
「江戸NOREN」で初食事してきました♪
11月25日に両国駅西口にオープンした江戸NOREN、12月に見学して機会があったら全12飲食店を制覇してみたいかもと思って早3ヶ月、ようやく今日がその第1歩かな!?

その切っ掛けになったのがご近所さんを対象に配られたクーポン券です♪
有効期限3月31日までクーポン券が6枚、全12飲食店それぞれに色々な特典があるので、期限内に2、3店舗行ければと計画しています!

仕事終わりのAYAと江戸NORENで合流、最初のお店に選んだのは「政五ずし」さんです♪

ここ両国が江戸前のにぎり寿司発祥地なので、江戸の文化を再現した江戸NOREN最初のお店に相応しいですよね♪

政五ずしさんは京葉道沿いにあったお店が江戸NORENにお引越し、以前から江戸時代のにぎり寿司を再現した「与兵衛寿司」に興味がありました。

これが「与兵衛寿司」です♪
江戸時代のにぎり寿司に生魚はなく、酢で〆る、醤油で漬ける、火を通すなど下処理してあるのと、大きさが今の2倍だったり、シャリの塩分もかなり濃かったそうです!
マグロのヅケ、タイの酢じめ、煮ハマグリ、玉子は今のダシの効いた物とは違い伊達巻風だったり、シャリも当時に近いちょっと塩が辛めだったりと、江戸時代に屋台で食べていた江戸っ子たちの雰囲気を味わいました♪

「おまかせ10貫(限定20食)」です♪
現代のお寿司も食べ比べという事でトロ2貫やウニも入ってお得な「おまかせ10貫(限定20食)」を注文、美味しく頂きました!

与兵衛寿司とセットになっていた両国にある老舗和菓子店「とし田」さんの「両国力士もなか」をデザートに頂きました♪

支払いはクーポンで10%オフ、これで江戸NOREN第1弾は終了、第2弾が楽しみです♪
両国界隈グルメを更新♪
Posted at 2017/03/13 14:38:45 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記