• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月20日

まるで別人!

まるで別人! 今回は亀田興毅完勝でしたねぇ!

前回とはまるで別人で文句なしでした!

この調子で本来の階級まで上げていってほしいものです!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/12/20 20:55:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

亀田、防衛戦勝利。 From [ HOTの旦那のミステリアス&デンジャラ ... ] 2006年12月20日 21:03
世界王者・亀田興毅の最初から最期まで見ましたが、前回とは逆のボクシングをやっていました。 今回の試合は文句なしの勝ちだと思います。 弟の亀田大毅の試合も見ましたが、1R37秒、左フックで元インド ...
ブログ人気記事

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

今日は土曜日(化学兵器☠️を用いて ...
u-pomさん

今日のランチは、ハラミ
シロだもんさん

徘徊は、お休みして終日!籠ってまし ...
S4アンクルさん

水蒸気炊飯
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2006年12月20日 21:04
今度は文句なしでしょ。KOではなかったけど、終始圧倒していたし。
コメントへの返答
2006年12月20日 23:11
かんぺきでした!
2006年12月20日 21:38
今日はどっちが勝っても良いので、はっきりと勝敗がわかってその通りの判定になることだけを願っていました。
今回は文句なしですね。
コメントへの返答
2006年12月20日 23:12
今日ははっきりわかりましたね!

文句なしでした
2006年12月21日 0:55
呑みながらみてたので良く覚えていません!(;・。・A
コメントへの返答
2006年12月21日 8:49
よかったすよ~
2006年12月21日 12:50
ちょっと辛口かも知れませんが、やっぱKOで勝ってもらいたったです。 一度ダウンを取られてる相手だけに...^_^;

防衛戦って事で世界チャンプとしての戦いは完璧でした(ポイントを取る戦い)が、あくまでもチャレンジャー精神で牙を出す姿が少々少なかったような気がしました。(^^ゞ

それにしてもあの体つきは前回の試合よりかなりトレーニングを積んできた証拠でしょう。 そんな彼の努力が生んだ勝利ではないでしょうか?
コメントへの返答
2006年12月21日 13:23
KOしなくてもあの内容はオイラ的によかったです

パンチも結構ダメージになりそうなの入ってましたし、ランダエタでなければKOだったのではと思います。彼は今まで1度もKOで負けたことがないそうなので、KOで勝てればすごかったですが、上出来だと思います

いい筋肉してましたねぇ・・ただ前面と比べると広背筋がチョット薄かったかなぁ・・・まぁオイラは酷いので人のこと言えないんですが(滝汗

プロフィール

「携帯かえたーアクロえいちでー」
何シテル?   06/24 18:41
節操のない車好きです。 基本は”水平対向”&”エコ”です。(笑 現車 1st:EA11R H4 2nd:GIANT FCR-1 2009 3rd:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PICCORINA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/20 22:54:12
 
Sonic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/20 22:52:47
 
SLC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/20 22:49:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2008/06/30に我が家にやってきました GCでもBHでも雪道でスタックする嫁さんメ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
ワンオーナーのEA11Rをついに購入 これからいろいろいじっていきます! その前にカシュ ...
その他 その他 その他 その他
エアロTTフレームのフラットバー ある意味、変○バイクでしょうか?(笑 初心者ですが ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
某有名ショップチューンの101です AE111エンジンに換装されています もちろんサーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation