• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

彰さんのブログ一覧

2014年10月15日 イイね!

台風19号の行った後の空

台風が無事通過して 

その後 空がきれいです!



雨が空気中のほこりを流したのですか


雲の下 ずうーと見えます


普段は空中にゴミ・ほこりが漂ってるんでしょうね!


台風の雨って空気の浄化作用があるのかな

なぜはおまけは「大和」


も一つ 「スズキのアルト」


あるとなかなかいいですね!


Posted at 2014/10/15 08:58:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラぶらぶら散歩など | 日記
2014年10月08日 イイね!

十五夜お月さまの会費月食

昨夜は月会食(田町会の月飲会!) 

今夜は皆既月食・・・・

ベランダから写真です

18:24です


18:48です


19:31です

昨夜の酒が残っているのか・・・オレンジ色に見えるが





ちなみに昨夜の出来上がり写真!

みなさん焼酎6本ほかビール多数に日本酒とっくりたくさん・・・・・


飯田橋は会計ソフトのPCAさんの裏 「牧の家」さん

うどん屋さんです

こんにゃく田楽でおでこ隠そうと 無理です


からおけなくてよかった!


話題豊富でよくいただきました!

うどんがおいしいです!


Posted at 2014/10/08 21:43:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラぶらぶら散歩など | 日記
2014年09月27日 イイね!

備前長船刀剣博物館

9月23日 秋晴れです 芸術の秋なので 
最近のぞいてなかった「備前刀」見に行ってきました。

岡山市から東に約30キロ程 吉井川の東岸の備前長船にあります

案内と運転手はH松師匠です車はダイハツタントの新車!

吉井川大橋を越えてます

ここです!


中庭を挟んで工房です


日本刀の国宝指定は101点ありその内55点が備前長船だそうです

今は守り刀の展示なのでがっくりですが10月から太刀も普通展示になるそうです

隣で小刀や包丁も売ってますし入り口で日本刀も売ってます

30cm位の守り刀がさやこしらえ付きで15万~25万位 
わき差しが30万から35万
一番気に入ったのは70万の黒さやの太刀 これは買いそうになりましたが!
(まだ理性が残ってました)

その後 南に1km程移動して
黒田官兵衛のひい爺さんのお墓をみに「妙興寺」に

そこの駐車場で新コペン発見

前の丸っこい方がいいです!
これ買うなら旧型の程度のいいのにさっきの日本刀70万を一緒に買う方がいいような!

新コペンお好きな方スミマセン!




これが黒田官兵衛のひい爺さんのお墓です

墓石の字読めません・・・・?

H松師匠の解説によると


この地は備前福岡と言って、黒田の出で 官兵衛が博多に移封した時 ここの名前を取って今の福岡の名前を付けたとのことです・・・

NHKの大河ドラマの影響で結構見物客が増えたみたいです
あれはひどいドラマで信長が暗殺されたことを官兵衛が毛利側に漏らすというトンデモナイことがTVでながされて・・・・ドラマなのでと平気な顔をしてるNHKって どうなんでしょうかね。
なんぼ報道の自由だ!表現の自由だ!大NHKの勝手だ!と言っても
やっぱり変えてはいけないことがある様に思いますがね!

うそつき朝日新聞の朝鮮売春婦のように国際問題にはならんかもしれないが わが備前から出た官兵衛が敵方に絶対漏らす話ではない 官兵衛はそんな男ではないと思う。

ホントにひどい!

この話で次のラーメン屋さんまで車内で盛り上がりました!














Posted at 2014/09/27 10:09:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラぶらぶら散歩など | 日記
2014年09月17日 イイね!

近所のおじょうさん!

昨日からのどが痛くて鼻水がでて頭がいたくなったのでもういけません

早く寝たのでもう陽が明ける前から目が覚めます
やはり今朝も頭がいたいので散歩は近所まわりでうろうろです

これはひょっとして 「天狗熱かも」 岡山でカニ刺されたので・・・・・

歩いて5,6分のところに4名もおられます!


裸のおじょうさんです


この方ボリュームあります


海浜幕張駅前のかたです


QVDビル前の方です

金粉です!

なんか元気出ます!


アオベーもお気に入りです


みんな手あげてグリコのバンザイ!ポーズですが・・・・・



あたまいたいので帰ってヒト寝入りしましたが歳なのですぐ目が覚めます!




Posted at 2014/09/17 11:45:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラぶらぶら散歩など | 日記
2014年09月13日 イイね!

中秋の名月 王子ヶ岳 瀬戸内海の月見です

2014年9月9日 中秋の名月 岡山は児島の 「王子ヶ岳」

標高は280M位の丘みたいな山ですが すぐ下が瀬戸内海! 適度の高さで気持いい瀬戸の眺めが堪能できます そこで夕方から月見です

まだ明るいうちに到着

眺めいいです!

準備開始・・・・ススキも用意周到!


今日は載せてきてもらったので・・・・

お酒もちょっとOKでえす!


夕日もきれい


みんなカメラで!


スミマセン時間がありません続きは帰ってから・・・帰ってきました!

夕日も沈んで


月が・・・・す!スィミャセン!

H松師匠!ちょっと帽子は!お願いします!

月が出てます


おでん食べたり 天満屋の高級弁当食べたり 飲んだり!


写真時々撮ったり


あんまりお月さんうまく撮れません!


実際はすばらしい瀬戸の満月です!


ここの月見は最高なんです!

こうやって月見に誘ってくれるお友達がありがたいですね!

ありがとう!来年も是非行きましょうね!




Posted at 2014/09/13 06:54:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラぶらぶら散歩など | 日記

プロフィール

「誕生日くたくた旅行です! http://cvw.jp/b/1713684/40867137/
何シテル?   12/18 23:55
彰(しょう)さんです。よろしくお願いします。ちょっと古い車も好きです。2021年岡山の実家に移住しました。バイクは手放しました。もう2015年に手に入れた赤い3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17 1819202122 23
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

始まってたのね、秋の交通安全週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 21:32:42
タイヤ受け取り拒否! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 04:40:33
円城での年始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/10 06:40:51

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
5年落ちの中古車です。S450ですが3000㏄のISGハイブリッド(三菱電機製)です。ベ ...
フォルクスワーゲン その他 アカマル (フォルクスワーゲン その他)
2015年10月にやってきました。1年かけてあっちこっち治して、ほぼ理想的なビートルのS ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
ディーゼルです。ベンツCに比べて長さが50cm短く高さが10cm高いです。大人5人乗れま ...
ミニ MINI ミニ MINI
スペースブルーメタリックの2006年製チェックメイトです。2台目ミニです。運転してクイッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation