• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月18日

車載地デジチューナー・・・どうするレガシィ?

この前こんなブログあげましたが、最近は車載の地デジチューナー搭載ナビなんかが出てきてるんですね

単純に考えると普通の地上波より映りが良いんだろうか?

オートバックスで買いたいと思うかアンケート取ったら、買いたいと思ってるのが28.8%で買おうとは思わないが48.8%だそうで・・・

買わない理由は、圧倒的に”高いから”・・・

ぢゃおいらもムリだ(核爆

もう少しこなれるまで様子を見守ります
ブログ一覧 | 車-BH5 | クルマ
Posted at 2006/06/18 08:33:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2006年6月18日 8:50
家のTVが地デジ対応じゃないのに,車載なんて当分ムリだぁ
どうせ車でTV観やへんし(笑)
--
コメントへの返答
2006年6月18日 9:24
うぅ・・・

それはおいらも一緒です(笑

だって学生のとき買ったTVまだ”メイン"で使ってるんですもん・・・15年位前の(笑
2006年6月18日 11:17
搭載ナビ高いっすね!買えないw

後付けチューも高い!

まずは、家庭用でしょうが、数年先で良いでしょう!

その頃は安くなるよね?w
コメントへの返答
2006年6月18日 11:29
高くて買えないよ~ってのは同じです(笑

数年後間で持ってくれーうちのテレビ(笑

・・・そうすると20年選手だ(爆
2006年6月18日 11:45
家の冷蔵庫は、17年戦士ですが・・・ナニカ?

快調に働いていますw

家電って結構壊れないんですよね!(苦笑)

特に日本製は・・・海外製は分かりませんけど(爆)
コメントへの返答
2006年6月18日 12:25
うちのTVはサ○ヨーです

チューナーがいかれてるようで3つくらい映らないチャンネルがあります(笑

それいがはいたって快調です色塗りなおしたし(爆
2006年6月18日 12:00
何年か待てば手ごろな価格になるでしょう。あと5年ありますし、様子見でしょうね。数年すりゃ、カーナビも両方向通信が普通になってデジタルチューナーと併せて高機能になるでしょうね。
コメントへの返答
2006年6月18日 12:26
そんな高性能なものは高くて買えなさそうですね(笑

様子見は大賛成です(笑
2006年6月18日 12:00
車載は、高いっすネ~!
やはり地デジ移行後、こなれるまで様子見が無難かと。

そうそう!
我家の寝室のテレビも年代物で既に画面4隅が引っ張られるように映し出されて見辛いッス!(ノД`)┐
今、確認しましたらテレビ側面に『87年製・7~12月モデル』っちゅうシールが貼って在りました。(汗
頑張れ~、我家のテレビ~、あと5年!せめて4年ぐらい。f(^_^;
コメントへの返答
2006年6月18日 12:28
高いっすね~

うちのもチャンネルはいらないところがあります・・全部の局は写せるだけは残ってますが
がんばれ~地デジに完全移行するまで(笑
2006年6月18日 13:15
同じく、様子見です。
今の半額になっても、まだ無理~(爆)
コメントへの返答
2006年6月19日 0:07
確かに~
2006年6月18日 20:58
遠出ならテレビも見たいだろうけど近場では必要ないっすね。
どっちにしても札幌圏だけだし。
コメントへの返答
2006年6月19日 0:07
そうですね~
まだ札幌圏だけですもんね~
様子見ましょう(笑
2006年6月18日 21:55
おいらは2011年ぎりぎりまで我慢しますよぉ(笑

ちなみに車での映りは電波受信範囲内なら移動してても全く画像の乱れがない代わりに電波受信範囲外になると全く映らないそうです。

携帯電話のデジタルと同じ状態らしい、要するにデジタル信号が0か1なので映るか映らないかのどちらかということに。
コメントへの返答
2006年6月19日 0:09
ヤッパリ移動中でも映りがいいんですね!

2011になったら考えるか(笑

っていかれぽんちさん今年やったら尊敬します!

お財布オーバーレブー(笑
2006年6月18日 22:10
カーナビすらついてません…。orz
なので全く関係あり… (;TДT)ノ
コメントへの返答
2006年6月19日 0:09


それはオイラもです(笑
2006年6月19日 21:41
はじめまして、地デジは3年後位が買いですね。家庭用では国産各メーカー今年の秋以降発売のテレビは全てデジチュー搭載だそうです。ちなみにアナログ放送終了は2011年ですがあくまで終了という事で今はまだアナログもデジタルも同じ番組を放送してますが3年後位にはアナログはニュース以外は再放送で最終的にはニュースだけになるそうです。
メーカーは今の時点では受信感度は三菱ですがワンセグ非対応なのでパイオニアがオススメです。パナソニックはまんま家庭用なのである程度スピード出すとダメです。
初めましてで長文すいません。
コメントへの返答
2006年6月19日 22:29
はじめまして!コメありがとうございます!
いや~勉強になります!3年後には全部再放送になるんですか!
ではそのころをめどに何とかしたいと思います!
ありがとうございます!

プロフィール

「携帯かえたーアクロえいちでー」
何シテル?   06/24 18:41
節操のない車好きです。 基本は”水平対向”&”エコ”です。(笑 現車 1st:EA11R H4 2nd:GIANT FCR-1 2009 3rd:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PICCORINA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/20 22:54:12
 
Sonic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/20 22:52:47
 
SLC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/20 22:49:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2008/06/30に我が家にやってきました GCでもBHでも雪道でスタックする嫁さんメ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
ワンオーナーのEA11Rをついに購入 これからいろいろいじっていきます! その前にカシュ ...
その他 その他 その他 その他
エアロTTフレームのフラットバー ある意味、変○バイクでしょうか?(笑 初心者ですが ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
某有名ショップチューンの101です AE111エンジンに換装されています もちろんサーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation