• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

彰さんのブログ一覧

2020年06月07日 イイね!

シトロエンのトラクシヨンアバン

シトロエンのトラクシヨンアバン昨日(6日6日)散歩中にみつけました。
南アフリカから、もって帰ったそうです。
Posted at 2020/06/07 04:56:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラぶらぶら散歩など | 日記
2020年03月13日 イイね!

玉島、圓通寺、良寛さんに古い町並み

玉島、圓通寺、良寛さんに古い町並み納屋の立会で岡山に帰って来ましたが、
・・・・・ほとんど進んでません!

新コロナのせいで中国から部品が入らないので、国産のトイレもキッチンも風呂も出荷が止まってるそうです。最近はドアの鍵の部品が中から入らないので・・・・国産メーカーも中国に頼りすぎですね。

納屋の方はほっといて・・・・・

天気いいので玉島の良寛さんを見に古い街を訪ねました。



普通の通りが古い感じですね!
倉敷の中心地から西に13,4キロのところです。

ここは備中松山藩の飛び地で昔から廻船の寄港地でしたので産物の流通が多く、結構豊かな地域でした。

庄屋柚木家の別宅




備中松山藩の殿様が泊るところとして使われたそうです。

幕末に備中松山藩の板倉勝清は幕府老中筆頭として「大政奉還」を起草したそうです。
江戸幕府の実質責任者ということで新政府につかまって腹を切らされるところ、いくえしれずになり結局函館の五稜郭に・・・・そこも抜け出して岡山に帰ったそうな・・・・その時の護衛隊長が責任をとってひとり切腹をして幕府に許しを願ったそうで・・・・



熊田恰(くまたあたか)新陰流、切腹したところです。

介錯の血の跡が柱や壁に・・・・・


普通の家なのに迫力ありました!


そのあと街をぶらぶらして



この蔵!ほしいい!アホ!なににすんよ?



ちょっとだけ掃除して良寛さん記念館にすんで!と思ったが・・・・






良寛さん記念館へいってきました。



日本中から良寛さんが集まってくるそうです!


わかりにくいところにあった、工事事務所的なプレハブ小屋!


これホントに本物?ほんとに真跡なら結構なお値段ですよ!
鑑定団系の方は400万でも茶室の掛軸に・・・・・・

最近物騒ですから・・・


ブラブラあるいて・・・・・
みなさんが饅頭買ってます。

ほんと試食がながいよ!


私は漆塗りのはっぱみつけて


衝動買い!手入れしてなかったが本漆のかさね塗り!

帰って来て布磨き・・・・もう少し磨くともっと艶が出るでしょう。





Posted at 2020/03/13 09:23:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラぶらぶら散歩など | 日記
2019年06月08日 イイね!

頼久寺の小堀遠州作の名庭園です。

頼久寺の小堀遠州作の名庭園です。岡山市街の北西20㎞位、高梁川の流域に高梁市があります。
備中松山城の城下町で高梁川を使った高瀬舟交易の中心地でした。

そこに安国寺頼久禅寺があります。ここはなかなかの見所がある街です。山田方谷の遺跡もたくさんあって、駅の上が市立図書館になっていますから便利です。


駅前でカツライス定食を食べてから


今から700年ぐらい前に建ったお寺です。

小堀遠州は関ケ原(1600年)の頃のひとで、文化人で殿さまで茶人で造園家です!










という様なお庭でした。
これを維持していくのも大変だろうと思います。

お寺の造りはシンプルな江戸前期の感じですね。
どこかで修復が入ってるでしょうが案外オリジナルに近いように見えました。

特に欄間がよかったです。


大きめで躍動感があって・・・


鑿の切れよく彫られています。


建物自体はシンプルにして欄間をダイナミックに動感を出す。


障子や襖も併せて座敷に座って庭を見て、借景の愛宕山を目の隅にいれて茶をすする。



寺の建物があって庭があって静かな禅の時間が過ぎていったのでしょうかね。
小堀遠州さんなかなかの方ですね!

ちょと帽子がいいですね!







Posted at 2019/06/08 21:38:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラぶらぶら散歩など | 日記
2018年11月15日 イイね!

カメラ来ました。

カメラ来ました。先日の琵琶湖旅行で・・・・・

このカメラ持っていったら

スマホのカメラの方うがマシやろ!と言われました。

これでも10年前は最新鋭で・・・・・

旅行から帰ったら次のカメラが届いてました。



ニコンのP310です。

そうですこの前半年使って壊れたカメラと同じです。電池も充電器も取説(読まんけど)も使えるから同じのにしました。

前のカメラの壊れっぷり!レンズ出っ放しでストロボも開きっぱなしです!

これで安心して分解修理できます!



この性能で一番安いです!それに小型です。

尻ポケットに入りますが・・・・入れません!壊れるから大事に使います。

それにしてもニコンのこの種のカメラ壊れるんで評判よくないなぁ~~~~!




Posted at 2018/11/15 19:55:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラぶらぶら散歩など | 日記
2018年10月20日 イイね!

古いパナのデジカメでアカマル君を撮影してみる。

古いパナのデジカメでアカマル君を撮影してみる。今朝は雨が降ってたみたいで、路面が濡れてますが・・・・

アカマル君を連れだして・・・・ちょっと走ってきます。



今日のカメラはパナソニックの6,7年前のDMC-LX2(今はLX9になってる)












今日はいつものニコンが壊れたので・・・・


レンズが動きません!


昔の古いパナDMC-LX2というクラシックで撮ってます。


リコーのGRもレンズがおかしくなって・・・・ニコンP310も同じように壊れて、偶然にも両方とも中国製!

パナは日本製・・・・バイクから落としたけどまだ撮れてます!



Posted at 2018/10/20 07:06:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラぶらぶら散歩など | 日記

プロフィール

「誕生日くたくた旅行です! http://cvw.jp/b/1713684/40867137/
何シテル?   12/18 23:55
彰(しょう)さんです。よろしくお願いします。ちょっと古い車も好きです。2021年岡山の実家に移住しました。バイクは手放しました。もう2015年に手に入れた赤い3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17 1819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

始まってたのね、秋の交通安全週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 21:32:42
タイヤ受け取り拒否! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 04:40:33
円城での年始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/10 06:40:51

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
5年落ちの中古車です。S450ですが3000㏄のISGハイブリッド(三菱電機製)です。ベ ...
フォルクスワーゲン その他 アカマル (フォルクスワーゲン その他)
2015年10月にやってきました。1年かけてあっちこっち治して、ほぼ理想的なビートルのS ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
ディーゼルです。ベンツCに比べて長さが50cm短く高さが10cm高いです。大人5人乗れま ...
ミニ MINI ミニ MINI
スペースブルーメタリックの2006年製チェックメイトです。2台目ミニです。運転してクイッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation