• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひがとら@25Rのブログ一覧

2012年02月13日 イイね!

2012年 2月13日(月)

photo104-13-02.jpg
心配が現実になってしまいました。

昨日12日(日)、買い物ドライブに出掛けようと愛車に乗り込みセルを回すとカチカチと音がするだけでエンジンが掛かりませんでした。何と昨年4月に交換したばかりなのにまたバッテリーが上がってしまいました。

先月はドライブ回数2回で30kmと過去最少走行距離で心配はしていたんですが、さすがに昨年交換したばかりだという油断をしていたかも。

おそらくもう一つの原因になったのが昨年の北海道ドライブと近畿・四国ドライブ中の長い車中泊、テレビを見たり、MDを聞いたり、夜間は室内灯でマンガを読んだりしていた事、時々アイドリングはしていましたがやっぱりね無理があったかも。

昨日は整備工場が休みだったので、今日13日(月)の朝になってJAFさんを呼びました。前回は20分待ちでしたが今回は40分待ちでお忙しかったようで申し訳ないです。

JAFさんにエンジンを掛けてもらい、エンストに気をつけながら30分の走行で整備工場に到着、バッテリー本体が新しいので充電も考えましたが、新品を上げてしまう状態では心配が絶えないので交換をお願いしました。

交換時に前回と同じスピードメーターが「P 0」点滅表示だったので1時間ほど整備工場でターミナルを外した状態にしてもらい、その後の再接続で無事回復しました♪

AYAには時々エンジンを掛けるだけじゃなくて、そのままちょっとドライブをしてくればと言われたんですが、そのガソリン代と様々な危険を回避するためなら年間5千円の出費もしょうがないのではとも思うんですよね。^^;

しかし毎年交換はやっぱり痛い出費なので気をつけます。それにしてもうちよりも走行距離の少ない方々はどうしているのかな??




Posted at 2012/02/17 23:36:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2012年02月04日 イイね!

2012年 2月4日(日)

photo202-04.jpg
今日はマンションの理事会の開催日でした。

いよいよ2月1日から大規模修繕工事が始まりました。まずはいつも理事会を行っている多目的ホールを工事事務所として貸し出してしまったので、今日の理事会は毎年総会が行われる歩いて5分の場所にある町会の集会所での開催でした。

今回は特に大きな議案は無く大規模修繕でのトラブルがなければすんなりな予定でしたが、やっぱりトラブルは起こるんですね。足場を組むのに外駐車の車3台の移動が必要で借りた駐車場がかなり狭く、さらに別場所を探す必要がありという事でした。

機械式駐車場もGWには塗装工事予定になっていて、その時には自分も外部駐車場への移動が必要で駐車場問題は他人事ではないんです。

でも周辺駐車場は数も少ないので広くて段差の無い所なんていう選り好みは出来ないかもしれないので、もしかしたら1週間から10日の工事期間は実家の車庫に預かってもらうか、旅に出るしかとないと覚悟してます!^^;






Posted at 2012/02/09 14:43:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2012年01月31日 イイね!

2012年 1月31日(火)

photo003-10.jpg
今月の走行距離はわずか30kmでした。

1月の愛車の乗車回数は2回、その2回ともがヤマダ電機江東潮見店までの買い物ドライブで、1回往復15kmが2回で30km、記憶してる限り月間走行距離としては最少かも!?です。

愛車の走行距離を抑える努力が実って嬉しい反面、愛車に乗れない寂しさや、バッテリーの低下等の愛車の不具合を心配しなくてはならない気疲れが嫌ですね。^^;




Posted at 2012/02/06 22:31:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2012年01月08日 イイね!

2012年 1月8日(日)

photo201-08.jpg

新年に初めて愛車のエンジンを掛ける火入れ式を行いました!

特に用事は無かったので来週でも良かったのですが、今日は天気も良かったので昼頃に火入れ式を行ってから初ドライブでヤマダ電機江東潮見店まで買い物ドライブをして来ました♪

買い物のあと一度帰宅して午後からは年末に作ったAYAのメガネが取りに行きました。

写真はAYAが昨年から探していた毎年(?)購入している干支飾り付き鏡餅、年末の買い物中は全然見つからなかったのに近所のコンビニで売られていました!




Posted at 2012/01/11 13:45:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2011年10月29日 イイね!

2011年 10月29日(土)

photo001-04-01.jpg
燃料計にトラブル発生!?

今日の昼頃から久しぶりにコメダ珈琲にシロちゃんを食べに行こうと愛車で出発、20分ぐらい走ったところでAYAに「今日ガソリン入れる?」と聞かれたのですが、先日羽田空港まで送った時に給油して、それから自宅までの往復と今日の数キロを足しても100kmも走って無いので給油の必要は無いはず。

でも自然と燃料計に目がいってビックリ!残り20Lも無い表示、走り始めた時にはほぼ満タン表示だったのに何故!?とパニック…(@@)

しかも確認してからも見る見る減って、あっという間にランプが点灯、ガス欠になって道路を塞いでしまうと多くの方に迷惑が掛かると焦りましたが、何とか近くにあったコインパーキングに逃げ込みエンジンを切る事が出来ました。

こんな勢いでガソリンが減るという事はタンクに穴が開いてる可能性があるかもと、下面を覗き込みましたが液体漏れらしき痕跡は無しで一安心。

これからどうしようかと燃料系を眺めながら考えていると、今度は見る見る増えて半分以上を差し始めました。とりあえずガソリン漏れもしてない様子なので恐る恐る出発。

一番近いセルフスタンドに飛び込んで給油をしてみると、やはり給油量は10Lでガソリン漏れではなく燃料計のトラブルと解りました。

今日は土曜日でいつもお世話になってる整備工場が営業してるので、燃料計をチェックしながらそっちに向かって走り始めましたが、満タン給油後は安定していてトラブルの再発は無かったのと、これからの時期はあまり遠出の予定も無いのでしばらく様子を見る事にしました。







Posted at 2011/11/01 22:58:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記

プロフィール

「2019年 4月15日(月) http://cvw.jp/b/171398/42770527/
何シテル?   04/23 10:48
黄色い愛車トミーカイラ25Rで全国の名物&グルメを求めてドライブ中♪ ドライブが大好きで2009年に沖縄までフェリーで愛車を運んで全国制覇を達成しました!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

M&A HOME!(MyHP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/10 08:10:20
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
20世紀最後のチューンドスカイライン 1998年走りを追求した10代目スカイライン<R3 ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
超マイナー車でしたがスタイルの美しさに惚れて購入! 初マイカー。12年で13万キロ、本州 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation