• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

彰さんのブログ一覧

2013年11月12日 イイね!

ロータス ヨーロッパにばったり!

ロータス ヨーロッパにばったり!11月4日、一時小雨、路面はちょっとぬれてる。

この日は12時のANAで東京に帰る日です。

早朝から10時過ぎまで走りました。




あっと!ヨーロッパです!

宇かん渓です

タイヤの皮むきに来たけどぬれてて・・・・とのことでした。

かっこいいですね!


紅葉の中で一休み!

さあ、帰って、飛行機乗る準備だ!

Posted at 2013/11/12 09:19:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW R100RS | 日記
2013年11月10日 イイね!

秋の四万十川軟弱ツーリング!

秋の四万十川軟弱ツーリング!11月1日から3日にかけて
紅葉の四万十川を自転車で下ってきました。

←アンパンマン特急で岡山から高知に



瀬戸大橋はあっという間に


高知で、東京からのお二人と合流

一両連結?の各停で、途中で園児の遠足


窪川手前の六反寺駅で自転車組み立て


峠を越えると四万十川


源流に向かって川沿いを登ります。

川の水がきれいです。

きれいな橋の上で休憩


松葉川温泉に到着

きれいな自然の中、空気の色が違います

ふろいくぞ!

食事も豪華絢爛!四万十川のウナギ、アユ、岩のりてんぷら

手長エビとたっぷり!
(この人寝てます!)
日ごろの重圧でお疲れなのですね!

11月2日・・・・・今日は走ります!

朝食も豪華イッパイ!


ホテルのおねーさんも美人で明るく親切!いい宿やでした!


さぁ~~~出発します!

8:30分です。(おそぉ~~~)
今日は松葉川温泉から窪川、江川崎を経由して河口の中村駅まで約110㌔です!

きれいな川沿いを!

20㌔位で休憩です


沈下橋みつけた!





遊んでます!飛び込むにはちょっとさむい!

荷物軽くしないと


水がきれい! 
道の駅「土佐大正」・・・トイレ休憩工事中!


オノさんパンク修理のパーフォーマンす!


道の駅「土佐ときわ」・・・にぎやかです
ここで昼食「ごりの卵とじ丼」食べました、是非お勧めです!
私はもういいです!・・・・・でも一番安い(¥750!)


栗まんじゅう(¥120)うまい!カチグり(¥500)も四国産です。中国産よりよりうまいよ!




道がよすぎる、新しくなってる!
トンネル前は登りがある!川下りツーリングはずうーっと下りのはずが・・・・汗!


江川崎が見えたよぉ~~~今日の半分です

この水のいろどうよ!


江川崎から中村までは川沿いくねくね細道!
軽四がコーナーから飛び出してくる!・・・・怖い!軽虎の天下です!

工事中で迂回、沈下橋を渡る!
(トラックは沈下橋渡れませんからそのまま工事中のところ進みます・・・・変だな!)




記念に、


このあたりから写真撮るの減ってます!
もうすぐ中村、
最後の峠がきつかった


今日は107㌔です。


中村第一ホテルに16:30頃到着、

雨が降りそうです、明日は中村の町から河口まで早朝ツーリングを予定してたが、

天気予報は雨なので、
(こうゆうときだけ天気予報を信じます)
雨なら面白くないので自転車をたたんで帰る事にする。

風呂入って焼き肉タクシーツーリングでアルコール燃料、ホルモンカルビオイル充分すぎるほど注入
食べ過ぎです!

3日目(11月3日)小雨降ったりやんだり、路面ぬれたり乾いたり

自転車袋に入れて中村駅に

特急で2たりは高知まで

高知から土佐竜馬空港へ


わたし一人で岡山まで(中村9:24→岡山13:20)4時間!

大歩危、小歩危の渓谷を抜けて

あんな山の上に家がある!


楽しいヂーゼルカー特急の旅でした


小雨でしたが岡山駅から
自転車組み立てて自走して帰りました。

3度目の四万十川ツーリングでした。
天気がいまいちでも楽しかったです!
また行きたいですね!

今度は桜の季節がいいかな!

今度はバイクで行くかな・・・・・うん




Posted at 2013/11/10 15:28:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2013年11月09日 イイね!

速いです!

速いです!10月30日、午後曇り 夕方からアンソニーに乗る。

やはり速い!

←孫のタッくんもはやい!





スクリーンが大きすぎる感じ・・・・またカット・・・・・
シロポチやGL1500のより肉厚が厚いし・・・・・

エンジンアンダーカバーだけでも色変えるか・・・・

リヤ幅ありすぎる、ロンツーにはいいが、チョイ乗りには・・・・


タイヤを交換したのが正解です。コーナリングが楽々です。
やはり速い! 優等生だが・・・・・
それに比べ

↓やんちゃぼうずですが・・・・面白いです!



Posted at 2013/11/09 06:43:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW K1200GT | 日記
2013年11月08日 イイね!

今朝は快晴なので散歩です。

今朝は快晴なので散歩です。雨の次の日は気持い秋晴れ

なので朝から散歩です。




芸術の秋です!





どうもタイミングが合わないというか、アウトいうか!




今朝のアオベーです。


気持いい散歩でした。
Posted at 2013/11/08 09:00:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラぶらぶら散歩など | 日記
2013年11月07日 イイね!

秋の出雲街道、新庄宿、蒜山ツーリング 2日目!

秋の出雲街道、新庄宿、蒜山ツーリング 2日目!10月29日、快晴です! 早朝ちょっと寒い

きのうとほぼ同じコースを、シロポチで走るというおバカな話です!



朝やはり寒い!が、アカモンより温い!


ちょっとだけきのうとコースを変える


宇甘渓で休憩



きのうと同じコース・・・・・・

里山のあさ・・・いいなぁ~~




峠越えて、道の駅「醍醐桜」に向かいます。



このあたりから温かくなる・・・・・・

出雲街道の旧道「美甘町」


新庄宿の凱旋桜


あの犬、今日は一応頭をあげてくれましたが、ほぼ無視です!




蒜山に向かう途中紅葉です

柿が鈴なりです


伯耆大山と左は三平山(きのうと同じところ・・・・・)


気持いい天気に

ここはきれいです・・・・・伯耆大山を3日連続で見に来たことに・・


シロポチは快調にとろとろ「ぶぅ~~ん」と走ってくれます。

アカモンより温いです、手袋も防寒用がいりません、ネックウオーマーも朝だけでOKです。

今年はグリップヒーター取りつけなくて頑張れるかな!

最近、オイルポタ漏れ止まってるようすだが・・・・?





Posted at 2013/11/07 05:22:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW R100RS | 日記

プロフィール

「誕生日くたくた旅行です! http://cvw.jp/b/1713684/40867137/
何シテル?   12/18 23:55
彰(しょう)さんです。よろしくお願いします。ちょっと古い車も好きです。2021年岡山の実家に移住しました。バイクは手放しました。もう2015年に手に入れた赤い3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 4 5 6 7 8 9
1011 12131415 16
1718 1920212223
24252627 28 29 30

リンク・クリップ

始まってたのね、秋の交通安全週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 21:32:42
タイヤ受け取り拒否! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 04:40:33
円城での年始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/10 06:40:51

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
5年落ちの中古車です。S450ですが3000㏄のISGハイブリッド(三菱電機製)です。ベ ...
フォルクスワーゲン その他 アカマル (フォルクスワーゲン その他)
2015年10月にやってきました。1年かけてあっちこっち治して、ほぼ理想的なビートルのS ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
ディーゼルです。ベンツCに比べて長さが50cm短く高さが10cm高いです。大人5人乗れま ...
ミニ MINI ミニ MINI
スペースブルーメタリックの2006年製チェックメイトです。2台目ミニです。運転してクイッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation