• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月23日

失敗しました(涙)

失敗しました(涙) ラブサイケデリコを聞きながら作業してます。

いよいよ塗り塗り工程

ホルツのスプレーを買ってきて「シューッ」っと、

うまくいくはずだったんですが・・・
失敗しました、

塗料がだまになって飛び散って、
さらに吹きかけていたら厚塗りになって、
どんどん醜くなって(ToT)

くそ~っ!
何度でも立ち直ってやるっ!
こうなりゃ、もう2台(笑)作ってやるぜ!

と、またまた製作にかかりました。

いったいいつになったら完成するのかな?
ブログ一覧 | カプチーノ | クルマ
Posted at 2008/09/23 15:06:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

テレビを更改
どんみみさん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2008年9月23日 15:28
はじめははじくので軽く吹いて乾かしてを繰り返してからウェット吹きが良いですかねひらめき
頑張ってくださいexclamation
コメントへの返答
2008年9月23日 15:34
ご教授ありがとうざいます。

なにごとも経験ですね(^_^)v

で、ウェット吹きってなんですか?
クリヤのことですか?

無知な俺(^^ゞ
2008年9月23日 15:53
よく聞くところではスプレーを温めてから使うとか。
薄く何回も重ね塗りがイイみたいですよ。
実車と同じなんでしょうね。
コメントへの返答
2008年9月23日 21:00
そういえば、
そんなこと聞いたことがありました。
すっかり忘れとりました。

重ね塗りも、
基本中の基本なんでしょうね。

メモしとかなきゃw
2008年9月23日 17:06
難しいですか…(@_@)

塗るのためらいますね…(>_<)
コメントへの返答
2008年9月23日 21:02
塗り塗りしたあとは醜かったのに、
マスキングテープを剥がしてみたら、

あれま?
遠目で見たらw
なんとか見られるようになりました。

チャレンジ!
チャレンジ!ですね。
2008年9月23日 17:15
もしかして雨降ってたりしました?
降ってなくても湿度が高いとそうなりやすいです。

しかし、ここまで小さいものの場合は、
缶スプレーそのままではきついかも。
やっぱエアブラシが欲しいとこ・・・
コメントへの返答
2008年9月23日 21:06
良いお天気の下、作業を行ないました。

風が少し気になりましたが、外で吹きました。
シュッ!シュッ!吹いてると、

缶カンがみるみる冷たくなって、
持ってられないくらいになりました。
これがいけなかったのでしょうか?
2008年9月23日 17:59
スプレー缶を40度で湯煎すると
粒子が細かくなりますよ。
遠くからさっと吹く要領で。

あとカースプレーなら
足付けしてプラサフ吹いて
最後多少ムラになっても
コンパウンドで磨けば大丈夫ですよ。
コメントへの返答
2008年9月23日 21:09
やっぱり暖めないといけないみたいですね。

無知なので、
どんどんやりすぎちゃいました。

こんなんだから
ヘッドライトもやりすぎちゃったのかな?

模型用のコンパウンドがいいのですか?
ピカールじゃダメですよね(笑)
2008年9月23日 18:56
↑くぁうーるさんが言うように暖めると膨張して内圧が上がり霧化が良くなりより綺麗に吹けますね!
ウェット吹き・・・濡れ吹きのが分かりやすいですかね。
最後はベタっと(限度ありますが)吹くと艶もよく仕上がります。
コメントへの返答
2008年9月23日 21:12
ありがとうございます。

とにかくやってみないと気がすまないこの性格(^^ゞ

まだ、ロールケージやワイドタイヤができていないけど仮組みしたみました。

(^_^)v
2008年9月23日 19:47
私も塗装で失敗しました(涙)
そのまま完成ということにしました(爆)

↑皆さんお詳しい!
参考にして次はキレイに塗ろうっと♪
コメントへの返答
2008年9月23日 21:14
気分が乗ってるうちに、
次の作業へ移行しました。

塗装が今一でしたが、
せっかくなので組み立ててみました。

で、最終型はいつできるんだろうか(^^ゞ
2008年9月23日 20:44
ダマダマだぁ~(^o^;)

缶スプレーは粒子が粗いからこの手のものは厳しいです(+_+)

高いですが、キレイに出来るエアータッチをオススメします♪
コメントへの返答
2008年9月23日 21:17
エアータッチですか?

嫁が冷ややかな目で見てます。
まだ製作途中なのに、
できたじゃん!って

なんか、早く区切りをつけろっ!
っていわれてるみたいです。
たぶん気のせいでしょう(笑)
2008年9月23日 21:01
スプレーだと完成が綺麗ですけど難しいんですよね~

あんまり綺麗じゃないですけどボクは楽チンな筆塗りです♪
コメントへの返答
2008年9月23日 21:18
私も楽ちんな筆塗りを・・・

お願いしようかなっ!

ってまだ言うか(笑)

がんばって、
楽しんで、
仕上げますね♪
2008年9月24日 1:10
ホルツの車用缶スプレーだと、
熱してもこういうサイズのものには
粒子が荒らすぎ。
溝なんかがかなり埋まっちゃったりして、
クオリティが微妙に・・・
筆塗りの方がマシかも・・・
コメントへの返答
2008年9月24日 5:19
筆塗り
クルマ用のタッチアップでもいいのでしかね?

色は違うけど、模型用の缶スプレーを考えてましたが…

何事も経験ですなo(^-^)o

プロフィール

ホグです。 A-10サンダーボルトから拝借いたしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONEST ガラスリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 10:43:00

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
2011年3月22日納車 二輪車歴 ノーティーダックス ロードパル バンバン125 C ...
カワサキ W800 カワサキ W800
2014年式のW800 新しい相棒です。 車体色は白、エンジンはシルバーで探してもらった ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
家族のクルマ 18Gのサファイアブラック 89000km乗りました。
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
1995年式の11Rに乗ってました。 1999年6月に2代目のオーナーとなり、以来カプチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation