• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月27日

代車生活

代車生活 いきなりですが、代車生活です。

以前ブログに上げた「クランクケース減圧バルブ・レデューサー」ですが、結局取り付けてもらうことにしました。

ショップを通じての話しだったんですが、F6Aで効果が出るかどうか、モニターという形での取り付けです。

もともと地元の会社で、アルファロメオやハイエースでは割と実績があるようですし、先日のブログにコメント入れてもらった内容も伝えてもらうようにしました。
なので、ちゃんとしたコメ返しは保留状態でごめんなさい。


さて、代車はロドスタのNAです。
代車生活といっても、返却までこの位置のまま動かさないとおもいますが(笑)

ロドスタって広いですね(爆)
ブログ一覧 | カプチーノ | クルマ
Posted at 2009/10/27 07:02:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って2年!
青いトレーラーNo.IIIさん

朝から草むしり💦
mimori431さん

盆踊り前夜躍るは仮面女子
CSDJPさん

8/2)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

0731 🌅💩🍱🍱🥛🥛 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2009年10月27日 7:07
なるほど、それで代車でしたか(^o^;)

効果が気になりますね~♪
あれってけっこうお高いんでしたっけ?
コメントへの返答
2009年10月27日 17:43
意外とお高いのです。

個人的な主観が入り混じるかもしれませんが、レポ頑張りますね。
2009年10月27日 7:16
おっ! 人柱志願ですね(笑) レポート楽しみにしています~(^^)

カプチーノの新たなチューニング方法がまた一つ確立されそうですね♪

オーナー自身が試行錯誤しながらカプチをチューニングし、さらにオーナー同士で情報交換しあう事がカプチをますます魅力的な「名車」に成長させていくと信じています(^^)

それにしても代車がNAロードスターとはいいですねえ(^^)
私がスズキDにカプチを預ける時はほとんどいつも代車はアルト(^^;;;;;
コメントへの返答
2009年10月27日 17:47
レポ頑張ります。

データ取りにしても、客観的な評価が出来るのは少ないかもしれません。
せめてオイル交換くらいは済ませ、オイルキャッチタンクを空にしてレポート作成をしようと思っています。
2009年10月27日 7:31
お客の心がわかるお店ですね♪
コメントへの返答
2009年10月27日 17:52
カーショップなので、代車もそれなりのものですね。
ディーラーに出すと、やはり下取り車の場合が多いです。

車高調、吸排気、タコ足、補強、他ワンオフものくらいですが(^_^;
楽しいロドスタです。
2009年10月27日 9:45
クランクケース減圧バルブを検索してみました。

お~効果が楽しみですので、コメお願いしま~すっ!
コメントへの返答
2009年10月27日 17:54
頑張ってレポート作成します。

馬力が上がったとかのように数値で比較できればよいですね。
2009年10月27日 10:09
今度はロードスターに目覚めてww
やめられなくなり.......w
コメントへの返答
2009年10月27日 17:57
最初は軽いステアリングに戸惑いましたが、
エンジンフィーリングが良く、回転数と車速、音がリニアで、ちょっとクセになりそうです。
2009年10月27日 19:12
平成元年からだから、
カプチーノと同級生ぐらいでしょうかね、。


以前、1度乗りましたが、
オープンで気持ち良かった記憶しかありません。

スーパーラップですか、、、、。
コメントへの返答
2009年10月28日 6:17
やはりNAのクルマは楽しいですよね。
カプチに1L位のNAエンジンを載せたら面白いんじゃないかなと(^_^)v

ホイールはスーパーラップで正解です。
2009年10月27日 19:52
こんな代車羨ましい!
コメントへの返答
2009年10月28日 6:19
了解しました。
ショップに連絡を入れておきます。
入庫はいつがいいですか(笑)
2009年10月27日 21:50
すご~い!

ロードスターが代車なら、
1ヶ月代車でもいいです~。

いいなあ~♪
コメントへの返答
2009年10月28日 6:21
カプチとロドスタの2台体制ですね♪

でも、嫁の目が…(笑)
2009年10月28日 1:08
ロドスタ動かさないなんてもったいない!(^^

クランク~(以下略
説明通りの効果が現れたら楽しそうですね~
コメントへの返答
2009年10月28日 6:30
クルマ通勤はNGなんで、乗る機会がほとんどないです。

パーツについて
今取り付けているオイルキャッチタンクとの間にレデューサーを取り付けるだけなんですが、もともとF6Aには、このバルブがついていないのでそれなりの期待はしています。
馬力とかよりも、楽しく回せて気持ちよいエンジンになれば良いと思います。

プロフィール

ホグです。 A-10サンダーボルトから拝借いたしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONEST ガラスリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 10:43:00

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
2011年3月22日納車 二輪車歴 ノーティーダックス ロードパル バンバン125 C ...
カワサキ W800 カワサキ W800
2014年式のW800 新しい相棒です。 車体色は白、エンジンはシルバーで探してもらった ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
家族のクルマ 18Gのサファイアブラック 89000km乗りました。
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
1995年式の11Rに乗ってました。 1999年6月に2代目のオーナーとなり、以来カプチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation