• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまよしのブログ一覧

2013年06月27日 イイね!

あせったがな・・・。

先日の雨の日の事です。
カッパ脱ぐ時間も考えて少し早めに出勤しました。

家を出てすぐにアクセルをガバッと開けるとPCXは加速しません。
じわ~っとアクセル開けると問題無し。

おっと先日の大雨で水分でも吸い込んだか?

それともやがて9000kmになるのにプラグ変えてないからか?
まぁ会社についたらバラシテみるかとそのまま通勤!
(もちろん休み時間にですよ!)


・・・しか~し事件は起こりました。

会社まで3kmの地点で走行中エンストorz。
セルは回るがエンジンが掛からない。

この場でバラそうにも車載工具無し。
(先日洗車の時たまたま工具下してしまった・・・)

雨の中押しながら歩く事1km位かな?
奇跡的にエンジン掛かった。で少し進むとまたエンスト。
さらに押すこと1km何とか会社に到着・・・。

早めに出勤していたので何とか出勤時間には間に合ったが、
仕事なんて手に付きゃしない。

で、色々バラシテ調べてみると

昇圧器が作動していない!
早速外して配線をし直すと普通にエンジン掛かるしエンストしない。
しょうがないので昇圧器を外しました。

で、乗ってみると明らかに加速が遅い。
(結構昇圧器って効果の有るチューニングだったみたい?!)
しかも昇圧器付けてから燃費伸びてたんだよね。

でも、今の所昇圧器にお金回すのは最後って決めてPCX弄りの為に
節約で行きます。
Posted at 2013/06/27 00:44:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月24日 イイね!

久しぶりの更新

娘と嫁の誕生日やらでお金も無く、PCXを弄れていなかったし
ネタになる様な出来事も無く、久しぶりに更新になります。
(まぁ今もお金は無いのですが・・・)

リヤタイヤのスリップサインが消えるまで摩耗していたので、嫁に何とか
許可を頂いて交換となりました。で、折角交換するならと

ホイルスピンして遊んでみました。

で、本題に戻ってリヤタイヤ外して比較

右がノーマルタイヤ左がミシュランシティーグリップ(140/60-14)です。
かなり幅太です。

交換は会社のタイヤチェンジャーで行ったのですが、まぁホイール幅が
細くて機械に合わなくて・・・2人掛かりでやっと交換出来ました。

元々エアクリBOXは外してあったので何処も干渉は無さそうですが暫く様子見ます。

デビューがいきなり雨の走行でしたが乗った感じ、雨でも結構グリップします。
雨の中でもグイグイ進む感じです。
(逆に乾いた路面で走れていませんが・・・。)

う~ん、上の写真見てもやはりマフラーは交換したいなぁ。
(嫁をどう説得するか・・・・・)
Posted at 2013/06/24 01:44:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ふくすけ。 なんと❗️流石です。」
何シテル?   08/16 13:05
たまよしです。スポコン通勤快速号目指してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526 272829
30      

リンク・クリップ

【PCX】スロットル開度センサのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/26 19:04:59
ジャムマスターリアインナーフェンダー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/27 11:33:00
(2)3Potパーツ正式配布募集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/17 00:44:50

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
久しぶりに2輪に復活しました。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation