• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月25日

ボケてます。

ボケてます。 長文なので読み飛ばしていただいても(^_^;

昨日のことですが、
カプチに乗って出かけました。
いつもの駐車場が満車だったので違う駐車場にしました。

初めて利用する駐車場は、「ちょっと暗いけど屋根付だったからOKかな?」なんて思いながら適当にクルマを停めて、出口の階段探したりしながら駐車場を後にしてきました。
(たぶん、この時点で方向感覚がくるっていたのかも)

用事を終えて帰ってきたのが8時頃でした。
駐車場に停まっているクルマは少なく、楽勝で見つかるかと思っていましたが…

それが、見つからないんです。


「えっ?」
「盗まれたのか?」
「なぜ?」
「??????」

「マズい!おかしい!」
「ありえない!」


今一度、上から順に探しながらウロウロ、そしてオロオロ


確かこの辺りだったと思うところにはない。
それどころか、一台も停まっていないので、かなり焦ってます。


アタマの中はパニック状態!
なにがなんだかわからなくなって「俺ここに入れたっけ?」みたいな感んじです。

管理人のとこへ行って「クルマがないんです」みたいなマヌケなこと言って…
もう、盗まれた状態
「警察呼ばなくちゃ」
「出入り口のビデオでも見せてもらわないと」
「保険は?」
「警察呼んだらカプチの特徴とか調書に書くんだろうな?」とか、ドンドン悪いイメージが飛び交ってます。

管理人のオバチャンには、「あると思って、もう一回探してみたら」なんて軽く言われて、

気を取り直して、もうひと回り…






ありました(情けない)
自分が停めたと思った反対側にいました。

クルマの影に隠れてすぐには見えなかったんですが、
結局、思い込みが邪魔してたんですね。
とにかく見つかって良かったです。

駐車場を出るとき、オバチャンにお礼を言って帰りましたが、
「あ~なったらどうしよう~、こうなったらどうしよう~」とか、状況が悪くなることばかり考えてました。
もう少しシッカリしなくちゃいけないですね。


教訓
「人は、悪くなることには敏感で、良くなることには鈍感ということ」


写真は名古屋駅です。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2008/11/25 18:46:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

プロボックス
avot-kunさん

南へ
バーバンさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

小樽にて
Dosan:5【どさんこ】さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2008年11月25日 18:52
ボクも以前に同じような経験ありますよあせあせ(飛び散る汗)
大型ショッピングモールなんてマジわかりにくいですから涙
車探しに20分ぐらいかかった冷や汗


焦ると悪いことばかり考えますよねぇほっとした顔
コメントへの返答
2008年11月25日 19:04
ほんと焦るとろくなことないですね。

ピンチの時にこそ、頑張らねばo(^-^)o
2008年11月25日 18:54
>「警察呼んだらカプチの特徴とか調書に書くんだろうな?」

特徴:オバフェン+勝つためのレーシングフォージ

と書かずに済んで良かったです、、私もFC乗ってたときに近所に外観ほぼ同仕様が一台いて、「自分のFCが走ってる!?Σ(゚Д゚;)」って見間違えたことがあります(汗) 多分、向こうもそう思ったことあったんだろうなぁ…とホグさんの記事を読んで思い出しました。
コメントへの返答
2008年11月25日 19:23
的を得てます(^_^;

まさしく調書のことが…アタマをよぎりました。

ほんと小心者です(笑)
2008年11月25日 20:30
80スープラの時、映画館から出たら、後ろに同色のが停められていて、横から見たら全く一緒なんでアレレレ???どっちだ???状態になったことあります。

他に比べると小さいから見逃しやすいですよね。
同じ状況なら、私もパニくってしまいますね。
コメントへの返答
2008年11月25日 22:54
最初に停めようと思ったところは、あまりよろしくないクルマのお隣りだったので、そこを避けるように停めなおしたことを・・・

先ほど思い出しました。
なにやってるんだか(^^ゞ
2008年11月25日 21:02
地下に潜って駐車して地上にでると全くわからなくなります・・・(^-^;)

カプチはしっかり入れると両サイドの車で見えなくなりますし・・・(@_@)

おいらはしっかり入れないようにしています!(笑)
コメントへの返答
2008年11月25日 22:57
そうそう、駐車場内をぐるぐる回ってると、ナビだっておかしくなっちゃいますよね♪

あまり奥に入れると、みんなスペースが空いてるもんだと思って(笑)近づき、
がっかりして次の駐車場探しに行きますね。
2008年11月25日 21:08
私もよくあります(笑)
最近は鍵のかけ忘れも…

なので、チェック第一で動くように努力中ですがまん顔
コメントへの返答
2008年11月25日 23:02
おやおや、お若いのに(笑)

2ヶ月ほど前、兄のクルマ(プラド)が盗難にあったばかりだったので、
悪い方悪い方へと思考が傾いたのかもしれません。

みぎよぉ~し!
ひだりよぉ~し!

チャックOK!
あれぇ~?
また外した(笑)
2008年11月25日 21:12
ボクは自分の会社の駐車場でわからなくなった事が数回あります(汗

だって8時間以上も前に置いた場所なんて覚えれません(笑

コメントへの返答
2008年11月25日 23:06
ひょっとして?
会社の駐車場は迷路にでもなってるんですか?

そうか!
記憶の問題か(爆)

何食べたのか忘れてしまっても、
ご飯を食べたことは覚えておかないと・・・(^^)v
2008年11月25日 21:23
以前、私も同じようなことをw

それ以来、必ず柱のナンバーを覚えるようにしてます(^^ゞ

フロアを間違えると最悪です(@_@;)
コメントへの返答
2008年11月25日 23:20
そうだよね!
わかりやすい名前をつけてもらいたいものです。

ありきたりですが、
天皇賞のウォッカとか、
ジャパンカップのGⅠとか(^^)v
いろいろありますよね♪

あれっ!またズレてきた。
2008年11月25日 21:59
私も最近忘れっぽくて。。(汗
車の鍵とか、携帯とか、どこに置いたか??
それから、お逢いした方の名前とか。。
アレ??今、書きこんでる方のお名前は・(笑
コメントへの返答
2008年11月25日 23:26
物忘れは仕方のないところではありますが、

いい訳

そういえば・・・
私は・・・?

テストしてみよう!
100引く7は93
93引く7は86
86引く7は79
79引く7は72
・・・
む!難しい!
2008年11月25日 22:49
かけてるゴーグルを探したことがあるって事は内緒ですw

orz
コメントへの返答
2008年11月25日 23:49
灯台元暮らしってことわざが(笑)

チャコさんもやっちゃうくらいだから、
私がやっても・・・大丈夫だよね♪
んな訳ないか(^^ゞ

順番に出来事を思い出して、
記憶を辿っていく。
それができてれば・・・(笑)

2008年11月26日 0:32
いやですね、
もの忘れがはじまりましたね。


私も何度か立駐でやりました。
何気なく、雰囲気だけ覚えて戻ると、
置いた場所にない、、近くを見るがない
記憶に間違えはないはずがで、
何度見直しても近くしかみないので見つからず。

思い切って、遠くを見つけると、なぜかあるんでよね。

盗難でなくてなにより、、。

あのまま走ってたら、すぐバレますね、、。(私のも)



コメントへの返答
2008年11月26日 6:45
ほんと、盗難じゃなくて良かったです。

保険使っても、今以上のカプチは買えないですからね。


今回は、いろんな意味で勉強になりました。
2008年11月27日 0:23
自分もセントラルパークでやりました。
地下何階だったか忘れて
ぐるぐる回った覚えがあります。


タワーズイルミ、もみの木が赤い!
流石カメラ・・・m(__)m
コメントへの返答
2008年11月27日 6:19
みなさん経験がおありなようで安心しました(笑)

ただ私の場合はオロオロしていたということで、違いがでましたね(^_^;

イルミネーション
誰かと(笑)見たかったなあ~

プロフィール

ホグです。 A-10サンダーボルトから拝借いたしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONEST ガラスリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 10:43:00

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
2011年3月22日納車 二輪車歴 ノーティーダックス ロードパル バンバン125 C ...
カワサキ W800 カワサキ W800
2014年式のW800 新しい相棒です。 車体色は白、エンジンはシルバーで探してもらった ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
家族のクルマ 18Gのサファイアブラック 89000km乗りました。
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
1995年式の11Rに乗ってました。 1999年6月に2代目のオーナーとなり、以来カプチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation