• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月14日

【ラジネタ】管理...

禁煙日数 928 日
節約金額 約 278,673 円
禁煙本数 18,578本




激寒い((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル







さて、最近増えてきてるであろう

リポラ~な皆さん。




保管状況ってどうしてます??






この時期10℃以上で保管ってのは不可能な話で...

実際今日もバッテリー置いてる部屋の温度は

5℃切ってましたから(笑




まぁこれは無視して...






あとは保管時の充電容量ですが...



ネット見てると『60%程度充電して保管』

ってのを良く見かけます。





ちょい前に買い換えたいとか言ってましたが、

画期的な方法が見出せたんでやめました。












容量はすべて4000mAhで揃えたんで60%って事は

2400mAh。



リポカットまで走行して満充電するとおよそ容量まで入るんで

リポカット状態から2400mAhまでの充電時間を測定





36分でOKと言うことが判明しました。




そこで、家にあったコイツで






ピピッと知らせてくれるんで便利です。


鳴らないと確実に満充電してしまいます(笑




リポラ~な方々はこんな感じで管理してるんでしょうか??


そのうち杜撰になる事は
間違いないですが...(笑



ブログ一覧 | ラジコン | 趣味
Posted at 2009/01/14 22:07:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

【カルマンギア ミーティング】 久 ...
{ひろ}さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2009年1月14日 22:19
ってか・・・

タイマーつきのコンセント使えば簡単じゃない??
コメントへの返答
2009年1月14日 22:22
ってか・・・

そんなんあるの??


買ってまでは...

2009年1月14日 22:39
( ´_ゝ`)フーン

>画期的な方法が見出せた??

1C充電も・・・(なぞ


ちなみに俺は2000/30分保管してる
50~60%保管でいいみたいだから
問題無いかと。

ちなみに温度管理対策も( ̄ー ̄)ニヤリッ
ネタにされるから教えないけどwww
コメントへの返答
2009年1月15日 7:57
問題ないと思うよ。


保管...エアコン掛けっぱなし??

昔ペットの為に掛けっぱなしの
人が近所にいました...

電気代が...((((;゚Д゚))))
2009年1月15日 0:24
自分は100パーセントで充電してますけど・・・

1週間ぐらいで使うなら問題ないとオタクの人から言われたので買ってからづ~~~っと100%ですw

やっぱりまずいですかね^^;

燃えるかね!?!?
コメントへの返答
2009年1月15日 7:59
どうなんでしょうか...

激しい爆発とかしてる映像は
全てソフトタイプでしょ??


ハードケースはそこらへん強化品と
思っててはダメでしょうか??

あんな耐火BOXとかに保管してられへんし...
2009年1月15日 4:43
横道にそれてすみません(^_^;)
イーグルの4000ってどんなですか?
お得意のイーグル品質で、安かろう悪かろうでなければ欲しいです。
コメントへの返答
2009年1月15日 8:01
お値段は最高ですね。
この容量では一番安いかと...

電圧低下による若干のパワーダウン
は感じますが...

カワダと大差ないですね。


使い物にならないほどとは思いませんよ。


スライダーとの相性もバッチリ???(笑


ミヤシ君も買ってたし
2009年1月15日 6:04
リポは管理が大変ですよね
でもその大変さ以上の利点がある・・・はず?(爆)

走行させた時のニッケルとの違いはどんな感じなのでしょうか?
コメントへの返答
2009年1月15日 8:03
そう信じてます(笑


ニッスイとはパワー感雲泥の差かな??
パワーダレもストレス感じませんね。

終始安定してます。
若干電圧が落ちると落ちますが...


あとは管理かな?
メモリ効果がないから追充電が出来るし、
自己放電少ないし...
2009年1月15日 9:52
ハイペリオンって容量カット付いてないんですか?

自分は保存充電の時は容量カット使ってます。
ほっとけばいいんで楽ですよ。水素ですが・・・^^;
コメントへの返答
2009年1月15日 20:43
上記でも書いてるように
新しいのには付いてます。


だから買い換えようかとも思ったが
思いとどまりました(笑

2009年1月15日 18:56
僕の場合は、ニッ水ですが、 そろそろかな? と適当ですww
コメントへの返答
2009年1月15日 20:44
ニッスイは満タンでいいんでは??
2009年1月15日 20:28
自分は50%充電して保管してます。
走る前に、残りを充電って感じです。

リポって管理が楽ですね~
コメントへの返答
2009年1月15日 20:45
やっぱりそれくらいよね。


そう走る前に充電。
しかも短時間で終わるし...

こんな管理でいいんかな??
爆発しないかな??(笑

プロフィール

「┗┓ ̄旦 ̄┏┛フフフ」
何シテル?   07/27 20:50
はじめまして。 2005年末ステップワゴン(RF-1)より オデッセイ(RB-1 Mタイプ)に乗り換えました。 出来ることはなるべくDIYしてます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ステップワゴンより乗り換えました。 06年モデルです。 MOP風に9インチが埋め込みたく ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
新車で購入し、7年間乗りました。 カナリ気に入ってたんですが、オデに浮気してしまいました。
その他 その他 その他 その他
ブログ挿入用画像置場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation