2007年11月08日
1.3L G Fパケ を試乗してきました。
乗り込んで、エンジンをかけても、シーーン。
平均燃費表示が、11km台・・・23区内なんですけど・・・
うちのステップワゴンは、都内だけだと、6km前後。
エアコンが動きはじめると外からファン等が回る音?が聞こえてきました
これはしょうがないかな。
では、ディーラーから出発~
ハンドルは、ストリームと同じもので、電動パワステ
めっちゃ軽いです。(指二本でも動かせるかな)
ひさびさのCVT(EUシビック以来)でしたが、CVTの音は車内では聞こえなかったです。 アクセルの踏み始めのギクシャク感はなしで、加速していく時に、シビックほどのダイレクト感は感じられませんでした。これはひょっとしたら、ギクシャク感を減らすためかもで。滑ってるってことではないと思います。加速時には、それなりにエンジン音は車内に当然入ってきますね。もちろん以前よりは静かですが。
赤信号で減速の途中、エンジンブレーキが勝手に利いたのがビックリでした。
慣れればこれはこれで、安全?
遮音については、フロア下からの遮音はコンパクトカーとは思えないほどで。
アイドル時のエンジンの振動は、ステップワゴンより感じられません。
今日の試乗で一番は、運転席のシートが思ってたよりよかったこと。
アコードレベルらしいです。座面の前後長が長く疲れづらい感じでした。
試乗後にエンジンルームをあけたら、乗用車としては見たこともないサイズのバッテリーがでてきてビックリしました。バイクのバッテリーみたいなw
PS:ディーラーの展示車で気づいたのですが、マイナー後のステップワゴンのワイパーブレードが変わっていました。初期型のワイパーびびり対策の為に変わったのかもしれません。担当の人にブレードだけ換えてびびらなくなるなら、換えたいので、調べて連絡欲しいと約束して帰りました~
Posted at 2007/11/08 18:00:33 | |
トラックバック(0) | 日記