• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

彰さんのブログ一覧

2014年05月09日 イイね!

2014年5月8日 アンソニーで鳥取県境峠に桜咲いてました!

2014年5月8日 アンソニーで鳥取県境峠に桜咲いてました!早朝から快晴です

夕方5時のANAで千葉に帰るので 昼過ぎまで走ります

トランクはマチス風カットシートです


旭川ダム湖です

きれいです

静かです


ゆっくり安全運転 蒜山高原で一休み



蒜山三山です いつか登りたいです


ちょっと温かくなりました


津黒峠を越えて三朝温泉に下りて人形峠を岡山側に抜けて左折 恩原高原です


この前4月の吹雪で大変な目に会ったところ


辰巳峠で佐治まで下りて また同じ道を引き返し岡山側にでます

桜を見つけました






ここでカップヌードルとコーヒータイム



ジェットボイルはすぐ沸きます!


新緑がきれいです


アンソニーも快調です


のとろ温泉をのぞいて
久世から落合に抜け 旭川沿いを下ります


ここの橋が結構好きなんです


ダム湖面がきれいです


1時過ぎに帰ってきて
実家の納屋に入れて掃除 ちょっと畑の草取りして

四時半に岡山空港に入って
ビールでぇ~~す


飛行機では寝て帰ります


この日は危なくてギクっとすることがなかった 安全に楽しめました!

反省点は 「信号でちょっと走りだしたトラックを左からすり抜けた」これはいけません!
絶対に危ない 急にハンドル切られたらどうしようもない・・・・大反省です

約300キロちょっと 燃費は20㌔・・・・シロポチよりよく走ってるようです!











Posted at 2014/05/09 19:20:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW K1200GT | 日記
2014年04月14日 イイね!

残雪の恩原高原 その2

残雪の恩原高原 その24月7日 朝から快晴 ちょっと寒いが

昨日のリベンジ アンソニーで「恩原高原」に

純正パニヤで行きます 7時過ぎに出発

久米南町の弓削の道の駅で
ちょっと休んで 大分暖かいぞ


津山の通勤時間帯にはまったけどスムーズに
苫田ダムの下流公園に到着



ダムの上を通って

上からのぞきます

今日も放水スゴイ

ずいぶんと作る×いらないともめた 苫田ダム 

40年ほど前の学生時代 バイクで帰省中はここを通ったら「ダム反対」の垂れ幕やベニヤになぐり書きした看板がいっぱいあった 結局ダムは出来た 周辺の道もよくなった いろんな設備も出来 生活も便利になったようだ 津山市街まで高速道路のような道が続く・・・・

ダムをつくることを条件として国が道や施設を援助したことはわかる
雇用対策で土木工事が地方を潤わせるのもわかる
 
ダムのためにきれいな渓流の景観が変わってしまったのが残念だなぁ
便利になったろうが 幸せになったのだろうかなぁ
ずいぶん空き家が増えたなぁ 過疎がすすんでるようなだがなぁ

私的には バイク的には むかしの道の方が良かったような気がするんですぅ 
谷底をくねくねと川と一緒にはしり 日本の田舎の風景そのもの
春の新緑 秋の紅葉 夏の谷川の涼しさ 清流のきれいな淵の色・・・・忘れ難い国道179号線です 

そんなことを思いながら

ダム湖です  この下に苫田村が・・・・








ダム観光センター入口の エリマキトカゲ

大きいし 星や ハート付き 前にブロック2段 頑張ってぇな!

しんどくなったら寝ていいからな!


ここから先にはコンビニありません
上斎原(農協の前)で給油

人形峠の手前を辰巳峠に入ります

もう雪がいっぱいです

道は乾いてます

昨日 撮りたかった所

快晴です

空気はひんやりしてます

昨日吹雪で

足びしょびしょでした

白樺です 雪の林です

ここから 人形峠に出て北上 鳥取の倉吉方面に降りてUターン
津黒峠に引き返して 湯原温泉経由の快適爽快ツーです

真賀温泉前

休憩

渓流の音がして

水がきれいです

旭川ダム湖に回って桜を見ながら

ゆっくり走ります

きれいです


7時から12時過ぎまでの240キロ ゆっくりツーリングでした
リベンジツーリングでした

だんだんとこのバイクも馴染んできてます
腕では乗り切れないので自制心で安全運転心がけてます
















Posted at 2014/04/14 15:59:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW K1200GT | 日記
2014年04月10日 イイね!

一応 マチス なんです

4月4日から岡山で
バイク花見遊びてんこ盛り

K1200GTのパニヤケースのふたも


黒く塗ったのですが


いまいちおさまらず


あそんじゃいましたあ~~ぁ

マチス風サーカス オオカミ ★ ギザギザ
ちょっと目立つか・・・・


ここで時間切れ・・・・明日からお仕事、ANAで羽田へ

Posted at 2014/04/10 23:19:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW K1200GT | 日記
2014年03月17日 イイね!

黒メタにこっそり

黒メタにこっそりK1200GT アンソニー君です
←どこが変ったかな 

3月10日の午後
みぞれ交じりの雨になったので

缶スプレーで

エンジンアンダーカバーをプシューしました
キドニー型グリルも黒メタに
オリジナルに戻しただけなんですがやはり
ちょっとだけ引き締まって見えます

「スズキ車サターンブラックメタ」 カンぺのスプレー缶
クリアー缶をその上に吹いてます


ついでに色が微妙に違ったDOKENのパニヤふたにもプシュー


コンパウンドでちょっと磨いて
つかれたので・・・・・・なんか黒いな 暗いな・・・

また今度・・・・
Posted at 2014/03/17 07:16:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW K1200GT | 日記
2014年02月08日 イイね!

たちごけ応急処置です。

たちごけした次の日は、午前中シロポチで遊んで午後から大阪です。

次の日に正午前から東京で仕事があり大阪から直接上京する予定だったのですが、アンソニーの擦り傷が気になり、夜9時過ぎに岡山の納屋に入って応急処置してきました。

火の気がないので相当寒い!

ここが押しつぶされて割れてます。


まずエンジンアンダーカバーとカウリングを外す、25Tトルクスレンチ一本で外せます。


寒い・・・・  


エンジン初めて見ました!こんなに前傾してます。

薄汚れてますのでお掃除です。
カウリングステーが微妙に曲がってますので修正。

それにしてもシロポチのカウリングに比べ貧弱です。シロポチはFRPでガラス繊維強化されているのですがこれはただのプラスチックです。家電なみの強度ですかね!

1000番と2000番で傷部のケバを取って、タッチアップだけしてコンパウンドで軽くなぜ磨きだけ


割れてるところはカーボンクロスを裏から当てエポキシで固めます。
圧縮割れなので曲がりがありどうしても隙間が出てしまいます。
気温が低すぎてエポキシの硬度が上がらない、次回本格的にやり直さないと・・・・・




軽く表面処理してタッチアップ、色が違うなぁ!




3時過ぎた、今晩はここまでで・・・・寒くて眠い・・・

明日は朝一番のANAで羽田なので、もう寝る時間がない・・・・

春が来て温かくなってからちゃんとしてあげるから・・・ごめんな!
Posted at 2014/02/08 12:10:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW K1200GT | 日記

プロフィール

「誕生日くたくた旅行です! http://cvw.jp/b/1713684/40867137/
何シテル?   12/18 23:55
彰(しょう)さんです。よろしくお願いします。ちょっと古い車も好きです。2021年岡山の実家に移住しました。バイクは手放しました。もう2015年に手に入れた赤い3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17 1819202122 23
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

始まってたのね、秋の交通安全週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 21:32:42
タイヤ受け取り拒否! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 04:40:33
円城での年始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/10 06:40:51

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
5年落ちの中古車です。S450ですが3000㏄のISGハイブリッド(三菱電機製)です。ベ ...
フォルクスワーゲン その他 アカマル (フォルクスワーゲン その他)
2015年10月にやってきました。1年かけてあっちこっち治して、ほぼ理想的なビートルのS ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
ディーゼルです。ベンツCに比べて長さが50cm短く高さが10cm高いです。大人5人乗れま ...
ミニ MINI ミニ MINI
スペースブルーメタリックの2006年製チェックメイトです。2台目ミニです。運転してクイッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation