• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月21日

偶然とは面白い(^_^)v

偶然とは面白い(^_^)v お昼の出来事です。

子どもを迎えに行くため、交差点で信号待ちしていると・・・
見覚えのあるカプチが「ばびゅーん!」と通過していきました。

あれは○○くんでは?
行き先は、たぶんタ●タ●だな!?
直電してみると「ビンゴ!」でした。

ラッキーッ♪

子どもを迎え、図書館の用事を済ませて、
またまた電話(^^)v

「今から合流していい?」
「OKだよーん」

ってことで、追いかけて、
全塗装のことあれやこれやと聞いて、
マスキングテープと針金とパテを買ってきました。

ZENくん、今日は突然ですみませんでした。

写真はカプチの途中経過です。
ブログ一覧 | カプチーノ | クルマ
Posted at 2008/09/21 16:55:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

この記事へのコメント

2008年9月21日 18:28
スゴイですね、交差点での行く先が○ム○ムと分かるとはexclamation×2

テープで上手いことマスキングされてますねグッド(上向き矢印)
僕も飛騨ツーまでに、頑張っちゃおうかなるんるん
コメントへの返答
2008年9月21日 20:03
以心伝心

いや、たまたま(笑)でした。
こちらはティーダだったのですが、
カプチだったら、身元はすぐ割れてたかも(^o^)丿

マスキングのコツまで伝授してもらったので、
早速作業開始しました。
2008年9月21日 19:16
○○の中が誰だか最後に答えが(^^
私も、もう一回やろうかなぁ。ベース車両はまだあるしw
コメントへの返答
2008年9月21日 20:04
はい、最後に答えが(笑)

私もベース車両がまだあるので、
とにかくやってみようと・・・
頑張りましょう(*^^)v
2008年9月21日 21:04
綺麗にマスキングできましたね♪(^o^)v

おいらも再開しようかな~?(^0^)/
コメントへの返答
2008年9月21日 21:51
最近、急にのめり込んじゃうときが…(汗)
おこちゃまなんですかねぇ~
2008年9月21日 21:23
今日はどもども♪

ほんと偶然ってオモローですね~
ホグさんと物探しが楽しかったです!
100万円の息子さんにも逢えたし(爆

マスキング、ボクより全然上手です!!
ボクも再開しようかなー
コメントへの返答
2008年9月21日 21:56
色んなものがたくさん置いてあるんですね。
大変助かりました。

しっかし、R21で見かけた時は運命を感じました(笑)


追伸
あれが例の愚息なんです(^_^;
2008年9月21日 23:42
偶然に出会えるってスゴイですね♪

私もQステア化が放置中なので
そろそろ再開を…
コメントへの返答
2008年9月22日 4:55
ほんと偶然なんです。
スゴイ確立です。

Qステア・・・

あっ!
私もだ・・・(^^ゞ

プロフィール

ホグです。 A-10サンダーボルトから拝借いたしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONEST ガラスリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 10:43:00

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
2011年3月22日納車 二輪車歴 ノーティーダックス ロードパル バンバン125 C ...
カワサキ W800 カワサキ W800
2014年式のW800 新しい相棒です。 車体色は白、エンジンはシルバーで探してもらった ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
家族のクルマ 18Gのサファイアブラック 89000km乗りました。
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
1995年式の11Rに乗ってました。 1999年6月に2代目のオーナーとなり、以来カプチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation