• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月14日

どこにでもあるような「カプチ」の風景

どこにでもあるような「カプチ」の風景 昨夜、帰宅後直ぐ、
タイヤ交換をしていました。

カラン・カラン
(レンチとか工具の当たる音)

ウム?

タイヤがペチャンコで車載ジャッキすら入り込む隙間がない(^_^;

ティーダくんからジャッキを借りてきて入れ込む…

ふむふむ
ティーダくんの方がコンパクトなんだな。

などと言いながらせっせとタイヤ交換をしていると、


「こんばんは~」
と、ご近所の奥さま。
「こんばんは」


「どうしたんですか?」
「いえね、パンクしちゃったんですよ」

「大変ですね。明日はお出かけなんですか?」
と、するどく切り込まれる(^_^;

「あっ、はい…」


以下、世間話…

やっぱり、夜に作業していると、だいたい私の行動が読まれてしまうようで(笑)

我が家(私)はカプチ主体でまわっているのが、広く知れ渡っているような感じでした。



で、今日のお出かけは修理工場
定期通院日です(笑)


いま病院の待合いで暇つぶしでいますが、


内燃機関はいたって健康なのです(自慢)
でも、フレームに歪みが出て修理、
そして剛性アップのため補強を施してから5年あまり、
点検のため2か月に一回ほど通院してます。


雨の日だけど、
やっぱりカプチは楽しいな♪
ブログ一覧 | カプチーノ | クルマ
Posted at 2009/11/14 09:17:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ定期便✨
剣 舞さん

プロジェクト銀✨リフレッシュオフ( ...
銀二さん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
青いトレーラーNo.IIIさん

愛車ランキングV5👍🏻(1位3 ...
軍神マルスさん

大阪で遊ぶ
*yuki*さん

0715 🌅☁️💩◎ 🍱🍱◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2009年11月14日 9:57
内燃機関が健康とは裏羨ましいです♪
ボクは肝臓が今一なんですよね~

明日はカプ朗さんと我が家でダベリオフします!
宜しければ遊びに来られませんか?
コメントへの返答
2009年11月14日 12:58
はあ~い

血液検査結果はいたって正常でぇ~すV(^-^)V
ただ思考回路がねぇ~…
肝心要ですからね。
2009年11月14日 9:59
なるほど~、13インチでタイヤがペッちゃんこになると車載ジャッキも入らないんですね(^^;;

自宅だから良かったけど、外出先でパンクすると大変な様な(^^;

私はテンパー降ろしちゃったのでパンク修理剤積んでます♪
コメントへの返答
2009年11月14日 13:02
たぶん14インチでも無理かと…
ほんと出先でなくて良かったです。

スペア積んでなかったんでしたっけ?

パンクした写真に入れ替えました。
2009年11月14日 10:25

カプチのジャッキアップの為にスロープ買おうか…想いましたが、我が家はアパートで駐車場に余裕無く、車を前後させてスロープ載せるスペース無しがまん顔あせあせ(飛び散る汗)

もっぱらローダウンジャッキを横から入れて、フロントから普通ジャッキ入れてリフトアップしてますねほっとした顔手(パー)

うちのカプチは一台は心臓内蔵不良…一台は骨組み不良…併せて一台にしろってかぁ~がまん顔あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2009年11月14日 13:06
カプチ2台体制

でもニコイチなら
完全体


でも、人間の身体では簡単にはいきませんね。
2009年11月14日 11:19
ご近所さんにはバレバレなんですね(笑)

うちのもジャッキが入らないからラダーを用意しないとw

ちゃんと定期通院されているのは素晴らしいです♪
安心して乗れますね(^O^)/
コメントへの返答
2009年11月14日 13:09
空気の抜け具合が半端じゃなくて、カプチを押して移動するのもむりでした。

シャコタンスロープはHCで自作しましょう(^_^)v


定期的なメンテナンスは必要ですね。
2009年11月14日 13:57
パンクは 本当にこまりますよね!

マイカプチもスロープなしでは だめですね。

でも 内燃機関が好調ですと

楽しいですよね~
コメントへの返答
2009年11月14日 21:51
シャコタンスロープもただ木を張り合わせただけのモノを使っていますが、
なかなかスムースに上がってくれません。

やはり自作スロープはそれなりです(^^ゞ
2009年11月14日 14:23
パナの13インチ見せていただきたかったですが、
しばらくお預けでしょうか。。。
今回は何を履かれたのか気になります(^^)
コメントへの返答
2009年11月14日 21:52
しばらくお預けですね(^^ゞ

また、ニスモを履いていますよ。
タイヤはプレイズが一番楽ですね♪

私は楽しようとしているのかな???
2009年11月14日 17:32
出先でジャッキ入らないと辛いですよねふらふら
家で良かったかな?猫2
ホグさんは近所でも有名なんですねウィンク指でOK
コメントへの返答
2009年11月14日 21:55
家での出来事だったので、
ある意味助かっていますね。

ご近所さん
だって、お隣の方なんですもん。
朝から作業していると迷惑ですからね(^^ゞ
2009年11月14日 22:43
パンクじゃしょうがないですね。

通院は長いのですか?

みんなオーバー10年のクルマなので労わりながら楽しんで行きましょう♪
コメントへの返答
2009年11月15日 15:01
1回目の修理が10年前
2回目の修理(補強)が5年ほど前

今は落ち着いているんですけど、

メンテェナンスを怠ると痛い目にあいますので(笑)

プロフィール

ホグです。 A-10サンダーボルトから拝借いたしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

HONEST ガラスリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 10:43:00

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
2011年3月22日納車 二輪車歴 ノーティーダックス ロードパル バンバン125 C ...
カワサキ W800 カワサキ W800
2014年式のW800 新しい相棒です。 車体色は白、エンジンはシルバーで探してもらった ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
家族のクルマ 18Gのサファイアブラック 89000km乗りました。
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
1995年式の11Rに乗ってました。 1999年6月に2代目のオーナーとなり、以来カプチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation