• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

彰さんのブログ一覧

2016年05月14日 イイね!

台湾 後篇の続き・・・・

台湾 後篇の続き・・・・台湾4日目は花蓮のホテルでお目覚めです。

⇔たろこ渓谷です

ここだけでも1日かかるぐらいの渓谷です!



花蓮煙波大飯店 綺麗なホテルです!


窓から西の台湾山脈


西北のアパート


こじんまりした町で、ここには戦前、日本人が多く住んでました。

たのしみにしてた「太魯閣渓谷」です


入口をちょっと歩いてバスで少し移動して


滝があるところまで

約1時間位で終わりました。


その後、大理石工場とそのお店(お土産屋!)に移動・・・・40分も

回転ノコで切ってます。

メノーのお魚!800万円位


巨大白菜!


1200万円!位か


いまここ!


この石は・・・・・
ピックと黒い模様ですね!いくらですかね?・・・・

ほとんど買う気がないですし・・・・
ええええ!日本円で900万円・・・・

私も撮って900万円と一緒に・・・・写真撮影禁止!だったです!


花蓮駅です


ここから電車で約2時間、九份に向かいます


途中の山肌


セメント工場

石灰岩が豊富です、大セメント工場があります。

九份に到着

ごちゃごちゃのまちなみ!

映画館です。

今は休息所

中国団体も一杯います!




暑いし!うるさいし!

階段急だし・・・・

でもなんとなく結構たのしいところですね!

その後、台北の故宮博物館へ

前のお二人は同じツアーの親娘!わかァ~~~

「白菜コオロギ」も「ブタの角煮」も出張中、「ふっくら楊貴妃像」は見ることができました。


日本に送るはがきの切って値段。

郵便局(故宮博物館の1階の郵便局にちゃんと日本語が出来る局員がいる)では10元
ホテルで頼むと30元
おみやげ屋で頼むと90元!

その後、台北駅前の新総統の就任あいさつ用のスピーチ台(準備中)


夕食後、士林余市へ

雨です

マンゴー見たら食べてます!




傘さしかけ代で少しいただきました



5日目の朝

散歩


交通整理の婦人警官

なんか日本語と中国語で話してますが・・・・?

台湾テレビの前

私のむかしのベンツがあるそうです!


出発前にDutyFreeShopです。
なんにも買うものないので、マンゴジュース!

バイトの○○大学4年生日本語専攻だそうです!
1万円両替(2940元)して残ったのが120元位、なので60元のマンゴジュース1杯だけ・・・一口いただきました。

後は空港でペットボトル代40元とっておきます!



結構面白い台湾1周でした!

またまた台湾好きになりました。






Posted at 2016/05/14 21:19:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行です | 日記
2016年05月13日 イイね!

台湾1周旅行の後篇(東海岸)

台湾1周旅行の後篇(東海岸)九份の「千と千尋の・・・・」で、ビール欲しい状態!



後半は台湾の南、高雄から東海岸を北上して台東、花蓮経由で九份、台北まで。

安い旅行パックだと思ったらやたらお土産屋に案内する。

極めつけが、この北投石の販売店です。


あやしいよ!
ラジュウム系の放射線を出す石で、疲労回復から高血圧、心臓病に頭脳爽快、肩コリ、その他に何でも効いて、とうだいのえらい教授もアメリカの台糖両研究所の湯う名博士もおどろいた!そうな・・・・腕輪が5~7万円、首輪が6万~18万円位で全部ハンネハチカケです。

放射能に敏感で弱い日本人がラジュウム線は身体にいいといってよく買う!
放射線は放射線で同じだと思うけどね!オカシイですね!

日本ではこんな強力な石ありません!とガリガリ言わせてました!
(危なくて売れないでしょう・・・・)

参加した人の7割近くが買ってました。

家内も当然・・・引っかかり!6万円を3.4万にしていただいたそうで・・・
これです

・・・・・ハイ!


営業のおばはんと!ガイガーがガリガリガリです!

バスの中は被爆状態?

(あんまりホントのこと言って嫌われたくないので・・・黙ってましたが!)


途中でオシッコ出して

パイナップルビールで補給します・・・・うまァ~~

マンゴーカップ買ってます!


途中休憩で近所の奥さんが路上販売してました。
(ベトナムから嫁に来てるらしいベッピンさんです!)


完熟バナナもうまかった!


25cm位の完熟マンゴーが100元!・・・安い!

うまかったです!



三仙台と言う多孔質の石がとれる名所で休憩


この石ですけど持って帰ってはいけません!

このくらいなら・・・トランクはいるでしょ!

・・・・・あなたねぇ~~~!?



北回帰線標柱


右は綺麗な太平洋

東は急激に立ち上がる台湾山脈(一気に800m位立ちあがってその奥に2000m級の峰が見える!)





花蓮に到着

アミ族の踊りを見ることに
舞台が空いてたので


見た後記念撮影


まったく・・・・みなくてよかったような!





ワインがうまかったよ!


ワインは800元、ビールは150元、コーヒーは120元、マンゴージュースは60元から100元

一押しはマンゴーマンゴー!


続きます・・・・・








Posted at 2016/05/13 08:32:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行です | 日記
2016年05月12日 イイね!

ハイ台湾一周旅行です 前編

ハイ台湾一周旅行です 前編GWの終わりの出発で、台湾4泊5日の一周旅行、往復飛行機、ホテル代、3食付きで超安い!
⇔ここは台中の南で突然の買物時間!
マットレスに枕屋さん・・・・持って帰れないでしょうに!



安い旅行だと思ったら買物STOPがやたら多くて
お土産屋さんに40分、観光20分!あとはバス移動・・・・






まずこの飛行機で


当然のエコノミック症候群席です!
台北まで3時間ちょっとですから・・・・


すぐに観光バスです!日本語が出来るガイドの顔さん・・・・


台中までいって夕食


安ホテル・・・あやしいい系ではなくまっとうなホテルでした!


次の朝散歩です!
ボロヤ前のボルボ!


台中市役所元日本の・・・・


100年ほど前の建物です

今、立派に市役所してます。

ちょっと立派な全景


宝覚寺の布袋様

ここは終戦時の日本人の遺骨(1万7千体)が埋葬されています。

台湾のETC・・・・機械もカードも不要です。

ヘッドライトにこのシール貼るだけです!
・・・・これがふつうですよ!



あと台湾の方が進んでるのが車載カメラと、車載GPS(車の位置検出)
車載カメラはバイクには元から装着されてる模様!これが普及して交通渋滞が減ったそうです。
(以前は路上に車停めてけんか腰のいい合い長時間→画像証拠で解決)


ついでにトイレットペーパーはトイレに流さないでそばのバケツに入れる!
資源保存かと思ったら・・・・トイレの配管が細くてつまるらしいので!
うんうん・・・・・






日月譚です


今回のツアーで一番お若い綺麗な方(非隣、右後方注目!)


竜と虎の口

食っていいから

・・・・いやですか!!

そのあとバス旅行で台南から高雄(カオシュン)まで

トイレ休憩はすべて買物ポイント(おもやげや!)

高雄の寿山公園

カオシュン港

屋台を散策

においがスゲエぞ!

鼻に着く・・・・鼻がァ・・・・


みなのとナイトクルーズ

太陽電池充電式電動船でした・・・・

この日のおまけは

なぜか!・・・・夕食の中華料理屋の階段入口!

2日目無事「ホテルキングダム」で沈没!

まぁまぁのホテルでした。





後篇望期待!






Posted at 2016/05/12 14:38:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行です | 日記
2016年03月04日 イイね!

宮古島2日目と3日目

宮古島2日目と3日目3月1日、快晴!宮古島2日目です。



まずはジャグジーです!


早朝からブクブク近所迷惑なのでちょっとだけ!
天国ですね!

朝食はHotelバイキング!

昨日、あれだけ食べたのに!


2日目のゴルフは20キロ離れた「オーシャンリンクス宮古島」


車にすれ違ったのは2台だけ、貸切状態の道です。
ここを宮古島トライアスロンの自転車が走ります。
結構アップダウンがあるし、風が出たらきついでしょうね。



オーシャンリンクスに着きました。


ここには野生のクジャクがいます




47+48で95満足です!

お昼は断崖の上のながめがいいレストランで

ビーフカレー!うまい!


きれい!

夕食は漁師屋さんの料理屋さんに


ここの料理がものスゴイ!

フエフキ鯛の姿つくり大船盛り!


初ガツオに大伊勢海老の刺身も


それに!

夜行貝にぞうりえびにシャコ貝の刺身に



煮つけに


えびかに合戦汁!


苦しい・・・・最後ごはんにえびかに合戦汁かけて・・・・
おなかが戦場です!
美味しくて!パンクしそうです!

泡盛はクオンの美味しいのいただきました!


・・・・・・・・・・・・・・


もう3日目に

天気よさそうです!


この日も昨日と同じ「オーシャンリンクス」
グリーンが最悪でしたが、ここのコースは最高に面白いです!

まずは朝ジャグジーです




ホテルの前はシギラGOLF場です


快晴で最高のGOLF日和です


45+50の95・・・・・昨日と同じですけど!
OB2発の4パット一回が最低です!

練習しないと・・・・ちなみに去年はここのコースで96に94・・・・
進歩してない!


お昼は宮古牛みそそば

ゴルフ場の展望レストランです!



午後はアロマオイルマッサージ・・・・


ものすごく気持いい・・・・いいです!

90分コースだったのに、5分ぐらいに感じました。
ねてたのね!

きれいな尾根~~さんみたいだったけど・・・・
いびきかいてねてたみたい・・・・

最高でした!

ありがとうございました!

また頑張って来年もきたいです!



















Posted at 2016/03/04 08:13:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行です | 日記
2016年03月03日 イイね!

宮古島1日目

宮古島1日目2月29日から3月2日まで宮古島に行ってきました。

4時半に起きて

5;27のバスで羽田に
羽田6:50発JTAで10:40宮古島空港着
12時過ぎにGOLFスタート!



この日は強風でボールどこに飛んでいくかわかりません!
(強風でなくても・・・・分かりませんが!)


なにはともあれエメラルドゴルフコースでスタート!


私はもうヘロヘロです!



寒くて・・・・・この日は練習ということで!

帽子きつくしないとカゼで飛ぶし・・・きつくすると前日に机の角にぶつけたおでこのキズが痛いし・・・・最悪の強風・・・・・

久しぶりに113!54+59でOB連発・・・・ダメだ!



シギラホテルにチェックイン


別館のアラマンダです!

なんか実です!






夕方はシギラホテルで豪華料理長腕自慢をいただきました。




最高に美味しいお寿司!



ぞうりえび!

宮古牛!


おなかいっぱいなのにさらっと入った

からすみのおちゃづけ!

ここで1日目沈没!

Posted at 2016/03/03 08:53:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行です | 日記

プロフィール

「誕生日くたくた旅行です! http://cvw.jp/b/1713684/40867137/
何シテル?   12/18 23:55
彰(しょう)さんです。よろしくお願いします。ちょっと古い車も好きです。2021年岡山の実家に移住しました。バイクは手放しました。もう2015年に手に入れた赤い3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17 1819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

始まってたのね、秋の交通安全週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 21:32:42
タイヤ受け取り拒否! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 04:40:33
円城での年始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/10 06:40:51

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
5年落ちの中古車です。S450ですが3000㏄のISGハイブリッド(三菱電機製)です。ベ ...
フォルクスワーゲン その他 アカマル (フォルクスワーゲン その他)
2015年10月にやってきました。1年かけてあっちこっち治して、ほぼ理想的なビートルのS ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
ディーゼルです。ベンツCに比べて長さが50cm短く高さが10cm高いです。大人5人乗れま ...
ミニ MINI ミニ MINI
スペースブルーメタリックの2006年製チェックメイトです。2台目ミニです。運転してクイッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation