• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

彰さんのブログ一覧

2016年01月10日 イイね!

修理屋さんに・・・356!

修理屋さんに・・・356!今日修理屋さんにもっていきます。

その前に掃除して

試運転、今日は2500rpmから3000rpmあたりで息つきがある。

どうも不安定です・・・・



自転車積んで車屋さんに・・・・


エンジンがビュンと回るようにしてください!

とお願いしてきました。



置いて帰るのはちょっとさびしいけど




自転車で帰ります。

千葉の北西の

八千代道の駅・・・ここは「花見川」の土手なので河口が海浜幕張です。

花見川沿いに帰ります。やく20kmです。



道は予算の関係でしょうか、
舗装が悪く路面はつぎはぎで荒れてますけど
・・・・けっこうナイスなサイクリングロードです!


天気もいいです!



八千代市中心から南に入って

未舗装のサイクリングロードです


この道が素敵です。(約2キロ程)

カワセミやゴイサギに野鳥がいっぱい!カモも来てます!

周囲に人家もありません!両側は原生林に近いです。


川には亀が浮いてたり、大きなコイがゆっくり泳いでたり・・・・


・・・・・・・・・

1週間ぐらいでなんとかなるらしいので

楽しみに待ってます!


Posted at 2016/01/10 16:45:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | CMC 356 Speedster | 日記
2016年01月09日 イイね!

調整し過ぎて不調・・・・

調整し過ぎて不調・・・・1月9日、朝から超快晴!


2日前の館山270キロツーリングで調子よかったので・・・・ポイントや点火時期を観てます。
ちょっとさわって進角をもっと進めてみたり、ちょっとだけ・・・・

だんだん不調に・・・・2500rpm位で息継ぎ・・・・

触らなければよかったが・・・・・


明日は念願の空冷ビートル専門修理屋さんが
「時間が取れそうなので持ってきてください!」

2,3日泊で調整してもらいます。


もっていったら帰ってくるのが・・・・・自転車で

自転車積む練習です。


積んで行って自転車のって帰ります、約20キロ程ですので。





Posted at 2016/01/09 17:12:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | CMC 356 Speedster | 日記
2016年01月07日 イイね!

カーナビ試運転に千葉の最南端野島崎灯台まで

カーナビ試運転に千葉の最南端野島崎灯台まで朝からご機嫌いいです。
点火時期をちょっと進めてみたら・・・・・やたら回転がグヲオ~~とあがって

ビックリ排気音がバッバッバババリィ・・・・・と、ちょっと還暦過ぎにははしたない!



朝からうるさいので・・・・・


カーナビもOKです!


今日は家内も用事でお出かけなので・・・・・よォ~~~し!

テストドライブです。

少し高速を走って下道でころころと帰ってくる計画・・・・

市原PAで休憩!

高速走行!80~90キロ左側ゆっくり走行


ここらへんで帰るつもりが・・・・
道はガラガラ、オーップンのための天気みたいに快晴です!
ちょっと・・・・・ずっと走ってみます!



だれもいません!


さっき買った缶コーヒーブラックがなくなった・・・・それにやっぱり冷える!


ここで休憩!おにぎり2ケ240円!お昼に準備




あら!高速終わり!・・・・カーナビ使ってません!
それに・・・・・
反射して見えにくい! 
声が聞こえません~~~車と風きり音がうるさい!


もうこのあたりで行先を「野島崎灯台」にして・・・・確か駐車場があったのでそこでおにぎり食べます。

館山に入って・・・・南国ですね


両側から山肌が迫った道も


海がちらほら


潮の香りと・・・・陽射しが春のようです


野島崎灯台です




さあて・・・・帰りは下道でトコトコ・・・・

太平洋側(外房)を北上して

まずは鴨川シーワールド抜けて・・・勝浦に出て

大多喜あたりに向かって・・・内陸に入ります。

そこから鳳琳カントリークラブや鶴舞カントリー倶楽部に行く道をゆっくり帰ります

ちょっと休憩!


下道もまったく渋滞なくてスイスイで帰ってきました。

往復7時間ちょっと総距離170マイル=270kmです。
ガソリンは18リッター位で約15km/リッター?
・・・・・そんなにいいか!
信号が少ないしゆっくり走ったのでそんなもんかも!

ちょっと夕方は寒かったですが快適なツーリングでした!

出来るじゃん!





Posted at 2016/01/07 20:03:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | CMC 356 Speedster | 日記
2016年01月06日 イイね!

クワァ~ナビ付けます!エッ!なに!

クワァ~ナビ付けます!エッ!なに!今朝、6時過ぎに・・・・今日は普通に寒かったのですぐ引きあげて・・・



アオベーと場所入れ替えします。

午後から
配線部品を買ってきて、カーナビ取り付けます。
配線めくるの面倒なので、バッテリーからヒューズ10A入れて直接とります。

なん? なんなん? 

このボルト君?


助手席の足元に・・・・????

あやしい???

とよぴよのまわしもンか?





わかりました!ボンネットのヒンジの芯ネジです!

ナットなしで?ナットはもうすでに捨てられてたのか?

M8と思えば微妙に違うのでインチねじですね
・・・・さすがフロリダマイアミ生まれ!

SUSのM8ボルトにナットダブルロックで締めつけました。解決です!

ハイ!





・・・・・?




カーナビ・・・・・忘れてます・・・・



どこに取り付けるかユピテル5インチ’MOGGY号です!




なんとか・・・支柱に


ちゃんと動くけど・・・・・高さが


よくない・・・・遠近両用めがねの境目で・・・・

デッドスポットです・・・・

これはなんとか・・・・工夫しないと

・・・・・どうしましょう!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





どうにかしました!




両面テープでマジックファスナーで

この角度なら見えます!

後の車からもカーナビ見えません!

視界も妨げられません・・・・OK牧場!


今日はここまで・・・・・





Posted at 2016/01/06 16:06:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | CMC 356 Speedster | 日記
2016年01月05日 イイね!

今日は昨日よりブリブリGOODです!

今日は昨日よりブリブリGOODです!お昼から天気いいし!

時間があるので・・・・・・

一発始動です!3日の試乗会の時に点火時期を進めたらちょっと息付きが少なくなって

今日はまたまたもうちょっと点火時期を進めて・・・・・みました!

GOO~D!・・・・・


昨日より調子いいです!






3500rpmから4000rpm位までOKです!







ここで親子連れに話しかけられて・・・・

いつもの海岸通りのPで






ここでは娘さん2人とご両親に話しかけられて・・・・



今日は調子よく帰ってきました。

エンジン再起動もスッキリ一発!

よくわからないけど・・・・調子いいです!


Posted at 2016/01/05 18:24:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | CMC 356 Speedster | 日記

プロフィール

「誕生日くたくた旅行です! http://cvw.jp/b/1713684/40867137/
何シテル?   12/18 23:55
彰(しょう)さんです。よろしくお願いします。ちょっと古い車も好きです。2021年岡山の実家に移住しました。バイクは手放しました。もう2015年に手に入れた赤い3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3 4 5 6 78 9
10111213 1415 16
171819 20 21 2223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

始まってたのね、秋の交通安全週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 21:32:42
タイヤ受け取り拒否! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 04:40:33
円城での年始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/10 06:40:51

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
5年落ちの中古車です。S450ですが3000㏄のISGハイブリッド(三菱電機製)です。ベ ...
フォルクスワーゲン その他 アカマル (フォルクスワーゲン その他)
2015年10月にやってきました。1年かけてあっちこっち治して、ほぼ理想的なビートルのS ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
ディーゼルです。ベンツCに比べて長さが50cm短く高さが10cm高いです。大人5人乗れま ...
ミニ MINI ミニ MINI
スペースブルーメタリックの2006年製チェックメイトです。2台目ミニです。運転してクイッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation