• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月08日

地下・地価・チカッ!

昨夜、名神下り小牧IC近くを走行していたときのことです。

そんなにスピードは出していなかったのですが、
と言っても制限速度は超えていたので、あえて速度は記述しませんが、せいぜい1割5分増しってところです。


そんな速度域で、突然、「チカッ!チカッ!チカッ!チカッ!」っと赤い点滅がありました。

なんなんでしょう?
オービスの光り方って、たしか「ピカッ!」ですよね?
違うかな?


あまり、こんな経験なかったので何が起きたんだろう?って感じです。

まあ、何週間か経ってお知らせがきたら、結果はわかるんですが(^_^;

皆さんこんな経験したことありますか?


ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2008/12/08 18:25:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

この記事へのコメント

2008年12月8日 18:58
白っぽかったらNシステムの可能性はあるんですけどねぇ
コメントへの返答
2008年12月8日 19:08
真っ赤なLEDみたいな点滅でした。


決して白っぽくはなかったので、Nシステムは排除してもよいのかな?


ひょっとしたらモールス信号だったのかな?
なわけないな(^_^;
2008年12月8日 20:49
取り締まり機ですと点滅するタイプはないと思うのですが・・・
(未確認なので、言い切れませんm(__)m)

オービスなどは通常、超過速度15%くらいなら反応しないかも。
コメントへの返答
2008年12月8日 22:14
ほんと不思議な点滅でした。

チカチカチカと、
激しい点滅です。

まるでパチンコ屋の電飾見たいな感じです。

ぬふわkmまでは出てなかったのですが・・・
なんだろうな?
2008年12月8日 21:15
多分大丈夫でしょう。
一般道なら別ですが、高速なら
80km制限でも120kmでは作動しません。
コメントへの返答
2008年12月8日 22:18
まるで警告するみたいに、

左側の路側帯にパネル状の点滅でした。

みなさんご存知かと思ったんですが、
新手ですか?
2008年12月8日 21:44
何なんでしょう。気になりますね。今度通る時に探してみます。

名神下りの小牧ICを過ぎてから?それとも手前ですか?

コメントへの返答
2008年12月8日 22:23
小牧ICの手前でした。
光ったのは左側です。
交通量は多くなかったです。

ぜひ、巡航速度域でも体験してみてください。

できれば、もう少し上の領域で(笑)

プロフィール

ホグです。 A-10サンダーボルトから拝借いたしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONEST ガラスリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 10:43:00

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
2011年3月22日納車 二輪車歴 ノーティーダックス ロードパル バンバン125 C ...
カワサキ W800 カワサキ W800
2014年式のW800 新しい相棒です。 車体色は白、エンジンはシルバーで探してもらった ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
家族のクルマ 18Gのサファイアブラック 89000km乗りました。
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
1995年式の11Rに乗ってました。 1999年6月に2代目のオーナーとなり、以来カプチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation