません!(泣き!)



フリーの段のとこまではまりますがそこからスプラインの山が1mm高いです。


10速のカセット買えばはまるかもしれないけど・・・・・
10速もいらないし・・・・9速のDURA-ACEが余ってるのでこれ使いたいし!

1mm奥まで削るか・・・・旋盤はないから!
高さ1mm約27mm奥まで・・・・・高速カッターで荒削りしてヤスリでならす!

スプラインですから高さの精度は必要ないから・・・・出来ないこともないが

出来たらやりたくない・・・・何かいい方法はないでしょうかね!











ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/09/22 18:21:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

誕生日🎂イブ🎁
ラフィンノーズさん

そうだ 湧水汲み、行こう♪
常につまらない自由人 お~さん♪さん

これじゃない(その2)
naguuさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

紅ビート、2025年の酷暑対策と効 ...
ウールさんさん

YouTube動画up 【車中泊】 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2022年9月22日 19:43
こんばんは~・・・。

私は長い間、機械の設置などで現場に出向いて問題が起きた時で、旋盤が欲しいが無い場合でしかも時間が数時間しか与えられない時の応急措置では、上下に僅かづつ送れるジャッキに回転させるホルダーを固定し、削りたい素材を回転させながら僅づつ上昇させ、サンダーを万力で掴んで固定させて、回転する砥石に少しづつ当てて旋盤ではなく研磨機のようにサンダーを使うのが普通です。

万力でサンダーのボディーを締め付けすぎると壊れたりしますのでほどほどにします。サンダーの砥石は粗目で粗どり、スキルタッチの様な細目で仕上げと順番に使います。ジャッキで少しづつ送る際サイドにブレないようにジャックをサイド側で支えることが肝心です。

機械工場でも旋盤で回して、サンダーで研磨を精度よく行う事はままありますが、サンダーではなく軸付砥石をリューターで回すケースが多いのですがそれはリューターの方が軸受け精度が良く仕上がりの寸法精度が高いからと砥石の回転がサンダーの砥石と直角に回っているので削りやすく精度も出しやすいからです。

又、旋盤には刃物台が付いていてアリミゾで正確に送り付けられるという利点もあるからです。出来れば機械加工の工場を見つけてお願いできると良いのですが・・・・自分でやるにはきちんと押さえるなどなかなか困難なので、リスクもありますね・・・・。
コメントへの返答
2022年9月22日 22:40
なるほど!
さすがですね!実際そのように作業されてるのですね。
高速グラインダーを手持ちで削るのはいくら何でも無謀なので、簡単な治具がいるし、スライダーもと考えてます。

プロフィール

「誕生日くたくた旅行です! http://cvw.jp/b/1713684/40867137/
何シテル?   12/18 23:55
彰(しょう)さんです。よろしくお願いします。ちょっと古い車も好きです。2021年岡山の実家に移住しました。バイクは手放しました。もう2015年に手に入れた赤い3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17 1819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

始まってたのね、秋の交通安全週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 21:32:42
タイヤ受け取り拒否! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 04:40:33
円城での年始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/10 06:40:51

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
5年落ちの中古車です。S450ですが3000㏄のISGハイブリッド(三菱電機製)です。ベ ...
フォルクスワーゲン その他 アカマル (フォルクスワーゲン その他)
2015年10月にやってきました。1年かけてあっちこっち治して、ほぼ理想的なビートルのS ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
ディーゼルです。ベンツCに比べて長さが50cm短く高さが10cm高いです。大人5人乗れま ...
ミニ MINI ミニ MINI
スペースブルーメタリックの2006年製チェックメイトです。2台目ミニです。運転してクイッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation