• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月10日

ビッ◯カメラに寄ってみた。

ビッ◯カメラに寄ってみた。 久しぶりにビックカメラに寄ってみた。

欲しかったのはiPhone3G用の液晶保護シートです。
しかしiPhone4全盛の今、求める3G用は僅かしかありませんでした。
その僅かな品揃えの中から、ようやく気に入った一枚を見つけだすことができました。
今度の保護シートは長持ちするかな~?

せっかく寄ったのでカメラコーナーでぶらぶらしてきました。
ヒマ人ですね。

写真は三脚コーナーでみつけた一品で、「デジカメ吸盤君」と云います。
これカプチのダッシュボードに使えるかな~(^-^)/
ブログ一覧 | カプチーノ | 日記
Posted at 2011/02/10 19:57:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

購入予定のモンスター796・・・ ...
エイジングさん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

どこも在庫切れとなってた商品がぽつ ...
bijibijiさん

200万円弱なカババ ジャガー X ...
ひで777 B5さん

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

2011年2月10日 20:22
カプチのダッシュボードに吸盤を付けると、表面の皮が伸びてエライことになりそうな気がします(^^;

実際に試した人いるかな?
コメントへの返答
2011年2月11日 10:37
お~っ!
そういやカプチのダッシュボードは柔らかでしたね。
何か台座になるものを貼り付けて、その上に吸盤君を取り付けたら上手くいきそうな予感。

人柱になりまあ~す(^-^)/
2011年2月10日 21:11
3G用の保護フィルム、百均でよく見かけます。
コメントへの返答
2011年2月11日 10:39
iPod用とiPhone用は微妙に違ってました。

そうそう私も100均ものぞいてみましたが在庫無しでした(T_T)
2011年2月10日 21:23
屋根あけたときにルームミラーの上辺りに一眼レフを付けられるようにしたいです。

レバーをいじると90度ごとにロックできるような…

難しいですかね~。
コメントへの返答
2011年2月11日 10:45
デジカメ吸盤君の耐荷重は500グラムでした。
耐荷重って下に加わる荷重だから、吊り下げの場合は話しが違ってきそうですが、ウインドウ貼り付けでお手軽ムービー撮影もありですね。
2011年2月10日 23:34
うちのカプチ2台はソニーのメモリーナビ取付台が吸盤で張り付いています。

吸盤でも案外しっかり付いてますよ☆
コメントへの返答
2011年2月11日 10:48
吸盤の下には台座とか使用されでますか?

シールとかアルミ板とかで台座を考えてみようかな?

情報ありがとうございました。
2011年2月11日 11:19
保護フィルム貼るときはいつも綺麗に貼れません~
コメントへの返答
2011年2月11日 11:28
そうなんですよ~
私もいつも失敗してます(^^;;
だからは昨日は色違いのものをふたつ買ってきて貼りました。

そして一つ目はみごに失敗しました(笑)
2011年2月11日 17:28
ナビの取付台用のシールはナビに付いてます。

紺リミはダッシュボード新品交換したので吸盤で直に付けてますがまっさか号はシールを張って吸盤で付けてます☆
コメントへの返答
2011年2月11日 21:36
ありがとうございます。
今日ダッシュボードに載せてみましたが、やはり何か台座を用意した方が良さそうでした。

プロフィール

ホグです。 A-10サンダーボルトから拝借いたしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONEST ガラスリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 10:43:00

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
2011年3月22日納車 二輪車歴 ノーティーダックス ロードパル バンバン125 C ...
カワサキ W800 カワサキ W800
2014年式のW800 新しい相棒です。 車体色は白、エンジンはシルバーで探してもらった ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
家族のクルマ 18Gのサファイアブラック 89000km乗りました。
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
1995年式の11Rに乗ってました。 1999年6月に2代目のオーナーとなり、以来カプチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation