• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月16日

ブレーキを踏むとポジション(スモールランプ)まで点灯

実は先日、社外品の光るリフレクタを取り付けたのですが、ブレーキを踏むとフロントのポジションランプと、メーター内で光るポジションランプワーニングが光ってしまいました。

もし同じ症状が起きてしまった方の参考になればと思い書かせていただきます。
が、施工、結果、判断は
あくまでも自己責任で
お願いします!!


まず、オイラの場合、配線結線、部品取り付け、点灯確認を終え走り出しました。

が、しかし!ブレーキを踏むたびにエアコンパネル点灯と、メーター内のポジションランプを点けたときに光るランプが光ったのです!!
あれ~???なにこれ??

車を停めて、ブレーキを踏むと、なんとフロントのポジションランプまで連動になっていました(苦笑)

ネットで検索すると、

①スズキ車(モコはご存知の通りスズキのMRワゴンのOEM供給車)に多く見られる現象

②社外のLEDランプを取り付けたときになる事がある。

ということが判明。

①は、スズキ車はアースをボディアースする場所選定がヘタクソで(失礼~!)アース選定場所が腐食(サビ)によって接触不良が起き、予測していない場所に電流がまわりこむ。

②普通の電球より消費電力が少ないLEDは余剰電流がまわりこむことがある(個人的見解)
という結論に至りました
(しつこいようですが、
あくまでも自己責任で
お願いします!)

今回取り付けたリフレクタも電球はLEDです。

もしかしてだけど~もしかしてだけど~
それって、電気がまわりこんでるんじゃないの~
そういう事だろ!!
ジャン(byどぶろっく)

という推測で、ブレーキを踏んだときにポジションが点灯ということは、ブレーキの電流が
ポジションにまわっていることだから、

◎ブレーキ踏む→ブレーキだけ点けたい=ブレーキの接続配線はそのまま。
ポジションだけを点けたい、しかしブレーキを踏むとブレーキの余剰電流がポジションの配線を逆流し、
フロントに回り込み、フロントのポジションランプまで点灯させてしまう
◎リフレクタのポジションに配線した線に逆流防止
を割り込ませれば、スモール電流だけを通電し、ブレーキ余剰電流はスモール回線にまわりこまない!
という推測に達し、配線しなおしたところ、見事解決しました!!!

久しぶりに頭使ったら、知恵熱出てきた(ウソ)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/16 12:31:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

娘が来ました 除草剤散布ボート 草 ...
urutora368さん

Secoma カレーヌードル
RS_梅千代さん

南大沢マルシェ 軽自動車展示会 2 ...
しげぼうずさん

【農業】今年のめぐみ🧅🥬
おじゃぶさん

志賀草津雪壁ツアー2025 DAY ...
福田屋さん

MAZDA TRANS AOYAM ...
tarmac128さん

この記事へのコメント

2015年10月16日 14:42
トヨタ車でも起きる現象ですね(^^;

自分の場合、ラクティスをLEDに変えたらエンジンスターターも作動しなくなったので、オークションで抵抗をまとめ買いし(1本あたり7円!)、間に噛ませることで解決させてます。
コメントへの返答
2015年10月24日 11:20
セフィーロさん、あざ~す!!

やはり抵抗関係なんですね~
勉強になります!!

今まで、LEDを取り付けたことで、こんな不具合が発生したことが皆無だったもので・・・

不幸中の幸いだったんですね、今までが・・・(笑)
2015年10月16日 22:08
あんね...




解決策は正解なんだけど、原因はちょっと違うんだなぁ...


②普通の電球より消費電力が少ないLEDは余剰電流がまわりこむことがある

じゃなくて、単に光るリフレクターの中の回路や製造国!?のハンダ作業なんかが原因なんだよ。
通常はポジション&ブレーキの回路には、逆流防止のために整流ダイオードを組んでるのは当然のことなはずだけど、それが機能していないようなら、整流ダイオードを付けていないか、製造国(どこ!?)の作業ミスにより、ハンダがあらぬところで繋がっているということ...

光るリフレクター取り付けにはよくあることで、ボク、過去にも何人かに対策しているよ。(整備手帳とか書いてないけど(笑))

あと、①のスズキのせいにしちゃダメよぉ(^_^;)
メーカーはリフレクターが光るなんて予定してないんだから。

社外品付ける時には『ヒューズ』をかましたり、物によっては『整流ダイオード』など、車両に負担をかけないことが大事ですよ。

ヤバい時には、コンピュータぶっ壊れるよ...

気をつけて頑張ってね(・ω・)ノ

コメントへの返答
2015年10月24日 11:18
おお!
まゆあ師匠!!

ご無沙汰しています!!

そうなんですね~!?

スズキのせいにはしてないですよ~(笑)
スズキに多いのは、単にアースの選定場所が
間違っていてサビやすくアースの役目をしなく
ショートしてしまう、又は点灯不良が起きやすい
という情報を発信したかっただけです~

やっぱり某オク入手の、大陸製はコスト関係ですね~心してかかります。

解決策は正解でしたか!?
良かった!!

一時期は、元に戻そうかとも考えますた・・・(苦笑)

また一緒にいじってくださいね~
(某S社関係者抜きで!!)

プロフィール

「ご理解を!! http://cvw.jp/b/17145/36318942/
何シテル?   08/27 14:12
いかにお金を掛けずに弄れるかが勝負!? 同じ機能なら極力DIYで! でも、細かいこと苦手で、手先はぶきっちょ! 誰かこんなオイラを助けてください!! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

BMW 3シリーズ(E90) エンジェルアイLED化&フォグライトLED化&LEDバルブ装着とコーディング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/06 12:07:08
キーレス連動ドアミラー格納装置取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/10 19:28:21
念願のBR-ROM!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/28 10:35:25

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン カーミア(K amya) (BMW 3シリーズ セダン)
今更!と言われようが現在の3シリーズの礎となるのは、 このE90型と思えて仕方ありません ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
前所有の車です。 高圧燃料ポンプから始まり、イグニッション、低圧センサー、オルタネータ ...
日産 モコ モコ太 (日産 モコ)
ツレの愛車モコ太です。 セミヌードで登場していますが、普段はきちんとバンパー纏っています。
日産 セレナ 日産 セレナ
本格的に、日産党 初-新車 初-ミニバン 車中泊専用車になる予感

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation