• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウシのブログ一覧

2007年03月14日 イイね!

事件です!

事件です!これは、先日のSUGOの走行会での出来事です。




「サルも木から落ちる」と言う言葉がありますが、






プロもコースから落ちるんですね!



実は、プロドライバーによる同乗走行が有りまして、乗ってもらったんですよ。
インテグラに。



サーキットでの同乗走行は初体験です!



プロドライバーの運転を体感♪



うわー


めっちゃコース広く使ってるよ。



アレ?まだブレーキかけないの?



えっ!がっつり縁石踏むんだなぁ。



運転がスムーズだわ。



エンジン音が違いますが・・・。(俺、高回転使えてない)



などと、ビックリ体験をさせていただきました。



てか、やっぱ縁石乗りすぎジャネ?
とか思いつつ軽くびびってると。。。


「ガン!」


あーーーーーーーーーーーーーーーっ!


縁石から落っこちた・・・。


ホイルを強打した音が車内に鳴り響きました・・・。


プロ「ゴメン!」


俺「大丈夫です。」


とは、言いつつも ショックを隠しきれない俺。。。




このホイールを買ったのも 同じように エビス西で落っこちて ホイールをヤッツケタのが原因でした。



悪夢再び・・・。



結構、精神的ショックを受けました。



しかし、乗ってくださいと頼んで 乗ってもらってるわけだし



複雑な心境です。



あー またホイール割れてたらどうしよう・・・。



などと かなり 暗ーーーくなってました。



もう 頭の中真っ白ですよ。



プロのラインとかも全て忘れましたwww





でも、スピード出しても ハンドルが ブレたりは していなかったので 多分軽症かと。



で、この前 スタンドでバランス見てもらいました。



すると、 15 15  



アラ♪



意外と大丈夫っぽいじゃない!



バランスを取ってもらい 事件は解決しました。



ガリッた場所もホイルの内側だし、まーいっかー!



と自分に言い聞かせる ウシ でした。



しばらく同乗走行とか 要らないかなぁー(笑)
Posted at 2007/03/14 02:02:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月08日 イイね!

体重測定

体重測定








この前の走行会で 車重測定のサービスが有り、勿論 量ってもらいました。



ガソリン 多分45lくらい



リアシート、スペアタイヤ外して測定・・・



1101kgらしいです。



これってどーなのさ?



重いのか軽いのか。



ま、軽くは無い事は確かかな・・・軽量化してないし。



ただそれだけ・・・
Posted at 2007/03/08 02:03:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月06日 イイね!

SUGO走行会

SUGO走行会3月4日に、SUGOの走行会に参加してきました。


見事に今回もベスト更新しました~~~♪
やっぱりタイム縮まると嬉しいものですね。


今回でなんとか47秒台に突入!
次は46秒台を目指して頑張ります!!



今回からデジカメを積んで走ったんで、後から走行のチェックが出来ました。
映像見て思ったんですが、もっとアウトから入ればいいのに。

とか

イン突けてないじゃん。

とか

ギア合ってなくね?

とか

自分で見て下手さ加減が大暴露されています。
ブレーキもロックしまくってるし・・・。


ちゃんと考えて走らないとダメですね!
今後は、ブレーキの練習を重点的にやらなきゃダメかな?
なんて思いました。


それに、サーキット走りに行ったはずなのに、、、


なんと!!!
ダートも走行してきましたwww
ただコースアウトしただけだろ(爆)


初めてのダートはやっぱり緊張しますね(^^
結構ドキドキしましたよ。


画像はダート走った時のオンボードwww


クルマは無事だったんで良かったです♪
エキマニに巻いてある包帯は派手に止めを刺しましたが(^^;


まぁ、セーフかなwww




最後に、一緒に走行会に参加した

(マジ速すぎでカッケー) OCRさん

(車重測定で若干へこんでた) sarionさん

(一人耐久をしてた) たけさん

(若干のトラブルに見舞われた) 菊chaさん

(後ろからクラクション鳴らしてくる) ビッツレーサーさん

(みんなの大将) asashiさん

(色々アドバイス頂きました) し○○さん

(終始寒そうだった) く○○さん


本当にお疲れ様でした~~~♪
また皆でワイワイ出来る日が楽しみですw






そういや、今回から投入したブレーキパッド
winmax ARMA なんですが、
ぶっちゃけ、僕には良いのか悪いのか分かりません・・・。


腕の方が、パッドの優劣を付けられるレベルに達していない?
気がします。


ENDRESS CC-X との違いは分かりますよ。
でも、どっちが良い?
と、聞かれると・・・。


1コーナーでのロック率が減ったんで、CC-X よりは扱いやすいの?
それに昔より、ブレーキが奥になったんで良く止まるんだとは思いますが。


ん?


ロック率が減って、良く止まるなら ARMA の方がイインジャネ?


なるほど、、、日記を書いてみて理解しました(爆)


でも、インプレできるほどの経験を積んでないので、なんとも言い難いですねw
まだ走り始めなんで、走り方もコロコロ変わるだろうし。


悪いパッドではなかった!


って分かっただけでも良かったかな♪


いつかは、しっかりとインプレできるように成りたいですw
さて、走り込みかなwww
Posted at 2007/03/06 22:13:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月22日 イイね!

快適使用を目指して・・・

快適使用を目指して・・・快適使用を目指して、、、




ついに、、、




ナビ導入です!




と言っても皆さんが付けてるような素晴らしいナビじゃありませんけどねw



チッコイナビです!!



Mio C310ってやつ!



友達が要らない。
って言ってたんで強引に売ってもらいました(格安w)



これで道に迷っても平気です♪



メモリーナビ?なんで細かい検索は出来ませんけど、
とりあえずは十分かな?と



さて、いつ遠出するのかな???



ナビの出番はまだなさそうですwww
Posted at 2007/02/22 17:09:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月22日 イイね!

止まれぇ!!!

止まれぇ!!!久しぶりのブログです。
最近、みんカラは覗き専門になりつつありますwww



さぁ、頑張って書きます♪


先日、ブレーキパッドを交換してきました。
winmaxのARMA SRって奴です。


まだ、町乗りしかしてませんが、結構効くんじゃね???
てな感じです。


3月4日にスポーツランドSUGOへ行く予定なので、今から楽しみ♪


パワステからの異音もオイル交換のみで直ったっぽいし、後はオルタかな。
あ、後キャリパーOHもしたいし、、、

今年もメンテの年www


Posted at 2007/02/22 16:01:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2017年 ゴルフ6とシビッククーペEJ1の二台体制 サーキット遊び再開しました! 2012年8月 オープンに乗りたい! ひょんなきっかけから BMW Z...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

砂利屋ヨギさんのHP 
カテゴリ:お友達
2007/01/02 17:09:21
 
ACCELERATION(あくせれーしょん) 
カテゴリ:ショップ
2006/02/07 22:40:43
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
火山灰用
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
サーキット用赤いクーペ 写真は後日 人生2台目のシビッククーペ
ホンダ フィット ホンダ フィット
今は無き愛車第1号のフィット君! 何気に走れる車でした。 でも1.3Lじゃちょっとパワー ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
人生初スポーツカー。 NAだし金掛からないだろうと思いきや・・・ 甘かった・・・かなりの ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation