• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リサ( ´_ゝ`)のブログ一覧

2006年02月26日 イイね!

宮城人チェック!『ご当地の踏み絵』

宮城人チェック!『ご当地の踏み絵』何だか周りが一斉にやり始めましたので

すごく長いのだが

だしネタないしやることにした


宮城に来て3年だがどうなんでしょ



宮城人チェック!

●  笹蒲鉾のメーカーを5つ以上言える。
○  言えませんよ 

●  しかし、笹カマ以上に萩の月を溺愛している。
○  ああ、好きですよ

●  しかしながら、姉妹品の「萩の調」は、好きではない。
○  いや、好きですよ

● ベガルタ仙台より、ブランメルのほうがよかったと少し思っている。
○  ( ´_ゝ`)フーン

● ササニシキが自慢。コシヒカリに対して強いライバル心がある。
○ ひとめぼれが好きだが・・・

● 宮崎と聞き間違えられたくない。
○ 似てるネ 遠征で行ったことありますが蝉の死骸だらけでした

● 日本三景の一つの松島と日本三名湯の一つである秋保温泉が自慢だが、どちらもクイズの問題になるくらい、ほかの名勝や名湯に比べて知名度が低いのが悔しい。
○ へぇ~そうなんだ?

● 「仙台のほう」と言わないと、所在地が理解されないくらい、仙台市よりも知名度が低い県名が少し悲しい。
○ ああ、そうかも

● 冷やし中華と牛タンが好物だ。
○ どちらも好物だ

● 七十七銀行は、「シチシチ」と呼ぶのは常識。
○ マヂダ?

● 牛タンには、必ず麦飯とテールスープをセットにしなければはじまらない。
○ そうだ、はじまらない

● どら焼きはやっぱり求肥が入っていないと、なにか物足りない。
○ ああ、物足りない
 
● 高級な寿の三色最中より白松がモナカのほうが愛着がある。
○ あるかも

● 牛タン饅頭が好き。
○ 食ったことねーなー

● 牛タンカレーも好き。
○ タンシチューのほうが好き

● 体育の時間に着るのはジャスである。
○ そうなのか?何か聞いたことあるな・・・と思ったら相方がそう呼ぶ

● 旅先で萩の月の類似品が売られているとモヤモヤする。
○ モヤモヤするな

● サンモール一番町のアーケードにひそかに誇りを持っている。
○ ( ´_ゝ`)フーン

● かわりばんこに作動する二つのからくり時計のうち、どちらがどの時刻に作動するのかわかっている。
○ どこにあるのですか?

● 午前10時になると、民放で一斉に三越のCMが流れる。あまりにも同時なのでチャンネルを次々切り替えて同時さを楽しむ。
○ マヂダ?今度やってみよう

● 今楽天ファンになっている人間のほとんどは、巨人ファンから寝返っている。
○ そうなの?密かに応援してるよ

● 地方中枢都市なのに、テレ東にあたるキー局がないことに不満である。
○ ほほう

● ベニーランドの歌を歌える。
○ これ岩手県人でも歌えるべ

● 時計と宝石 三原堂は、本当に駅から歩いて365歩か確かめてみたことがある。
○ 誰か暇な人やってください。そしてオレに報告してください

● 国分町のラーメン国技場はいかがなものか、と思う。
○ ああ~まだ行ってないなー

● 仙台の恥ずかし名所・大観音像が、仙台新幹線からも見えるのはショックだった。
○ アレ恥ずかし名所なん?よく通ってたよ

● 子供の頃、パンと言えば「ひらつか」か「虎屋」だった。
○ いや、福田かやまざきだろう

● 世界に誇るペデストリアンデッキが最大の自慢。
○ ( ´_ゝ`)フーン

● 受験生時代に「ラジ電」で慰められた。
○ 知らね

● 100万人のごみ大作戦のイメージキャラクターの「ワケルくん」は久々のヒットだ。
○ ああ~アレな。ヒットなんだ

● 大衆食堂「半田屋」と「はんだや」に一人で行けない。
○ 一人でも行くが、ナニカ?

● 大晦日にはナメタガレイがなくてはいけない。
○ へぇ~

● 石巻が漫画都市として地域開発を行っていることを、アイタタと思いつつ見守っている。
○ アイタタと思いつつ見守っている。

● ナンバースクールの意味がわかる。
○ はて?

● 私立より公立のほうが頭がいいと思っている。
○ 勉強が出来るという意味?

● 安さを求めてやってくる、デンコー仮面のおじさんが誰だか知っている。
○ 誰ですか?

● 回転すし の発祥の地が誇り。回転すしといえば元禄改め、平禄だ。
○ あ、そうなの?回れば何でもいいが?

● 仙台は東北の中枢「東北の盟主」だという自負がある。
○ ( ´_ゝ`)フーン

● 百万人都市になったことが、理屈抜きにうれしい。
○ 治安悪いよね。怖いです。

● かーちゃんが愛子さまご生誕記念に愛子駅のキップを買ってきた。
○ ああ~そっかそっか!読み方が違うべ?

● お昼は「北京餃子」だ。
○ なんだそれは?気になるな・・・

● 地元の有名人といえば、さとう宗幸と本間秋彦だ。
○ ああ、そうかも

● ラーメン「バラ」のバナナ餃子を罰ゲームに使ったことがある。
○ なんだそりゃ!バナナをこの世から消してください・・・

● 地下鉄南北線は成功したが、東西線はこのままではマズイと感じている。
○ 完成したの?

●  中央通や一番町のアーケード内も走り回る暴走族がうるさい。
○  ありゃりゃりゃ、それは迷惑だな。

●  七夕祭りに去年の使いまわしの作品があることは、見て見ぬフリをしている。
○  ほほう

●  「さくらの百貨店」はどうしても「ビブレ」と言ってしまう。
○  ビブレ!懐かしい

●  国分町に飲みに行ったら、帰りは「味よし」だ。
○  ( ´_ゝ`)フーン

●  おもちゃのパトカーを片手に持ちながら自転車に乗るオジサンを見たことがある。
○  聞いたことあるぞ。おい!報道!動いてくれ!

●  肝試しといえば「葛岡墓地」か「八木山橋」だ。
○  行かんでもそこらじゅうにいるのにアフォかと。

● 東京(首都圏)には反骨心はないが、茨城には強いライバル心がある。
○ ( ´_ゝ`)フーン

● 東北の他県はメじゃないが、札幌は常に意識している。
○ なんでよ?

● 宮城ナンバーしかないのが不満。仙台ナンバーをひそかに期待している。
○ ああ、つけようと思っていますが?

● 遷都にひそかな希望を抱いている。
○ 抱いていない

● 初売りが2日からになってしまったことに時代の流れを感じている。
○ 元旦からやってるべ?

● 萩の月の販売地域最南が福島県であることが不本意だ。
○ そうなの?

● 駒大苫小牧が優勝するまで、深紅の優勝旗に初めて白河の関を越えさせるのは宮城だと思っていた。
○ 思っていた

● 初めて横浜にいったとき、ここにも青葉区があることにライバル心を燃やした。
○ 燃やさねえべ。逆に親近感湧ぐべっちゃー

● 宗さんの効きすぎるビブラートに心を痛めたことがある。
○ ないよ♪

● 藤崎のCMの「す~きさ~、このま~ちが~」の歌詞に赤面してしまう。
○ 聞いたことないな~(相方は好きらしい)

● オナガ鳥が来ると雨だ。
○ 雨だな

● 夜晴れると、FM岩手もしくは、FM秋田が聞ける。 
○ ラヂオ久しく聞いてねーなー

● 島に行ったとき、庭にみかんがなっているのを見て、正直びびった。
○ どこの島ですか?

● 水揚げ日本一を誇る気仙沼のフカヒレは自慢だが、実は食べたことがない。
○ フカヒレは食ったけど気仙沼産かどうかが解らない

● やませが怖い。
○ 怖いことはない

● 水時計がなくなった今でも「待ち合わせは水時計」である。
○ あーなんかテレビでやってたな~

● かきは松島湾産が最高だ。広島なんて目じゃない。
○ どこでもかきは美味いよ

● 仙台空港が仙台市にないなんて考えたこともない。
○ 名取だっけ?

● 好きな団子はもちろん「ずんだ」だ。
○ ずんだマジ馬い

● 遠足といえば八木山動物公園と青葉城だ。
○ そうかもね

● ホヤが好物。
○ んだ好物だ

● 当たり前のように散在している七十七銀行は宮城県から1歩出るとまったく無いのに驚く。
○ ( ´_ゝ`)フーン 岩手には一個だけあるよね

● とりあえずアエルの展望台には行っておく。
○ よし今度行ってみよう

● そして思わず「聘珍樓」の自動ドアを開けてしまう。
○ よし開けてしまおう

● ピンクチラシ貼付量日本一は、かなり情けないと思う。
○ な、治安悪いだろ?

● 足の引っ張り合いが得意だ。
○ ふふふ肌で感じたぞ宮城人よ

● JR仙石線が地下を走ってる事が、地下鉄が2本あるみたいでなんとなくうれしい。
○ ( ´_ゝ`)フーン

● 「OH!バンデス」のペデストリアンデッキロケにでくわしても、平然と横を通れる。
○ 通れるべな

● やたらと多いバスがうざい。
○ 駅前で昔ムカツクーと言う友達がいたが元気かなー

● 待ち合わせは伊達前かラス前だ。
○  知らないです でもラスは好きかも

● 受験の年は七夕飾りを避けて歩いた。
○ なんで?

● 実家にこけしがある。
○ たくさんあるな

● 桜の名所は西公園。
○ 高松の池だべ

● お気に入りの牛タン屋が決まっている。
○ 決まってますね~

● アーケード(一番町付近)に出没する『ピンクおじさん』の正体が気になる。
○ おい!報道!動いてくれ!!

● 光のページェントの規模は縮小して欲しくないけど、募金もしたくない。
○ 綺麗だすな

● 1学年千人もいる、仙台育英と東北は、分割した方がいいと思ってる。
○ どうでもいいですよ

● 吉川団十郎の「ああ宮城県」を歌える。
○ 歌える人を知っている

● 宮城県出身の菅原文太が広島人と勘違いされていることが悔しい。
○ あ、そうなの?

● 徳川家康が嫌い。
○ どうでもいいですよ。




ぜんぜん宮城に馴染んでないみたい

ある意味勉強になりましたよ

皆さんも如何ですか?




Posted at 2006/02/26 13:40:23 | コメント(9) | トラックバック(1) | バトンフェチ | その他
2006年02月23日 イイね!

17歳バトンをやることにする

17歳バトンをやることにするつるんさんのところで見つけて
ネタがない時にやらせていただきま~す
と語ったばかりだが

この方からバトンを頂きましたので
やってしまいますw



Q→17歳の時なにしてた?

A→高2~3ですよねぇ?人生の転機でしたね。
  今後の人生に大きく左右する出来事が起こってますね。
  選択は正解でした。この頃の自分の行動に感謝します。
  あ、あと弾丸と言われてました。

Q→17歳の時なに考えてた?

A→体育館が燃えないかなと(激しく強く思った)。
  あと池に橋が架からないかなと。
  あと部活が休みにならないかなと。
  あと部活の顧問が来なきゃいいなと。
     
Q→17歳でやり残したことは?

A→ない。


Q→17歳に戻るとしたら?

A→ロン毛で生活してみたい。


Q→17歳に戻っていただく5人

  あー、女の友達にやってもらいたいなぁ~
  もし時間ありましたらお願いします♪
  強制ではないですよw


これいいバトンかも
Posted at 2006/02/23 12:21:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | バトンフェチ | その他
2006年02月16日 イイね!

印象バトンをやってみる

印象バトンをやってみるお友達のアコワゴ仲間
ちょもらさんから
バトンをいただきましたので
早速やってしまいます♪


1.回してくれた方に対しての印象をドゾ☆

車好きですね~(当たり前か)w
愛車のためにバイトのと化しているようですw
きっと根は真面目なのだと推測しますw


2.周りから見た自分はどんな子だと思われていますか?5つ述べてください。

忘れん坊(自他共に認める)
説明が下手
面倒くさがり
気が利かない
天の邪鬼

ヤベーイイトコナイジャン


3.自分の好きな人間性について5つ述べてください

スペシャリスト(プロ)を目指している人
気配り上手な人
説明が上手な人
相手の気持ちをよく考える人
大我の愛を学んでいる人


4.では反対に嫌いなタイプは?5つ述べてください

難しいなぁ・・・傲慢な人かな
物質主義的価値観に囚われすぎてる人とか

5.自分がこうなりたいと思う理想像とかありますか?

大我の愛を学び得る
沢山の経験と感動を得る


6.自分の事を幕ってくれる人に叫んでください

みんなが好きでーーーーす!


7.そんな大好きな人にバトンタッチ15名!

やってみたい方・やったことない方・ネタが欲しい
どうぞ~♪


やっぱりバトンは普通にやってしまうなぁ
Posted at 2006/02/16 14:37:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | バトンフェチ | その他
2006年02月09日 イイね!

持ち物バトンをやってみる

持ち物バトンをやってみるお友達のセキさんから
バトンを頂いてしまいましたので(笑)
早速やってみることにします


連続っすね



Q1-財布はどんなのを使ってますか。
   二つ折りでコイン入れが箱のように開く(ココが重要)タイプのもの

Q2-携帯電話はどんなのを使ってますか?
   二つ折りでラジオが聞けるタイプのもの

Q3-使ってる携帯ストラップは?
   トルコ製の魔よけのやつ

Q4-手帳って持ってますか?
   携帯電話が手帳です。
   (電池がなくなったら使い物になりませんね)

Q5-バッグはどんなのを使ってますか?
   両手が使えるタイプですね

Q6-バッグの主な中身は?
   息子のハイチュウ(←これが虫歯の原因だ)
   ティッシュ・ウェットティッシュ・財布

Q7-持ち歩いてないとダメ!!というものを3つあげましょう
   お金・携帯電話・鍵

Q8-これをまわす5人
   やってみたい方・やったことがない方・ネタが欲しい方
   どうぞ!!


これはネタがないときにいいかもです

何かバトンは普通にやってしまうな・・・
Posted at 2006/02/10 00:12:09 | コメント(7) | トラックバック(2) | バトンフェチ | その他
2006年02月08日 イイね!

生活バトンをやってみる

生活バトンをやってみるお友達の岩手Rock Handsさんに
ご氏名を頂きましたので
やってみることにします。

それにしても項目多いですね(汗)

Q1-起きてまずはじめにするコトは?
   息子の状況確認(イヤ深い意味は別に・・・)

Q2-コレだけは欠かせない、日常的なコトは?
   デミタスを飲む(Dydo)

Q3-好きな食べ物を3つ挙げてください
   ウニ・レバ刺し・そば

Q4-嫌いな食べ物を3つ挙げてください
   バナナのみ

Q5-あなたが踏まれたくない地雷は?
   ナイと思う

Q6-ココ一週間で嬉しかった出来事は?
   シクラメンが異様に咲き始めたコト

Q7-ココ一週間で悲しかった出来事は?
   上の住人が引っ越してしまったコト(シクシク

Q8-今使ってるシャンプー&リンス(トリートメント&コンディショナー)は?
   パンテーンエクストラダメージケア

Q9-お風呂で体を洗う時はどこから洗うタイプですか?
   あたま

Q10-アナタにとって恋愛とは?
   お勉強

Q11-恋愛で手のひらで転がすタイプ?転がるタイプ?
   なんでもアリ

Q12-アナタの長所は?
   楽天的なところ

Q13-アナタの短所は?
   忘れっぽいところ(老化ではなく)

Q14-アナタを動物にたとえるなら?
   ナンダソリャ!・・・猫にしとこ

Q15-アナタのウイークポイントは?
   それはひとにおしえてはいけない

Q16-寝る前に必ずすることは?
   反省・感謝・妄想

Q17-リラックス&ストレス発散にすることは?
   風呂・1人になる(ムフフ

Q18-好きな映画を3つ挙げてください
   ゲー3ツダケカヨー
   ブルースリー死亡遊戯・チョーカコイイー
   レオン・ゲイリーオールドマンカコイイー
   パルプフィクション・タランティーノ作品の中でナンバー1

Q19-四季で一番好きな季節は?
   収穫の秋です

Q20-好きな香水・思い出の香水・毎日付けてる香水は?
   Boum&sexygirl好き!

Q21-回す人5人
   ウーン
   やられてない方・やってみたい方・ネタが欲しい方どうぞ!


意外と面白かったです

Posted at 2006/02/08 10:51:59 | コメント(6) | トラックバック(3) | バトンフェチ | その他

プロフィール

「エンジン始動でワイパー停止位置でも4、5回勝手に動く問題。晴れてる日だと恥ずいんだけどなー」
何シテル?   06/04 08:09
中古で購入アコードワゴンCF6をおりまして、ノアに乗ってます。 車のことはサッパリなので色々教えて頂けますと幸いです。 東日本大震災の大津波で実家...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

窯だしシュークリーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/31 22:50:31
天もりそばが美味い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/04 18:22:37
アクセス解析「ヒット!グラフ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/06/08 20:33:24
 

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
中古 走行距離54000㎞
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
最初に運転した親父のMT車です。 距離数の7~8割はお前が走ったんだと言われました。20 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
初代My car しかも一生乗らないと誓ったはずのAT車(妥協orz ツテで中古12万円 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
急遽買ったような感じだからか?あまり愛着が湧かなく可愛がってあげませんでした。スポ少の子 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation