2007年11月08日
1.3L G Fパケ を試乗してきました。
乗り込んで、エンジンをかけても、シーーン。
平均燃費表示が、11km台・・・23区内なんですけど・・・
うちのステップワゴンは、都内だけだと、6km前後。
エアコンが動きはじめると外からファン等が回る音?が聞こえてきました
これはしょうがないかな。
では、ディーラーから出発~
ハンドルは、ストリームと同じもので、電動パワステ
めっちゃ軽いです。(指二本でも動かせるかな)
ひさびさのCVT(EUシビック以来)でしたが、CVTの音は車内では聞こえなかったです。 アクセルの踏み始めのギクシャク感はなしで、加速していく時に、シビックほどのダイレクト感は感じられませんでした。これはひょっとしたら、ギクシャク感を減らすためかもで。滑ってるってことではないと思います。加速時には、それなりにエンジン音は車内に当然入ってきますね。もちろん以前よりは静かですが。
赤信号で減速の途中、エンジンブレーキが勝手に利いたのがビックリでした。
慣れればこれはこれで、安全?
遮音については、フロア下からの遮音はコンパクトカーとは思えないほどで。
アイドル時のエンジンの振動は、ステップワゴンより感じられません。
今日の試乗で一番は、運転席のシートが思ってたよりよかったこと。
アコードレベルらしいです。座面の前後長が長く疲れづらい感じでした。
試乗後にエンジンルームをあけたら、乗用車としては見たこともないサイズのバッテリーがでてきてビックリしました。バイクのバッテリーみたいなw
PS:ディーラーの展示車で気づいたのですが、マイナー後のステップワゴンのワイパーブレードが変わっていました。初期型のワイパーびびり対策の為に変わったのかもしれません。担当の人にブレードだけ換えてびびらなくなるなら、換えたいので、調べて連絡欲しいと約束して帰りました~
Posted at 2007/11/08 18:00:33 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年11月05日
新型フィット見てきました~
ネットでもあちこちインプレッションが出てきましたね。
いつもお世話になってるディーラーにいって、みてきました。
試乗は、また今度しますw
全体の印象(見た目)フィットっぽさを残してます。
居住性:時代の流れかもしれませんが、どの席もタイト感があります。もちろん
ヴィッツにくらべたら全然広いけど。運転席、助手席は、パッソの方が
膝周りとかが広いです。
ドアパネル:後席の乗降性は、両側に車が止まってる状態ではあまりよくないで
す。障害物がなければ、90度近くまで開くので問題ないですが。
ドアの閉まる音は、モデルチェンジ前よりグレードアップしてま す。そして、ドアパ
ネルってこんなに分厚かったかなぁっと。。。
荷室:見たのはGグレードでしたが、床下のラゲッジボックスが、発泡スチロールだったのに
は、ビックリしました。遮音もかねてのことだと思いますが。
広さは、ラゲッジの上の部分は形も広さもほぼ同じくらいでした。
タコメーターが標準でついてますが、将来的には、瞬間燃費計の方がより、占有面積が大きくなっていきそうな気がするのは、私だけでしょうか。
Posted at 2007/11/05 16:07:26 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年10月30日
ダイハツとスバルが相互提携で、中型車はスバル 軽、小型車は、ダイハツで相互供給する方向で交渉。今年度中に対象車種を決めるとか・・・
サンバーなくなって欲しくない~~~
Posted at 2007/10/30 08:46:30 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年07月03日
新発売になったので、アムラックスにいってみてきました。
データから、サイズ的に一番、変わったのは、室内長で、約30センチ 後は、ステップ高、ファースト、セカンドシートのヒップポイントが、2,3センチ下がったこと、スライドドアの開口幅が広くなったこと程度。
シートは、サードシートが、レバーを引くだけで、一気にたためる事。これはこれから5ナンバートールミニバン当たり前の装備になるんでしょうね。実際、やってみましたが、楽です。
ただし、シートスライドはできなくなりました。
セレナは、ノア&ボクシーのサードシートほど楽ではないですが、スライドはしますね。
そして、データ上は、30センチ広くなったはずの室内長ですが、中に入って、サードシート、セカンドシートに座った感覚では、10センチくらいの拡大なイメージでした。
セカンドシートのロングスライドマルチ回転シートに座ると、天井の端と窓ガラスが近くて圧迫感を覚えました。
シートクッションは、厚みは薄いです。シートも小さめ。
室内長とともに、大きく変わったのが、エンジン。
直噴じゃなくなりましたね。
排気ガス規制をクリアするために、冬は、マフラーを予備であっためたりしてたみたいですが、もうその必要はなくなりましたね。
その代わり、馬力とトルクがなくなり、燃費もカタログ数値は悪くなりました。
CVTの割りに、よくない感じです。
車重は、モデルチェンジ前と変わらず。セレナだけ、約+100kg
こんなとこで、またそのうち、ディーラーいって、試乗してきます。
独り言でした~
Posted at 2007/07/03 13:35:29 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年05月30日
ソフトバンクのホワイトプラン・・・
980円という触れ込みですが、よーく読むと
機種本体を24回分割で払うか、本体を買い取りだと5万くらいで買わないといけない。なーーんだと思う。
が、分割だと月々の割引が たとえば、2500円/月 だと2250円割引があって、実質250円!などとかかれてますが、これがまた・・・
よく読むと、本体の分割料金2500円は、必ず支払わないとだめで、それ以外の部分に対して、2250円の割引が適用されると。んーむ
他社の各種割引した後と値段変わらないような、しかも24回払いの拘束付。
で、放置してましたよ。
しかーーし、いつのまにか分割で、980円の機種が増え、割引も980円で本当に月々980円で使えるようになってましたね。
これいいです! 宣伝ではありませんので。ちなみに今、自分は、auです。
二台目の携帯に(なにに使うんだ?w)。
ホワイト家族24だと無料契約で、家族同士の通話が24時間無料になるとか。
ドコモ2.0って、結局なんだ?w
Posted at 2007/05/30 09:02:42 | |
トラックバック(0) | 日記