• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウシのブログ一覧

2009年01月12日 イイね!

クペー快適仕様へ・・・

クペー快適仕様へ・・・今月は誕生月!

BDプレゼントにクッションを貰いました。

コレがまた触り心地がステキ^^

こーゆーの大好きなんです実は(ワラ

そしてポチと名づけました。


どーも、うし です。


さて、昨日Aランドに新年の挨拶という名目でマフラー交換に行って来ました。

ケントワークスからフジツボの朽ち果てたレガリスへ。

すんなりと交換も終わるだろうと思った矢先に

リアピースが抜けません・・・

知恵の輪か何かなのでしょうか?

まぁ、どう考えても抜けない結論に達したので、

リアのアームを外してからマフラーを外す羽目にwww

某店長さんお世話になりました。

そしていざ換えようとすると・・・

あ、ガスケット忘れてた。

ありがとうございます。

あ、ボルトも忘れてた。

ありがとうございます。

的な。。。


いつも何か足りない うし なのです。


そして装着を終えると、なんかマフラー短いんだけど・・・

某おでんの嫌いな店長さんが

「うし くんのクルマどんどんかっこ悪くなってくな」

って失礼な。

気を取り直してエンジンをかけてみると、

朽ち果てたレガリスからススが噴射www

黒い粉が飛び出てきました(ワラ

しかし音は静かになりましたよ。

これで車検対応な大人なクペーの完成!

閉店と同時に帰宅。

ん?

ウルサクね?

車外の音は静かになったのに車内の音は昔のまんま・・

ん???

なぜ~?

理解不能です。

うん。排気音じゃなくてエンジンがうるさかったんだ!

と言う意味不明な結論を出して自分を納得させました。

いやー、それにしてもレガリスヤバイ!

全然回らない・・・気がする。

回して気持ちの良くないエンジンになってしまった><


うん。もうクペーに快適性を求めるのはヤメにします。

またサーキットシーズンがやってきたらケントワークスにスイッチします。

そして、サイレンサーを消音タイプに

作り直してもらおうかとも思っていましたが、

これもヤメ。

あのまま行きます!

今年も大声のクペーは健在です。

快適なクルマが欲しくなったら別なのを買おう!

そんな感じで今年もおバカなFF乗りは ねずみ号を追いかけます。

あ、まだ追われる側か^^

あー早くサーキット走りたいっす!

その前にブレーキ買わなきゃ><

財政難の為、制動屋は無理かなぁ?

またしてもwinmaxになりそうな予感の うし でした。


そして今日も某ブタ丼を食べて帰っていったのです。

おしまい。
Posted at 2009/01/12 19:02:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2017年 ゴルフ6とシビッククーペEJ1の二台体制 サーキット遊び再開しました! 2012年8月 オープンに乗りたい! ひょんなきっかけから BMW Z...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/1 >>

     123
45678910
11 12 13141516 17
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

砂利屋ヨギさんのHP 
カテゴリ:お友達
2007/01/02 17:09:21
 
ACCELERATION(あくせれーしょん) 
カテゴリ:ショップ
2006/02/07 22:40:43
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
火山灰用
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
サーキット用赤いクーペ 写真は後日 人生2台目のシビッククーペ
ホンダ フィット ホンダ フィット
今は無き愛車第1号のフィット君! 何気に走れる車でした。 でも1.3Lじゃちょっとパワー ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
人生初スポーツカー。 NAだし金掛からないだろうと思いきや・・・ 甘かった・・・かなりの ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation