• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茶パールのブログ一覧

2024年02月19日 イイね!

ポンコツ紳士のスキーツアー

ポンコツ紳士のスキーツアー久しぶりの投稿です。
今回も楽しいスキーツアーになるはずだったのですが、
(運)様を上里SAに置いてきぼりにしてしまう大失態
をしてしまい、関係者の方々に多大なご迷惑をおかけ
して、申し訳ありません。
この場をおかりして、改めて謝罪を申し上げます。

このブログの内容は、(運)様に許可を得て不適切な表現をしている箇所がありますので、ご了承お願い致します。



今回のスキーツアーは
(運)様、シトロ麺さんと私の3人で野沢温泉スキー場に行きました。
アイスさんは参加していません。

早朝、いつもの場所に集合していざ出発。


順調に高速を走り
上里SA手前で(運)様の目が閉じているのを見て、(運)様は疲れて寝ていると
勝手に思ってしまいました。←言い訳

小休止をするため上里SAに車を停め、シトロ麵さんが車に乗っていると言うので、
降りたのは私1人と思い込み。。。←言い訳

しかしこの時、(運)様も車を降りていたのです。

車に戻り、ギアを入れて出発をしようとしていても助手席に座っていたシトロ麵さんは
何も言わず、私はろくに確認もせず車を発進。
ポンコツ2人は(運)様を置いてきぼりにして、目的地に向かいました。

ポンコツ紳士2人は(運)様が完全に爆睡していると思い込み目的地まで、十数キロとなるところまで走っていました。

alt

alt

alt

のんきにこんな写真をとりつつ
(運)様をいかに起こそうか2人で話しているところに、(運)様の嫁様から連絡があり、そこで(運)様がいない事が発覚!!!
ここまで気が付かないとは。。。
(運)様の存在感どうなっているのでしょうか???

急いで上里まで戻る事に…。

この時、シトロ麺さんは(運)様のいる場所が現在地かどれだけ離れているか
把握できず、ちょっとパニックに。
私は「終わった…。」と思い、(運)様にどのように謝罪しようかと頭がいっぱいに…。
このままスキーツアーの中止も考えました。

行きはのんきに上信越道を走っていましたが、戻る時は必死で走りました。

思っていたより早く上里SAに着くも、それはこちらの話
(運)様はどれだけの時間待っていたことか。。。

上里SAに戻って
(運)様に謝罪をして、許して頂くことができました。
(この時の(運)様は「漢」でした

でも、(運)様、上里での放置プレイを楽しんでいたような…。
少しテカテカしていたように見えたのは気のせいかな…。(笑)


一度は中止も考えていtスキーツアーも(運)様の寛大な心で再開。
(運)様を乗せた後は緊張の糸が切れたので、高速での記憶が安定してません。(^^;)

一度走った道をもう一度走り、宿探しで温泉街を車でウロウロ。
それでも昼にはスキー場の宿に到着しました。

宿の前の道は車一台がギリギリ通るくらいの細道

坂下の方から登って宿の駐車場
alt

坂を登る方は軽自動車くらいしか通れないような細道
alt
3シリーズで苦労している私ですが、こんな道をアイスさんはSクラスで通ったので、驚ききです。(^^;)

宿で着替えを済ましてスキー場へ
宿から3分程でゲレンデ入口と言われましたが、3分は普通の靴を履いて歩けばの話、スキーブーツを履いて歩くには倍以上の時間がかかりました。
(個人的には10分はあるいた感じです)

今回のスキー場の天気は
こんな感じ

alt

alt

alt

全てを許してくれそう(←願望)な程、気持ち良いくらいの晴天!!
雪質も上のコースは良くて、あまり上手く滑れない私でも、ちょっと上手くなったと
勘違いさせるくらいでした。

最後に滑ったこぶコースで派手に転んでしまいましたが、どのように転んだのかはよく分かりません。(^-^;
目撃者によると、かなり豪快に転んでいたそうです。(^-^;

スキーが終わり、宿で着替えを済まして温泉街で買い物を済ませた後、夕日が綺麗だったので、ちょっと写真を
alt

alt

写真は難しいですね~。(^^;)

宿では宴会
良く吞みました

翌日は北斎館に

alt

alt


雑な画像処理ですが喜んでいる(運)様

北斎の絵は細かい描写までしっかり書き込まれていて、ボキャブラリーに乏しい私にはただ単に「凄い」と言う事しか表現できませんでした。
(^^;)
いい勉強になりました。

いろいろありましたけど、楽しく過ごせたスキーツアーでした。

ご迷惑をおかけした方々には本当に申し訳ありません。
笑って許して頂いた(運)様に感謝します。
Posted at 2024/02/20 21:29:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月08日 イイね!

ポンコツ紳士のスキーツアー

ポンコツ紳士のスキーツアー久々のブログです。
PCやスマホをはじめ、最新技術についていけない
ポンコツ1号の茶パールです

冬はスキーシーズンと言うことで
先日、志賀高原横手山スキー場に行って来ました。(^-^)

メンバーはいつものシトロ麵さん、アイスさん、shifo(運)様と私。

高速に乗り直ぐに事故渋滞にあいノロノロ運転。。。
シトロ麵さんに運転を代わってもらいしばらくすると・・・

上信越道に向かうはずが、何故か新潟方面に⁉
東所沢の再来かと感じつつ
アタフタしつつも何とか上信越道に。
alt
その後間違えた理由が判明…。
ナビの設定を忘れていた私....スミマセン(^^;)
しかも、音声まで出ない仕様に....モウシワケナイデス(@_@)

暫く走った後、(運)様が運転
alt
ATなのに、ダブルクラッチヒール&トゥ
私には(運)様がどこで行っていたのかサッパリ分かりませんでした。

渋滞とスキー場近辺で駐車場難民になった事で、到着時間は遅くなりましたが
alt
楽しいスキーの時間です。(^-^)
天気は
alt

alt
気持ち良い晴れ!!

楽しく滑り休憩
alt
ドライバーを無視して乾杯するポンコツ紳士3人(笑)
じゃんけんで負けたアイスさんを気づかってビールの権利譲ったのに。。。
私は
alt
珈琲で乾杯です。(T_T)
その後、日本一高いところにあるパン屋さんへ
alt
アンパンを買って
alt

alt
甘さ控えめでしたけど
美味しかったです。

休憩後の後半戦
体力の限界なのかシトロ麵さんがクラッシュして、あばらを痛めてしまうことに…。
調子に乗りすぎた私は
alt
半分暴走オヤジとなりクラッシュ‼
板を残して斜面の下に・・・ポツンと佇んでいるのがわたしです。(^-^;
幸いどこも怪我無くすんでいます。

そして、宿に着くと(運)様が段差でクラッシュ⁉
足首と膝を痛めてしまうことに…。
alt
皆さん、段差には注意しましょう!!
温泉宿と言うことで、この後シトロ麵さんと(運)様は温泉療養に。。。
療養後は
alt
みんなで射的へ
alt

alt
一人だけ怪しい事をしている(運)様(笑)
楽しい時間を過ごし夕飯です。
alt
(運)様の人柄なのか不明ですけど、ご主人の配慮でこの様な感じに。。。
部屋に戻り宴会開始
alt
川中島の合戦を熱くかたる(運)様の横で
alt
しっかり寝ているアイスさん(笑)
酔いと疲れでしっかり寝た翌日は
alt
蜂天国へ
中はこんな感じです
altalt
(運)様は、どこでこの様な情報を手に入れるのか不思議です。
蜂の勉強をした後は
alt
蜂の子が入った餃子を美味しく食べました。

久々のスキーツアーはとても楽しかったです。(*^_^*)
また行きたいな~。

今回活躍した3シリーズツーリング
alt
荷物はパンパンになりましたけど、積載性は抜群でした。
雑な使い方かもしれませんけど、しっかり仕事をしてくれる良い車です。

Posted at 2023/02/09 20:43:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月02日 イイね!

なんちゃって紳士のスキーツアー

なんちゃって紳士のスキーツアー
1月最後の週末に、また志賀高原スキー場に行ってきました。
メンバーはいつものメンバー
アイスさん、シトロ麺さん、(運)様と私の4人。
車はアイスさんのSベンツで行きました。

前日に少し雪が降ったのか、前回より少しだけ路上の雪が目立ち凍結している場所もあり、いくらスタッドレスタイヤを履いているとはいえ、FRでは苦しい場面もありましたが、何とか現地に到着。

スキー場の様子
alt 
alt
参加者の日頃の行いが良いのか、天候に恵まれスキー日和です。(^^)
景色も最高なんですけど、写真のセンスの無い私・・・。
上手く伝わるとよいのですけど・・・(^^;)
alt
alt
雪質は硬く一部はガリガリの状態でしたけど、楽しく滑りました。

楽しく滑り終えた後は、宿にSで乗り着けます。(笑)
 alt
 
源泉かけ流しの温泉宿で疲れを癒し、夜の温泉街に・・・。
alt
温泉街にはつきものの「射的場」
(運)様はテカテカになりながら中に入って行きました。

射的を楽しむ面々
alt

alt


alt
皆さん、真剣に的を狙います。
結果はシトロ麺さんが圧倒的で一番!!
(運)様は的に当たっているものの、完全に的を落とせず、「お情け」で景品ゲット。
私はまぐれで2発当たり、何とか景品ゲット。
でも、実力で取ることができました。!(^^)!

宿に戻る途中で1枚
alt
「千と千尋の神隠し」のお湯や のモデルとなった宿です。
宿に戻り乾杯!!!
alt

飲みながらスターウォーズ談義をするはずなのに、何故かムカデ人間の話に・・・(^^;)

テカテカしながら話す(運)様に、少しだけ付いていく事ができたのが哀しいです。(TT)
個人的には「ムカデ人間」は見るのをオススメいたしませんが、見たい方はご自由に。

この作品のコンプリートボックスは希少価値が高いのか、ネットで¥40000以上で取引されているのには驚きでした。
価値を知っていれば、(運)様に内緒でメルカリに・・・。(笑)

しっかり寝た翌日
alt
天気は快晴!!
前回行った焼額山スキー場に行き、アイスさんを除く3人でスキーを楽しみました。

4時間券で滑った後は(運)様が行きたがっていた
alt
アップルミュージアムへ
りんごジュースとアップルパイを注文。
alt

りんごジュースは一つ一つ絞って提供されていたので、とても美味しかったです。(^^)
その後、サンクゼール・ワイナリーに行きお土産を買い帰路へ

今回もハプニングありお笑いありで、とても楽しいスキーツアーでした。




Posted at 2020/02/02 22:28:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月28日 イイね!

雪不足ですけど

雪不足ですけど
今年は暖冬で雪不足と言われていますけど、今年初のスキーに行ってきました。(^^)

メンバーはシトロ麺さん、アイスさんと私の三人。
(運)様は仕事(と言う名のあそび旅行ww)のため参加できませんでした。

場所は斑尾高原スキー場を予定していましたが、雪不足のため急遽、焼額山スキー場になりました。
スキー場の様子
alt
alt
alt
alt
天気も良くスキー日和です。

去年までスキー用品はレンタルしていたアイスさん、何を思ったのか今シーズンなって
スキー用品を購入してました。
気合充分なアイスさん
alt
板は竹でできているようです。
一日中楽しく滑り
夜は「マウンテンリゾート マルガンタ」で一泊
alt


料理、美味しかったです。

二日目はこちら
alt

日本で初めてナウマンゾウが発見されたところだそうです。
(運)様がいないと、こういうところに行き博識を高めるのです。(笑)

しかし、ここで何かやろうと物色している人が・・・。
alt
 着替え終わり
alt

野尻湖人になりたかったアイスさん。
何故か良く似合ってます。(笑)
その後アイスさんが、どーしても里谷多英コースを見たいと言うので飯綱高原スキー場へ・・・。
スキー場の様子
altaltalt
画像では雪があるように見えますけど、運営しているのは1コースのみ!!
私が行ったときは、リフト一日券が¥500でした。
(見に行っただけで、滑ってはいません。)
その後、善光寺へ・・・
alt

一月の上旬でしたので、善光寺周辺は渋滞が酷かったです。
 昼食はシトロ麺さんのオススメ蕎麦屋で美味しい蕎麦を食べて帰りました。

今回も、楽しいスキーツアーでした。

Posted at 2020/01/30 23:28:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月14日 イイね!

ミネラルオフに行ってきました。

ミネラルオフに行ってきました。
久々の投稿です。(^^;)
土曜日に小湊鉄道&ポッポの丘オフに参加して来ました。
そのまえに、先月投稿しようとしてそのままになっていた「フレフレ幕張」の事を少々…


会場の様子
alt
alt
会場の隅の方からの撮影です。(決して閑散としている訳ではありません。)
久々にお会いする方々と楽しくお話させてもらいました。
(運)様も数年ぶりに参加していて、怪しげな映画の会話の中に首を入れてしまい、成り行きで(運)様から怪しげなDVDをお借りする事になりました。(゜_゜)
それがこちら
alt
あ・あ・怪しすぎる!!!
何故、(運)様はこの様な物を持ち歩いているのか不思議でなりません。

帰りに警察の方の 職務質問に合わないよう、ドキドキしながら家に帰りました。(笑)
ちなみにお借りしたDVDはまだ見ていません。
(運)様の趣味に染まらないように気を付けないといけませんね。

ここからミネラルです。
あまり写真を撮っていませんので、詳細は他の方のブログを見て下さい。(^^;)
alt
地元というのに初めて乗る小湊鉄道。。。
少~しだけワクワクして乗車しました。
途中の駅でかき氷を買い食べるアイスさんと(運)様
alt
alt
アイスさんはイチゴ(運)様はブルーハワイを買い・・・
他の方々はそうでもないのに、何故か食べるのに苦労していた(運)様。
この後、このブルーハワイが原因で事件がおきますけど、ここでは省きます。
(詳細は他の方のブログを見て下さい。)
終点の上総中野駅
alt

この後、ランチをたべて手彫りトンネルに
alt

alt
なんか、(運)様が好みそうな写真が・・・(;'∀')
必死になって私を「茶パール」から「黒パール」にしたがる(運)様。
「ムカデ人間」を見ても私は「茶パール」のままですよ!!
いすみポッポの丘へ
alt
alt  
altalt
この日はブルートレインの中に入る事ができましたので、中の写真を少し
alt
懐かしい風景です。
子供のころに乗った記憶を思い出しました。
alt
椅子に座るアイスさん、何故か隣にスヌーピーが・・・。
この後、Hula-HanaでSOA
パンケーキを美味しくいただき。
楽しい時間を過ごすことができました。

今回参加した皆様、お疲れ様でした。
次の機会も宜しくお願いします。

あとがき
フレフレ幕張の後シトロエンのDらーに
alt
alt
C5エアクロス 試乗しました。
10分~20分の試乗でしたけど、乗った印象はとても良かったです。
私の車の使用状況を考えると、BMWに決める前なら強力なライバルになりました。
モデル末期を楽しみにしよう。。。(笑)

最近の華
alt

8月で5歳になります。(飼い主の写真の腕が悪くてごめんなさい。)
未だに、飼い主に対してビミョウに懐かない華ですけど、元気にしています。

Posted at 2019/07/14 23:30:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フレフレ幕張に行って来ました。(^o^)/ http://cvw.jp/b/1714323/39883463/
何シテル?   06/04 23:05
茶パールです。 DS4に乗り換える事をきっかけに、みんカラに登録しました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

谷川岳に登ってへぎそばを食べる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 21:45:39
過去の車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/08 18:07:09
恐怖のミネラル&うまいもん補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/10 08:24:17

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
3シリーズツーリング320dからX1 Xdrive20dに乗り換えました。
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
BMW F31 320dに乗り換えました。 私には良い車です。
シトロエン DS4 シトロエン DS4
シトロエン DS4に乗っています。 初めてのフランス車、長く乗れるかな・・・

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation