• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茶パールのブログ一覧

2014年04月07日 イイね!

筑波宇宙科学センターオフに行ってきました。

筑波宇宙科学センターオフに行ってきました。日曜日に開催された、筑波宇宙科学センターオフに行ってきました。
今年初めてのオフ会です。

遅刻してはならないと、家を少し早めに出て集合場所に到着すると、まさかの一番乗り!
9時前に到着したのですから、早すぎですよね。   (^^;)

集合場所と昼食時の写真はありませんが、目的地までのカルガモ走行楽しかったです。(他の方のブログを見てください。)

目的地の筑波宇宙科学センターの駐車場の様子

DS4が揃うことはなかなか無いので、記念写真を


う~ん、早く全色並べてみたい・・・
たかゆ機さん、19インチのホイールカッコいいです!!

私は距離を走るので、タイヤの維持を考えると・・・
残念ながら買えません。(TT)
次回お会いするときは、ローダウンしている事でしょう。(笑)


これだけの台数が集まると、テンション上がります!

宇宙科学センター見学では

100万分の1の地球がお出迎え
重要な仕事をしている人工衛星達



話題になった「はやぶさ」


国際宇宙ステーションで、日本が開発担当した実験棟「きぼう」


大きくて、フレームには収まりません。
きぼう内部

思っていたよりは広く感じます。
きぼうの倉庫部分

見上げると、宇宙飛行士が・・・
国際宇宙ステーションに物資を運ぶ「こうのとり」

こうのとり内部

画像では分かりにくいのですが、結構大きく内部は広いです。
ロケットエンジン

ピンボケですけど、日本で最初に開発されたロケット

20cmくらいの大きさです。
ロケットというくらいですので、大きな物を想像してましたけど、実物大と聞いて驚きました。

ロケットは、スケールモデルですが、ピンボケしている左端のロケット模型が実物大です。
人工衛星など、日ごろ見ることのない物が見れたので、とても面白かったです。

日ごろ見ることが無いと言えば・・・
今回の参加者で、日本で一台しかない車に乗っている方がいました。
その車がこちら


オペル カスケーダ
ディーゼルに6MT しかもオープン!
カッコいいです。 
ルノーはなはなさん、カッコいい車を見せてもらい有り難うございました。

今回、この様な企画をしてもらった まねきのらねこさん
お土産を頂いた shunzzyさん(家で美味しくいただきました。)
有り難うございました。








Posted at 2014/04/07 13:19:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月02日 イイね!

魔方陣

魔方陣先日、栃木県にある
魔方陣スーパーカーミュージアムに行ってきました。

旧栃木駅舎を復元してあり、入場券は切符!

符の切り込みが、良い感じです。

展示してある車は、滅多に見ることの無いものばかりです。
車の周りに柵などはしていないので、自由な角度から車を撮影することができました。(お触りは禁止です)

展示車両です。
メーカー等忘れてしまった車もありますので、写真のみです。
























カウンタックの右ハンドル仕様


個人的に珍しいと思いました。






前回、ミネラルオフに参加できなかったので、こちらでミネラル補給(?)

中はお座敷(休憩室)となっています。



この後、佐野プレミアムアウトレットに行って
あれこれ見て回った後、夕食を食べる事にしました。

その夕食がこちら

世界一辛い坦々麺!!
赤いものがしっかり浮いています。

私もこれを見て、負けたかと思いましたが結果は・・・

完食!!
辛い中にも、しっかりと旨味があって食べきる事ができました。

蟲に勝利した運〇手さん。
こちらも勝利して、真の勝者になりませんか??(笑)


Posted at 2014/04/02 00:25:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月30日 イイね!

久々のブログ

なかなかPCの前に座れていない今日この頃。
久々にブログアップします。


半月ほど前になりますが、今シーズン最後のスキーに行ってきました。
天気は晴れで、朝は気持ちよく滑る事ができるかなと思っていました。
スキー場の様子。

週末なのにガラガラ・・・
滑る方としては良いことなのですが、ちゃんと運営できているのか心配になるくらいでした
コースは
春スキーの雪質に近かったので、ガリガリの状態・・・。
何本か滑った後、休憩をしようとセンターハウスまで戻ろうとした時、相方は転んで首を痛めてしまい・・・そのまま終了。
ガリガリの雪に板をとられてしまい、顔から突っ込んでました。

自分は休憩の後、何本か滑って終了、大事をとって早めの帰宅となるはずが・・・
出かけたついでに某アウトレットに寄り道してしまいました。(笑

全然けが人を労わって無いじゃん!!



Posted at 2014/03/30 23:13:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月01日 イイね!

負けた1日

本日、久々にスキーに行こうと近場のスキー場へ行きました。

天候には不安はあったものの、天気予報は「曇り」
雨さえ降らなければ良いかと、目的地に向かいました。

現地に着いて車で仮眠をとり、目が覚めると外は・・・

とりあえず、ゲレンデの様子を見に行くと・・・

リフトが白い霧の中に消えていきます。

天気予報では「曇り」となっているのに、雨交じりの雪が降っていました。
しばらく待てば、雨と雪は止んだのかも知れませんが、霧もひどかったので中止としました。

スキー場を後にして、道の駅で買い物をする事にしたのですが、その店が今日まで改装中で休業中。仕方がないので、他の道の駅へ向かうことに。

目的地に向かう途中で事故渋滞にはまり、かなりの時間をロスし・・・。
(通常は、迂回路があるはずなのですが、先日の大雪のため通行止めになってました。)

何だかんだで、昼を回ってしまい。

食の駅で昼食をとる事にしました。
そのお店がこちら

カレーうどんが売りの店らしく、メニューは充実していると思います。
私が注文したものはこちら

ぜひ、デスソースで免疫のできた運○手さんにも、食べて頂きたいと思います。
実際にきたものがこちら

どーーーーん!!!
とまではいきませんが、ボリュームはしっかりありました。
辛さはありますが、うどんはしっかりとコシがあり、肉も柔らかくて美味しかったです。

帰りは、首都高速で事故渋滞にはまり、一日に二度の事故渋滞にあいました。
昼飯は良かったのですが、スキーはできずに移動についても散々な1日でした。

Posted at 2014/03/01 23:50:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月09日 イイね!

疲れました。

雪、よく降りましたね~。
こんなに降るとは、思ってもいませんでした。
家の前の道路の積雪を測ってみると・・・

こちらでは滅多にない20cm!!
庭は、もう少し積もっています。
除雪作業に、およそ2時間半かかりまして、運動不足の私は体中が悲鳴をあげています。
明日はまともに仕事ができるのか、今から不安です。(^_^;)
Posted at 2014/02/09 15:02:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フレフレ幕張に行って来ました。(^o^)/ http://cvw.jp/b/1714323/39883463/
何シテル?   06/04 23:05
茶パールです。 DS4に乗り換える事をきっかけに、みんカラに登録しました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

谷川岳に登ってへぎそばを食べる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 21:45:39
過去の車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/08 18:07:09
恐怖のミネラル&うまいもん補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/10 08:24:17

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
3シリーズツーリング320dからX1 Xdrive20dに乗り換えました。
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
BMW F31 320dに乗り換えました。 私には良い車です。
シトロエン DS4 シトロエン DS4
シトロエン DS4に乗っています。 初めてのフランス車、長く乗れるかな・・・

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation