• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

彰さんのブログ一覧

2018年03月15日 イイね!

耕運機サラダ300号

耕運機サラダ300号
3月12日からおかやまに来てます。

古屋の床張りとか、実家の畑の草とりとか、軽トラサンバー君の車検とかやることいつぱいあって、とても15日までの4日間では出来そうにないんですが、まあ出来るとこまでということで

まずは、前回負けた耕運機サラダ300号を動くようにします。



プラグの火花はOKなので、燃料だろうとおもい、キヤブまでガソリンは来てます。キャブから出てない!

なのでキャブOHしました。写真撮るのわすれて熱中、キャブの中はガスカスがいつぱい❗️分解して、荷札針金でジェットごりごり、チョークバタフライも動き悪いのでキコキコ、スロットルバタフライは全く動きません!
実家に帰ってよなべです。
水割り2杯でスロツトルやっと動きだしました。

いとこのゆうちゃんからTELで明日13日に畑を耕したいから耕運機動くようにしてくれ!
じゃがいも植えるからとのこと!

13日早朝



秘密基地に出かけて、キヤブを組込み中ビックリ!

アクセルワイヤーとキヤブスロツトルをつなぐリンクがアリマセン!
これはどうやつて動いてたのか?
ステンワイヤーで作って調整、ガソリン入れて朝も8時になったのでEngineスタート!
3回目のプルで快音!
むかしのカブの音です!スロットルもOKです!
耕してみます!







おもしろい!これはやめれません!
浅堀にして原野になってる畑の草も一緒にブイーンといけます。3往復もすると草は刻まれて、草の根をひらって、深堀に替えて3往復もすると、土もフカフカ!石灰とかケイフンとか牛フンとかバラまいて、サラダ300号で往復してるといい畑になる期待がもてます。
鍬でするよりこれはベンリーですネ!

いとこのゆうちゃんも病院帰りに着替えまでもって長靴も!
何んと耕運機ははじめて!大丈夫か?
運転のしかたを教えて、1時間ほどで耕せる様になりました。



じゃがいも植える前にもう少し畑をつくったほうがよさそうです!

床張りリフオーム、軽トラサンバー君の件は次に


Posted at 2018/03/15 04:26:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 軽トラサンバー | 日記

プロフィール

「誕生日くたくた旅行です! http://cvw.jp/b/1713684/40867137/
何シテル?   12/18 23:55
彰(しょう)さんです。よろしくお願いします。ちょっと古い車も好きです。2021年岡山の実家に移住しました。バイクは手放しました。もう2015年に手に入れた赤い3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

     1 2 3
4 5 678 9 10
11121314 15 1617
1819 20 212223 24
25 26 2728 2930 31

リンク・クリップ

始まってたのね、秋の交通安全週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 21:32:42
タイヤ受け取り拒否! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 04:40:33
円城での年始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/10 06:40:51

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
5年落ちの中古車です。S450ですが3000㏄のISGハイブリッド(三菱電機製)です。ベ ...
フォルクスワーゲン その他 アカマル (フォルクスワーゲン その他)
2015年10月にやってきました。1年かけてあっちこっち治して、ほぼ理想的なビートルのS ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
ディーゼルです。ベンツCに比べて長さが50cm短く高さが10cm高いです。大人5人乗れま ...
ミニ MINI ミニ MINI
スペースブルーメタリックの2006年製チェックメイトです。2台目ミニです。運転してクイッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation