• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひがとら@25Rのブログ一覧

2011年07月27日 イイね!

2011年 7月27日(水)

photo107-27.jpg
北海道に行く前シリーズ④♪

突然ですがもう直ぐ走行距離15万kmを迎える愛車のクラッチ交換をしました!実は2年前の沖縄ドライブ前から迷っていました。前愛車のコロナクーペは12年で13万キロ、本州全都府県を走破しましたが、クラッチが滑り始める前にアイドリング不調やパワステ異常など各部にトラブルが発生して乗り換える事になりました。

自分の中ではこの13万キロが基準になっているようで、それが2年前の沖縄ドライブの頃でした。もちろんクラッチは乗り方によって大きく消耗スピードが違います。僕と妹が初心者の頃に乗った実家のサニーは妹がスキーに向かう途中3万キロでクラッチがダメになりJAFに救済され現地の整備工場に入院となりました。

妹の運転中にクラッチがダメになったので僕は滑る感覚を未体験のまま、色々な方に相談しましたが答えは「滑り始めれば分かるよ~」との事でした。

しかし!沖縄ドライブ中にクラッチが滑り始めたら、一生に1回かもしれない旅行が水の泡になったら損害は計り知れない。ここで交換するのがベストなんじゃないかと思いつつ、結局現在不具合が無い部品の交換は思い切れませんでした。

何とか沖縄ドライブから無事に帰ってきた後も、運転中は常にクラッチを意識しながら2年で2万キロを走行、そして今回の北海道旅行を迎えました。

この時も滑るような感覚はありませんでしたが沖縄ドラブの時と一緒で、一生に1回かもしれない日本最北端を目指すドライブの途中で滑り始めたらという思いでしたが、今回は思い切れました!(笑)

理由は愛車目標走行距離30万キロの丁度半分という事、つまりここで交換すればあとは目標までクラッチの心配をしなくて良いという事です!

それから5月のマンション内の安価駐車場に当選した事による金銭面、このあと交換時期が車検と同時になったりすると大きな出費になりもなりますからこの点も思い切れた理由です。

交換した結果はまだちょっと走れそうとの事でしたが想定内です!まだちょっと走行出来る状態でも結局30万キロまでに1度は交換しなくてはならないのですからね。

それと交換して良かった最大の点は安全運転に集中出来る事!クラッチばかり意識して運転してると危ないですからね。リフレッシュした愛車トミーカイラ25R共々これからも宜しくお願いします!





Posted at 2016/09/29 19:19:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2011年06月04日 イイね!

2011年 6月4日(土)

photo106-041.jpg
昨日、愛車の洗車&ワックス掛けしました♪

梅雨入り後は雨続きでしたが久しぶりに天気が良かったので、北海道旅行に向けて洗車&ワックス掛けをする事にしました。

昼過ぎに始めて洗車までは問題なかったのですが、この日は天気が良過ぎでした。ワックス掛けが終わり拭き取りを始める頃になると暑さでクラクラとしてきました。

運良く日陰がある場所だったので逃げ込んで難を逃れましたが、今の時期から暑さ負けする程体力が落ちてるのかな?そうなると今後の洗車スケジュールにも影響がありそうです。

僕の記憶に間違いが無ければ今年初のワックス掛け、去年11月AYAの誕生日プレゼントを貰いにオートバックス東雲店に行った時に買ったワックスが新品のままだったので間違いは無いですね。

次にワックス掛けするのはいつになるでしょう?^^;




Posted at 2016/09/27 08:18:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2011年05月18日 イイね!

2011年 5月16日(月)

photo105-16.jpg
マンション駐車場抽選会でギリギリの当たりクジで当選しました!!!(><)

14日(土)、年に1度のマンション定期総会があり、理事会の役員として色々な話し合いをしてきた結果を発表する立場では初めての参加となり、緊張しておりましたが大きな混乱もなく無事に乗り切る事が出来ました。

実は理事として参加する総会よりも緊張したのが、総会後に行われた2年に1度の駐車場抽選会でした。2年前の前回はマンション内駐車場19台(屋根有機械式16台+屋根無平置き3台)に対して希望者が同数の19台で落選者が無くほのぼのとした抽選会だったので今回もそうあって欲しいと願っていたのですが結果、新しく引っ越されてきた方に希望者もいて22台、つまり3台は落選するという状況に会場は戦々恐々とした雰囲気でした。

そんな雰囲気になるにはいくつかの理由があります。●外部駐車場の相場が高い●遠くなるが主な理由かと…うちにとっては更に雨ざらしも避けたいし、セキュリティー関係や駐車場の作りによっては段差の大きい場所もあって探すのに苦労しそうなど色々あります。

そんなこんなで僕が一番ビビっていたかも?得にAYAにクジを引いてもらうつもりが温泉旅行に行ってしまったので、自分で頑張るしか無い状況、運が無い事に関しては自信があるので半分諦めてもいました。

抽選会が始まって先に引いた方々の歓喜と落胆の声の中10番目ぐらいにクジを引きました。16番以下なら機械式駐車場当選確実、そんな中僕が引いた番号は「17番」…やっぱりやってもうた。(TT)

機械式は無理だけど平置きは当選、この状況についても一応シュミレーションはしていて、雨ざらしにはなるけど外部より価格が安いので諦めるか、それともこれまで1度も雨ざらしにしてないしセキュリティーも考えて外部で機械式や屋根有駐車場を探すとか。

外部で探すにしてもとりあえず平置きは押さえておいてからという事で順番を待っていると、呼んでいるのに当選者のいない若い番号がありました。そうだ!希望者は22台ですがドタ参者対応のためにクジは25番あると言っていたのを思い出しました!

つまり自分より若い番号で引かれてないクジがあれば繰上げ当選可能だという事に気が付き、祈りながら順番を待っていると第1希望の屋根有機械式駐車場GET!しかも今までと同じ駐車場所が確保出来ました!

これであと2年間は安価で安全で安心して駐車出来ます♪^^







Posted at 2011/05/18 17:47:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2011年05月07日 イイね!

2011年 5月7日(土)

photo105-07.jpg
3日(火)に震災後の初給油してきました♪

震災直前に満タンにして約2ヵ月でタンク半分の30Lを消費、ほとんど乗っていない様で計算上は200キロ以上は乗ってるのかな?

タンク半分くらいになったので一応スタンドに寄ったのですが、この先もまだ暫くは遠出する予定が無いので10Lだけ給油しました。

実は一番の目的はタイヤの空気圧チェック、乗っていなくても空気圧は落ちるので気を付けないと、安全と燃費のためにはしっかりチェックですね!






Posted at 2016/09/26 08:41:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2011年04月27日 イイね!

2011年 4月27日(水)

photo104-27.jpg
スピードメーター復活しました♪

同じトミーカイラ25R乗りのザクレロさん情報で「P 0点滅表示の解決にはバッテリーのターミナルを長時間外しておくと復活すると聞いた様な…」という情報を頼りに、先日自分で作業しようと工具入れを空けたらスパナが無かったので、前愛車から取っておいた工具入れを実家に探しに行きました。

実家を家探しして見つかったのが12-14mmサイズのスパナ、これで大丈夫かいつもお世話になってる整備工場社長に確認するとバッテリーターミナルは10mmサイズとの事で、結局社長にお願いして10mmスパナを借りて帰宅しました。

帰宅して作業開始、整備工場でのバッテリー交換時はカーナビや時計、ラジオの設定が狂わない様に一瞬も電源が切れない無いように作業をしてくれたので、とりあえず最初はターミナルを外して直ぐに再接続してチェックしてみました。

結果は復活ならず。そこで次は外してから10分待ってみました。車の周りをウロウロと怪しい人物扱いされながら待って再接続してみましたが、これでも復活なりませんでした。

しかたないので今度は外した後は自宅待機、まだかな?もう大丈夫かな?とソワソワしながら2時間経って駐車場に行って再接続を試みると無事「0km/h」と表示されました!良かった!(><)

もしも復活しなかったら次は一晩待ってみて、それでも復活しなかったら純正メーターに戻さくちゃなのかな?と心配しました。外からは分からないけど、逆にトミーカイラ車に乗ってると実感する事の一つがこのオリジナルメーターでもあるので無事復活して本当に良かったです!

実は購入前はデジタルメーターに抵抗があったんですよね。スポーツカーはアナログメーターでしょうという古い人間だったんですが、トミーカイラのデザインセンスに魅了されました♪





Posted at 2011/04/28 21:24:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記

プロフィール

「2019年 4月15日(月) http://cvw.jp/b/171398/42770527/
何シテル?   04/23 10:48
黄色い愛車トミーカイラ25Rで全国の名物&グルメを求めてドライブ中♪ ドライブが大好きで2009年に沖縄までフェリーで愛車を運んで全国制覇を達成しました!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

M&A HOME!(MyHP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/10 08:10:20
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
20世紀最後のチューンドスカイライン 1998年走りを追求した10代目スカイライン<R3 ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
超マイナー車でしたがスタイルの美しさに惚れて購入! 初マイカー。12年で13万キロ、本州 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation