• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月25日

念願のヒーター試作!

念願のヒーター試作! この車にはヒーターがあるにはあるのですが、寒くなると暖かくなくって極寒の季節では、何の役にも立たない=退職老人男子(じ自分か?)。

寒さ対策として
電熱座布団
電熱ベスト
ダウンオーバーパンツ
足かけ毛布
を使いましたが・・・・

やはりもっと効果的なヒーターが欲しいです!

ベパストとかなんとかいう燃焼ヒーターも候補にあがったのですが17,8万円と高価なのと車体に穴開け工事とかであきらめる、
チュウゴク燃焼ヒーターも1万円でありますが・・・これも怖そうですから・・・・やめた!

ここであきらめないで・・・・・
昔千葉のビートル車屋さんで「ビートルのヒーターは熱いぐらい効きますよ!」と聞いたのを思い出して

再考です。


空冷ビートルと同じ原理のヒーターなので、エンジン冷却ファンからの風を一部取り出して導きヒートエクスチェンジャー(熱交換器排気管4,500℃の熱で高温にした外気を利用)で暖めた空気をダクトで室内に引き込んでます。
この車ではその温風の出口がダッシュボード両脇の側面にあります。
ここに手を当たると確かにちょっと暖かいかな?と言うぐらいの感じで風はほぼ感じません!
ビートルとの違いは車室がオープンであることと、温風出口までのダクトが長い!
なので
エンジン冷却ファンの風圧と風量<ダクト抵抗
となっている様に思います。




そこで風圧と風量を増すために強引に温風を吸い出す方法でやってみます。

大事なのは工費、部品代はほぼ0円!

電動FANはアイリスオーヤマのクールベスト(熱中症対策の真夏の屋外作業用)

FANを外したベストアイリスオーヤマです。
夏のGOLFに買ってました。冬場は寝ててますので・・・・このFANと電池を使用します。運転時間も中で4時間ですからOKです。

ダクトとFANBOXをつくって
温風出口からダクトでFANBOXに導きます。
サクションFAN方式ですね!

助手席側


オハヨー牛乳のダクトでマイスタービールのFANBOXへ




試作品ですからキッチリ納まりませんけど

運転席側



サクションFANの肝は空気のもれ穴がないこと!なのでテープでびっしり塞ぎました。


電池


何しろ試作品ですから・・・・

少し山まで運転してみると
①確かに風が出てくる。
②暖かいが暑くはない!(FANのケージで体温よりちょっと暖かい感じ)
③音もエンジン音に消されて気にならない。
④30分も乗ると足元から下半身がほんわかと温かい

・・・・・とGOODだらけなのですが・・・・
このテストしたときの温度は15,6度だったのでそんなに寒くない。

もう少し寒い日にどうなるか?








ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/10/25 11:49:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

新しい電熱ベスト
柴ちゃん「柴犬9」さん

連休最終日のドライブ〜
jugemu48さん

ファンベスト
マスタングさん

愛車と出会って8年!㊗️
のりパパさん

この記事へのコメント

2023年10月25日 12:25
こんにちは。

読んでたらボート用ブロワーを思い出したので。
費用も掛かりますし、うるさいですw
私も2個持ってますが今は使ってません。
強力な風は送りますが耐熱性がどれほどかは不明。
旧車ではエンジンルーム内のパーコレーション防止に使ったりもしてるのでご存知でしたらごめんなさいm(_ _)m
種類は3インチ(約75mm)4インチ(約100mm)が一般的です。
ご参考までに。
https://www.amazon.co.jp/KIMISS-%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%A2%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%84%E3%80%8112V-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3-%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%AF%E3%83%BC-%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%80%8112V/dp/B0BGJG4XKQ/ref=sr_1_2?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=2K6M6GR88VCE6&keywords=3%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81+%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%AF%E3%83%BC&qid=1698203763&sprefix=3%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81+%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%AF%E3%83%BC%2Caps%2C179&sr=8-2
暖かくなると良いですね~。
コメントへの返答
2023年10月25日 13:31
コメントありがとうございます。なるほどこれは強力そうですね!空気温度自体があまりあがらないので耐熱性は問題なさそうですが、それよりなぜ温度自体があがらないのかが問題ですね!どうもどこからか外気がはいって来てるような気がしますのでそちらもチェックしないといけませんね。

プロフィール

「誕生日くたくた旅行です! http://cvw.jp/b/1713684/40867137/
何シテル?   12/18 23:55
彰(しょう)さんです。よろしくお願いします。ちょっと古い車も好きです。2021年岡山の実家に移住しました。バイクは手放しました。もう2015年に手に入れた赤い3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

始まってたのね、秋の交通安全週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 21:32:42
タイヤ受け取り拒否! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 04:40:33
円城での年始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/10 06:40:51

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
5年落ちの中古車です。S450ですが3000㏄のISGハイブリッド(三菱電機製)です。ベ ...
フォルクスワーゲン その他 アカマル (フォルクスワーゲン その他)
2015年10月にやってきました。1年かけてあっちこっち治して、ほぼ理想的なビートルのS ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
ディーゼルです。ベンツCに比べて長さが50cm短く高さが10cm高いです。大人5人乗れま ...
ミニ MINI ミニ MINI
スペースブルーメタリックの2006年製チェックメイトです。2台目ミニです。運転してクイッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation