• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

彰さんのブログ一覧

2018年04月08日 イイね!

障子張り替え・・・・・ワン!

障子張り替え・・・・・ワン!3月31日~4月5日まで、岡山の古屋の修理・・・・今回は障子の張替です。

車と関係ないですから興味ない方はとばしてください!


まずは大事な作業台の作成・・・・

2×4材を5本と21mmの合板でつくりました!


30分、5000円位です。


この作業台の上で障子張り替えをします。



障子は和紙の白、ノリは障子張り用の既製品

それにオルファカッターナイフの刃の切れるの!

・・・・大事なのは、誰か手伝いしてくれるか!今回は春休み中の孫娘が手伝ってくれました。


まずは障子を外して・・・・・(これが大変!古屋の鴨居は垂れてて簡単には外せません!‥そんなときは車のジャッキでちょっとあげます!)

それにじょろ水をかけて


紙が湿ったところで一気にはがします。

紙をはがした障子をきれいに洗って雑巾で水分を拭き取ります。

・・・・・3,4時間完全に乾かします・・・・・出来たら1日乾かすのがいいです!

・・・・・・・・・これが大事です!
完全に乾いてないとのりの湿気に木の色がにじんできて障子を桟に張ったところが黄色になります!



あとは作業台の上で障子紙を桟に合わせて切って乗り付けて貼るだけです!

のりはチューブから押し出して直接糊付けが出来るのをはじめは使ってみましたが、
結局昔からの方法の、刷毛で桟にのりを置くようにつけていくのが一番早くてうまくいきます。
・・・・30枚ハイ帰るころには私も孫娘も相当上手になりましたよ!



貼ったら立てかけて軽く霧を吹いて乾かします。





乾いたら所定の位置に障子をいれて・・・2度目の霧吹きします!




張り替えた後、部屋の中が急に明るくなって気持ちいいです!



39枚ほど張り替えましたが・・・・ここらで根性切れです!

紙もなくなって・・・・・今回はやめ!あと19枚表の大物が残ってます!

孫のあっちゃんもよく手伝ってくれました。
途中で裏門の閂とめを作ったり、自分の本立てを端材で作ったり。
ジグソーと電動ドライバー使えるようになってました。
指先が器用ですね!










Posted at 2018/04/08 09:28:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 古屋リホーム | 日記

プロフィール

「誕生日くたくた旅行です! http://cvw.jp/b/1713684/40867137/
何シテル?   12/18 23:55
彰(しょう)さんです。よろしくお願いします。ちょっと古い車も好きです。2021年岡山の実家に移住しました。バイクは手放しました。もう2015年に手に入れた赤い3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1234 5 6 7
8 9 1011 1213 14
15 161718 192021
22 23 2425 262728
29 30     

リンク・クリップ

始まってたのね、秋の交通安全週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 21:32:42
タイヤ受け取り拒否! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 04:40:33
円城での年始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/10 06:40:51

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
5年落ちの中古車です。S450ですが3000㏄のISGハイブリッド(三菱電機製)です。ベ ...
フォルクスワーゲン その他 アカマル (フォルクスワーゲン その他)
2015年10月にやってきました。1年かけてあっちこっち治して、ほぼ理想的なビートルのS ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
ディーゼルです。ベンツCに比べて長さが50cm短く高さが10cm高いです。大人5人乗れま ...
ミニ MINI ミニ MINI
スペースブルーメタリックの2006年製チェックメイトです。2台目ミニです。運転してクイッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation