• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウシのブログ一覧

2008年08月24日 イイね!

BBQ

BBQ雨降りな週末はちょっとだけ嫌ですね。

どーも、うしです。

今日はグループ「HIGO」のBBQオフに行ってきました。
BBQオフなのに天気は雨・・・
そして、前回した時も雨・・・

雨男でも居るんでしょうか???
俺?じゃないよ♪

デジカメを車内に忘れた為、BBQ様子を僕の最新式携帯「P901is」で撮影したところ、炭が燃えてるのしか写ってない模様(笑)

なので、写真はBBQ終了後の「クペーお披露目プチオフ」の様子です☆
ん~カッコイイ!
今度は明るい時にでも♪

いやー、今日も楽しかったです。
皆さんお疲れ様でした☆
来月も楽しみにしてますよ^^














S2000速っ・・・。
Posted at 2008/08/24 01:30:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月17日 イイね!

クルマ乗り換えました

クルマ乗り換えましたクルマ乗り換えました!

どーも、うしです。
 

いまさら乗り換えました日記www


8月14日。
私にとって3台目のクルマとなります シビッククーペが納車になりました。

周りの皆から 黒は似合わないと言われましたが(笑)
そのうち慣れるはず♪


ここで うし の歴代のクルマをおさらいしてみる。

1台目:フィット1300cc
このクルマが一番燃費の良いクルマでしたね。
まぁ、僕が乗ると何故かリッター13しか走りませんでしたが・・・。

あのころはチョイ乗りばっかりだったからだと思う。

このクルマでは夜な夜な山に行ったりと、色々悪さをしたものです。
なんだかんだで、スポーツカーにもビタビタに着いていける良くわからないクルマでありました。

軽さ&常にアクセル全開のマジックなんでしょうか(笑)
直線ではアホみたいに離されますけどねwww


しかし、某アクシデントにより2年11ヶ月で廃車・・・
車検を経験することなく天に召されました。

と言いたい所ですが、知り合いの板金屋さんにお譲りしたところ、奇跡の復活を遂げ今は元気に走っているらしい。
すげーやwww


2台目:インテグラ
某フィットを大破させた為乗り換え。
まぁ、ついこの間まで乗ってたクルマです。

中古車屋さんで修復歴無し!で購入するも・・・
色々苦労しましたはい。

メンテナンスに結構かかった車でしたね。

まだまだ乗れる気もしますが、走行距離も15万キロを超え、オイルの減りが過激になってきたため、乗り換えを決断。

エンジンオーバーホールも少し考えましたが、ボディーの状態が不安だったため中止に。


そして3台目へとなったわけです。


3台目:シビッククーペ
うし人生初の非ノーマル系の車両です。
人と違った車に乗りたいな。って考えからこのクルマに決まっていきました。
改造箇所など書こうと思いましたが、弄り過ぎて分からないくらいなので、後々にしようと思います(笑)

まぁ、とりあえずMT車です。
そして、サーキット走る気も満々です。
ほら、牽引フックが後付けで付いてるでしょwww

半分見た目で付けたんですけど(笑)

そして意外なことに、インテグラより重量が軽いみたいです。
車検証表記インテグラ1120キロ
に対してクペー1060キロ

惜しくも1t切りはなりませんでした。(全然惜しくないけど)

さーて、うしにクペーは扱いきれるのでしょうか?
9月か10月には走りたいと思います。

てかタイヤが無いから早く買わないと・・・
しかも来月からタイヤ値上げでしょ?

早期購入がお得ですね!

ホイルも欲しいし。
16×8j+42位のホイル落ちてないかな?www

ヤフオクと睨めっこしてますが、このサイズってあんまり無いのね。
とりあえず純正ホイルで我慢しようかしら。

ま、こんな感じで引き続き大事に乗っていこうと思います。


インテ仲間の皆さん。いきなり乗り換えてゴメンナサイ^^;
クペーにもインテの魂は宿っておりますので勘弁してください♪


では皆さん!これからもよろしくお願いします^^
Posted at 2008/08/17 23:08:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月16日 イイね!

タダイマ阿蘇

タダイマ阿蘇今朝、ふぐすまから帰って来ました。

どーも、うしです。


日本列島縦断ラリー。(熊本-福島間)復路も過酷でした。
今回、インテグラで福島に帰って、クペーで熊本に戻ってくるという
なんとも摩訶不思議なラリーだったのです。

復路も片道1500㌔弱
往路20時間かかったのに対して、
復路18時間半というタイムを出しました。

O(≧▽≦)O ワーイ♪
1時間半の短縮だい!

しばらく記録更新しなくていいかなって感じです。

さーて、熊本は雨模様・・・
暇バイwww



今回の車も、インチキ福島ナンバーなのです^^
Posted at 2008/08/16 14:03:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月13日 イイね!

かっけー

かっけーどうも、ただ今帰省中により福島に滞在中の うし です。


さーてさてさて、今回のお盆休みは殆ど実家に居ない駄目人間と化しています。
う~ん。親不孝・・・。

まぁ、昨日は家に居たからOKと言う事にしておこうwww


どこに居るかと言ったら。
集会所です。別名あくせれーしょん

クーペを作ってもらってるショップですはい。


いやまじでクーペカッケー!


って事で チラ見www


明日納車予定でして、う~ん楽しみ。


ニヤニヤニヤニヤwww


クーペ改造してくれた親方と愉快な仲間たちの皆さん。
本当にありがとうございました。

感謝感謝です^^
Posted at 2008/08/14 00:10:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ショップ | 日記
2008年08月11日 イイね!

ただいま

ただいま日本列島縦断ラリー!
完走しました。

どーも!うしです。
移動距離約1450キロ
移動時間約20時間
長い旅だった。そして辛かった。
ただ、達成感は有る。
何事もやれば出来るのかもしれない。そんな不思議な達成感。


そしてついに、インテグラとはお別れになるのです(T_T)今までお疲れさま。

昨日、ふぐすまのショップへ預けに行ってきました。
ミッションやらブレーキ廻りはクーペに移植するので、インテグラの思い出もそのままに。

エンジンは親方に買って頂きました。純正レカロも昨日お店に来ていたお客さんが欲しいとの事でしたので即売(^O^)
ボディも欲しいと言う方が居るみたいで、インテグラは様々な場所でまた活躍してくれる事でしょう。

スクラップ行きにならないみたいでボクとしては非常に嬉しいのです。

後のイラナイパーツはヤフオク行きかな。なんて思ってたけど以外に何も付いてない(笑)
案外後付けパーツは少ないみたい。
そういや、シロカプさんがV-AFC欲しいって言ってたな。後で聞いてみよう。

よっしゃ!今日も集会所に行ってこよう。
移植祭りの始まりです(^O^)/
Posted at 2008/08/11 08:31:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

2017年 ゴルフ6とシビッククーペEJ1の二台体制 サーキット遊び再開しました! 2012年8月 オープンに乗りたい! ひょんなきっかけから BMW Z...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

砂利屋ヨギさんのHP 
カテゴリ:お友達
2007/01/02 17:09:21
 
ACCELERATION(あくせれーしょん) 
カテゴリ:ショップ
2006/02/07 22:40:43
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
火山灰用
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
サーキット用赤いクーペ 写真は後日 人生2台目のシビッククーペ
ホンダ フィット ホンダ フィット
今は無き愛車第1号のフィット君! 何気に走れる車でした。 でも1.3Lじゃちょっとパワー ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
人生初スポーツカー。 NAだし金掛からないだろうと思いきや・・・ 甘かった・・・かなりの ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation