• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

彰さんのブログ一覧

2014年04月14日 イイね!

残雪の恩原高原 その2

残雪の恩原高原 その24月7日 朝から快晴 ちょっと寒いが

昨日のリベンジ アンソニーで「恩原高原」に

純正パニヤで行きます 7時過ぎに出発

久米南町の弓削の道の駅で
ちょっと休んで 大分暖かいぞ


津山の通勤時間帯にはまったけどスムーズに
苫田ダムの下流公園に到着



ダムの上を通って

上からのぞきます

今日も放水スゴイ

ずいぶんと作る×いらないともめた 苫田ダム 

40年ほど前の学生時代 バイクで帰省中はここを通ったら「ダム反対」の垂れ幕やベニヤになぐり書きした看板がいっぱいあった 結局ダムは出来た 周辺の道もよくなった いろんな設備も出来 生活も便利になったようだ 津山市街まで高速道路のような道が続く・・・・

ダムをつくることを条件として国が道や施設を援助したことはわかる
雇用対策で土木工事が地方を潤わせるのもわかる
 
ダムのためにきれいな渓流の景観が変わってしまったのが残念だなぁ
便利になったろうが 幸せになったのだろうかなぁ
ずいぶん空き家が増えたなぁ 過疎がすすんでるようなだがなぁ

私的には バイク的には むかしの道の方が良かったような気がするんですぅ 
谷底をくねくねと川と一緒にはしり 日本の田舎の風景そのもの
春の新緑 秋の紅葉 夏の谷川の涼しさ 清流のきれいな淵の色・・・・忘れ難い国道179号線です 

そんなことを思いながら

ダム湖です  この下に苫田村が・・・・








ダム観光センター入口の エリマキトカゲ

大きいし 星や ハート付き 前にブロック2段 頑張ってぇな!

しんどくなったら寝ていいからな!


ここから先にはコンビニありません
上斎原(農協の前)で給油

人形峠の手前を辰巳峠に入ります

もう雪がいっぱいです

道は乾いてます

昨日 撮りたかった所

快晴です

空気はひんやりしてます

昨日吹雪で

足びしょびしょでした

白樺です 雪の林です

ここから 人形峠に出て北上 鳥取の倉吉方面に降りてUターン
津黒峠に引き返して 湯原温泉経由の快適爽快ツーです

真賀温泉前

休憩

渓流の音がして

水がきれいです

旭川ダム湖に回って桜を見ながら

ゆっくり走ります

きれいです


7時から12時過ぎまでの240キロ ゆっくりツーリングでした
リベンジツーリングでした

だんだんとこのバイクも馴染んできてます
腕では乗り切れないので自制心で安全運転心がけてます
















Posted at 2014/04/14 15:59:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW K1200GT | 日記

プロフィール

「誕生日くたくた旅行です! http://cvw.jp/b/1713684/40867137/
何シテル?   12/18 23:55
彰(しょう)さんです。よろしくお願いします。ちょっと古い車も好きです。2021年岡山の実家に移住しました。バイクは手放しました。もう2015年に手に入れた赤い3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1 2345
6789 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
2021222324 25 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

始まってたのね、秋の交通安全週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 21:32:42
タイヤ受け取り拒否! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 04:40:33
円城での年始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/10 06:40:51

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
5年落ちの中古車です。S450ですが3000㏄のISGハイブリッド(三菱電機製)です。ベ ...
フォルクスワーゲン その他 アカマル (フォルクスワーゲン その他)
2015年10月にやってきました。1年かけてあっちこっち治して、ほぼ理想的なビートルのS ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
ディーゼルです。ベンツCに比べて長さが50cm短く高さが10cm高いです。大人5人乗れま ...
ミニ MINI ミニ MINI
スペースブルーメタリックの2006年製チェックメイトです。2台目ミニです。運転してクイッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation