2007年02月03日

昼までここに逝ってて
午後から妹の車のオーディオ交換です。
車でDVDが見たいと依頼がアリ..
但し
『低予算で...』
オクで探しました。
DVDプレーヤー + 7インチインダッシュモニターセット
あっ、もちアンプ付ですよ。
あっ、もち新品ですよ。
20,000円也(爆
今のオーディオがオークの相場で10,000円位で
売れそうなんで、実質の追金10,000円余り...
安いですよねぇ~??
まっ、すんなりは取り付かず、四苦八苦して4時間で完成

インダッシュモニターが付いて20,000円
(但し手動ですが...)
けど、充分だと思います。
画質は...20,000円並です(笑)

Posted at 2007/02/03 17:59:17 | |
トラックバック(0) |
DIY | クルマ
2006年12月18日
禁煙日数: 170 日
節約金額: 約 51,252 円
禁煙本数: 3,416 本
仕事帰りに、某中古本屋さんへ...
そこで、目についた本が...
『愛車をかざるLEDイルミネーション』
定価1,800円⇒300円 ヮ(゚д゚)ォ!
帰って調べたんですが、絶版らしく某オクでは
カナリの高値でで取引されてます...
読んだら売ろう・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...
さっ、これで、ラジの電飾を...
そして車の電飾を...
ガンバロo(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!
細かい作業は体に似合わず得意なほうなんで...
さて、理解できるか??
この本は解りやすいのか??(中は殆ど見ずに購入)

まっカンタンに出来るみたいだし...(笑)
Posted at 2006/12/18 20:34:08 | |
トラックバック(0) |
DIY | クルマ
2006年09月17日
朝からこんな事がアリ目が覚めて、
外を見ると....
快晴
( ̄0 ̄)/ オォー!!
台風は何処へキョロ (・.・ )( ・.・) キョロ
早速、洗車しました。

そんでもって、この前ココに行った時に
従兄弟から貰ったステッカーを貼り貼りしました。
ええ感じで仕上がりました(≡^∇^≡)ニャハハ
貼る手順はコ・チ・ラ
Posted at 2006/09/17 18:36:31 | |
トラックバック(0) |
DIY | クルマ
2006年09月04日
禁煙生活66日目。
昨日取り付けました『DIS』ですが、
実は取付作業中に配線を
プチッ Σ(゚д゚lll)ガーン
としてしまいました。
(焦ってて画像は有りません...)
一人でパニックになりながら、何とか配線を繋ぎ、
DISを取り付けました。
(他の配線は電工ペンチは使わず、カッターで配線を剥きました。カッターの方が簡単でした。)
で、エンジンを掛けると...

チェックランプが消えないんですけど...
(((( ;゚д゚))))アワワワワ
画像の○印のチェックランプです。
(画像はこのマークを撮るためにイグニションon直後の画像です)
通常エンジン始動後直ぐに消えるんですが、付きっぱなしでした。
Σ(゚д゚lll)ガーン
とりあえずバッテリーのマイナスを外し、
5分後に恐る恐るバッテリーを繋ぎ、
エンジンを掛けると...
消えましたC=(^◇^ ; ホッ!
一応イチローさんに事情をメールしましたところ
『問題ないです』との回答。
皆さん。
取付はイチローさんもしくは専門家にお願いしましょう。
取説もしっかり読んでから作業しましょう。
恐らくバッテリーのマイナスを外しての作業では
配線が切れてもチェックランプは付かないと思います。
取説には『バッテリーのマイナスを外す』としっかりと書いて有ります。
色々と勉強になりました。ヾ(_ _。)ハンセイ…
色々あったけど言える事は
『DISは凄い』って事です。
今日の通勤でも瞬間燃費は0.3キロほど延びました
Posted at 2006/09/04 20:56:52 | |
トラックバック(0) |
DIY | クルマ
2006年09月03日
禁煙生活65日目。
朝一から早速コレの取付を開始しました。
DIYに付き物などえらい事が起こり、
カナリ1人でパニックになってましたが、
(本気で泣きそうでした)
なんとかなり、装着は完了しました。
一応イチローさんに報告をし、
その連絡待ちで問題なければ、また詳細はUPします(笑)
問題なく車も動いてるし、大丈夫とは思うんですが...
ひょっとしたら、ヤバイかもしれないんで...
皆さん。取付は慎重に...
可能ならやってもらいましょう(笑)
パーツ⇒⇒⇒⇒こちら
整備手帳⇒⇒⇒こちら
Posted at 2006/09/03 21:08:58 | |
トラックバック(0) |
DIY | クルマ