• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

彰さんのブログ一覧

2016年06月25日 イイね!

小人閑居して不全をなすます!

小人閑居して不全をなすます!朝から雨、強風です。

海浜幕張は風が強いと塩分が上がって車がネチャットしてきます。

なので今日は乗らないで・・・・・


356のフロアーカーペットを作ってました。

これで運転席も助手席もおそろいのカーペットです。

アウディA4のフロント用を2セット(片側1セット!)を切り貼りしてピッタシに合わせました!


(アウディのが一番安く手に入ったので・・・・)


それでも小人は暇なので・・・・


コーヒーでも・・・出かけたら雨が・・・・




帰ってきて・・・・暇なので

アオベーと



フロントグリルがぶらぶらなので・・・・ひっぱたら外れた!

プラ爪が劣化して折れてますのでいままでタイラップでくくってましたがどうもぐらつくのでよくない!


ガちっと固定します!

日立の電動ドリルで3mm下穴開けて

びしっと・・・・ビシッ!

SUSのタップねじで

片側2ケ所づつ


目立つような・・・・・汗(;´・ω・)



格調高いはずの・・・・アオベーが・・・




小人閑居して不全をなしました!   


そのうち見慣れてくれるでしょう・・・・

Posted at 2016/06/25 22:31:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW735 | 日記
2016年06月25日 イイね!

けなしがせん

けなしがせん最近、赤い車と岡山バイクで山登りはやめたの?と言われてるので

山にも行ってますよ!





岡山鳥取県境の毛無山(けなしがせん)1280mに登ってきました。

毛無というのは(木がない)ということからつけられた名前だともいわれるが、怪我なしからのほうがいいようにもおもえるが、まあ単純に近所のおじさんに毛が無いのでつけたのであろうか!

人によってはずいぶん失礼な名前だと思ってしまうのではないかと心配する。

静岡の富士山の西にも毛無山(けなしさん)という1980mの山があって東海・関東のその手の方々の隠れた本山になってるそうだ!

そんなことをかっがえながら頂上まで約700m



結構急な登りが続きます。


頂上付近にはつつじが


到着です。

ここでお弁当

大山や蒜山三山がよく見えるはずですがいけません

もう空が曇ってきました。
白馬山経由で


ここはカタクリのきれいな花が5月ごろ見えるはずです。


雲行きが怪しくなってきた!


急いで下山


帰りは野登呂峠を越えて三平山、伯耆大山が見える陸軍の軍馬牧場前で


湯原ダムの下の混浴露天風呂(無料です)に

ゆっくり浸かって帰りました。

ここの温泉は最高に気持ちいいです!

Posted at 2016/06/25 13:10:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記

プロフィール

「誕生日くたくた旅行です! http://cvw.jp/b/1713684/40867137/
何シテル?   12/18 23:55
彰(しょう)さんです。よろしくお願いします。ちょっと古い車も好きです。2021年岡山の実家に移住しました。バイクは手放しました。もう2015年に手に入れた赤い3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

    1 2 34
5 6 7 89 10 11
121314 15 1617 18
1920 2122 23 24 25
2627 282930  

リンク・クリップ

始まってたのね、秋の交通安全週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 21:32:42
タイヤ受け取り拒否! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 04:40:33
円城での年始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/10 06:40:51

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
5年落ちの中古車です。S450ですが3000㏄のISGハイブリッド(三菱電機製)です。ベ ...
フォルクスワーゲン その他 アカマル (フォルクスワーゲン その他)
2015年10月にやってきました。1年かけてあっちこっち治して、ほぼ理想的なビートルのS ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
ディーゼルです。ベンツCに比べて長さが50cm短く高さが10cm高いです。大人5人乗れま ...
ミニ MINI ミニ MINI
スペースブルーメタリックの2006年製チェックメイトです。2台目ミニです。運転してクイッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation