• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いえもんのブログ一覧

2006年12月09日 イイね!

ワイパーびびり・・・対策済みのはずなのに・・

ステップワゴンのワイパーびびりの対策品に交換したのにかかわらず
今日雨の中使ったら、びびりまくりで・・・
(特に運転席から見て右側大きい方のワイパーで、拭きはじめの下と折り返しの手前の部分でなります)
 確かに今日は気温は低め(8度)だったけどこの程度でびびられてはねぇ

対策品はウィンドウにラバーが当る角度を変えてあるそうだけど
ラバーをビビリ難いものに変えたほうがいいのでは?っと思いました

もう一回ディーラーに言ってみようと思います。とほほ
Posted at 2006/12/09 17:21:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年12月08日 イイね!

電動アシスト自転車 乗りました。その2

先日買った電動アシスト自転車(パナソニック、アルフィット ビビ)に乗ってきました。

当方、都内の下町に住んでるので、坂道といえば、川の橋とか土手くらいしかありません。堤防を登る坂は普通の自転車では下りないと登れませんでしたが、電動アシスト自転車だと・・・・登れますね~立ちこぎすらしないで。無理もせずに。

平地でも微妙に坂になっていたりするところは、自転車だと気づくけど、アシスト自転車だと気づかないくらいです。

あと本来は車道を走るべきですが、歩道を走って交差点などの段差を通り過ぎるときも楽です。気づくと30分以上乗ってましたが、まだまだ遠くへいけそうなくらいでした。

 試しに、電源をオフ(充電池切れを想定)で漕いでみましたが、内装3段の2で普通の自転車を漕ぐ力よりいらない感じです。
 ただし、普通の自転車よりギアは低めだと思います。

 調子にのって、土手のサイクリング専用道路を走りましたが、スピードが出てくるとアシスト量は減るので速度がでるところでは普通の自転車。。。
 でも向かい風とかは全然楽です。

いいですね。電動アシスト自転車。 つづく
Posted at 2006/12/08 14:59:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月07日 イイね!

電動アシスト自転車 買いましたwその1

といっても、自分のではなく母親が欲しいというので商品選びからやったのです。

買ったのは、パナソニックのアルフィット ビビ 26インチ。
http://www.panabyc.co.jp/products/electric/EPS.html

ヨーカドーで6万ちょいだったけど、ちょうど10%ポイントがついてきたのでタブン日本最安値でw実質57000円くらいでした。

ヤマハPAS サンヨーエナクルといろいろネットで調べましたけどね。
あとヨドバシカメラ(アキバ)まで行って、実物もみました。

サンヨーのエナクルの実物って中々置いてる店がなくて。やっとヨドバシのアキバで置いてあることがわかったので行ってきました。
よかったですよ。エナクルは前輪駆動で、子供を乗せる妻にはいいかなぁ
ネットでは、エナクルはデザインがいまいちと言われてたけど実物は思ったほど悪くなかったし。(年内に買うかもw)

さて、買ってみてどうかですが。

 いいですね。うちの周りを走っただけですが。バッテリー依存のライトも思ったより明るいし。また坂とか登ったりしたらインプレします。あと充電池のもちとかも。

 できれば、エナクルも今回買ったアルフィットビビも、ニッケル水素なので、リチウム搭載の電動アシストのインプレもできたらなぁ・・・と考えてます。
 あと一人電動アシスト買いそうな人が身内にいるもんで、その人にはリチウムを薦めちゃおうっと。



Posted at 2006/12/07 10:36:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2005年末に、ステップワゴンRG1が納車されました。妻一人(をぃ)子供3人のファミリーです。 車好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     12
3456 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
長く大事に乗っていきたいです。 年に数回、千葉の養老渓谷方面に出かけるので、山道でどんな ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation