• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月01日

卒業式

卒業式 今日は次男の卒業式でした。
可能な限りですが、入学式や卒業式などの節目の席には夫婦で出席するようにしています。

高校の卒業式なのでさっばりしていますが、式終了後のホームルームで担任や生徒たちの話しを聞いていると、ついウルウル(笑)
なんだか締まりのない年代になってしまったようです。
そのせいか今日は一日中涙雨でしたね。

まっ!
とりあえず卒業できたんでめでたいですd(^_^o)
ブログ一覧 | family | 日記
Posted at 2011/03/01 18:47:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車検完了
nogizakaさん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

この記事へのコメント

2011年3月1日 18:58
おめでとうございます。

今年はうちの娘も卒園式、そして小学校入学です。
親として節目はしっかり見守ってあげたいですね~
コメントへの返答
2011年3月1日 22:43
ありがとうございます。

もう!
目に入れても痛くない可愛い娘さんですもんね(^-^)/
しっかり見守ってあげてくださいね。
2011年3月1日 19:10
おめでとうございます!

息子さんの未来に乾杯(笑)
コメントへの返答
2011年3月1日 22:44
ありがとうございます。

これからのこともあり、色々話しております。

まだまだ問題山積みです(^^;;
2011年3月1日 19:29
ご卒業おめでとうございます。

来年は家の娘ですが涙涙だと思います~
コメントへの返答
2011年3月1日 22:49
ありがとうございます。

そうか、来年は涙涙でしたね。
きっとうれし涙の卒業式が待ってますよ(^-^)/
2011年3月1日 19:58
卒業おめでとうございます。

私の時は、親なんか恥ずかしくて、
来なく良いて、呼びませんでしたね、、、。

来たかったのかなぁ、、。
コメントへの返答
2011年3月1日 22:52
ありがとうございます。

私も自分のときはそうでした。
でも、自分が親になったら考え方も変わっちゃいましたよ。

変ですね(笑)
2011年3月1日 20:22
ご卒業おめでとうございます<(_ _)>

何となく、肩の荷が降りた感じがするのかなぁ?

うちは今月に小学校&保育園の卒業式で、来月には中学校&小学校の入学式が待ち構えています(;´Д`)イソガシー

肩の荷が降りるのは、当分先ですね(笑)
コメントへの返答
2011年3月1日 22:59
ありがとうございます。

うちも来月入学式(^^;;
しかも一人暮らし・・・
さてどうしよう??
ふう~

どらごんさんのところも、
まだまだ頑張らなくちゃ!

ねp(^_^)q
2011年3月1日 20:39
ご卒業おめでとうございます(^-^*)

涙腺がゆるくなってますね~

私の時は、親が同席することはなかった

ですが、今思えば、あっとゆ~までしたが

親となった今では、まだまだこれからが

大変&楽しみです (TーT♪
コメントへの返答
2011年3月1日 23:02
ありがとうございます。

なんやかんやで、あっという間の三年間でした。
無事に卒業できたことに感謝です。

親になって始めて思う親心ですね。

子育て
楽しみましょうd(^_^o)
2011年3月1日 21:01
ご卒業、おめでとうございます。

因みにうちは、小中同時に卒業です。

小の方は金曜なので行くつもりですが、中の方は火曜なので、単身赴任の身、出席出来ません。

昔と違って、小学校の卒業式は、式典から感謝を伝える会になっているので、ウルウルです。
コメントへの返答
2011年3月1日 23:07
ありがとうございます。

小中同時っていうのも大変ですね。
入学式のときは午前午後で駆け回ってましたよ。

高校の卒業式は眈々と流れていき、校長先生なんかはロボットかと思ったくらいです(笑)

卒業式
仕事休んじゃえ~(笑)
2011年3月1日 21:36
卒業、おめでとうございます♪

高校卒業したらもう手が掛かりませんね。

我が家は来年高校受験です。

まだ暫くは見守らないといけませんね☆
コメントへの返答
2011年3月1日 23:11
ありがとうございます。

それが、まだまだ続くんですよね~(^^;;

次男の入学式が来月
長男の卒業式が来年と・・・
それに娘の結婚式も(^^;;

お互い頑張っていきましょう!
2011年3月1日 22:45
ご卒業おめでとうございます♪

思い出を糧に、新しい門出!
自分も我が子の卒業式に出席したら、
きっと涙が出ちゃいそうです(^^)
コメントへの返答
2011年3月1日 23:14
ありがとうございます。

普段学校に縁がないので、せめて入学式や卒業式くらいはと考えています。

あと、学校関係は呼び出しくらったときくらいですが(滝汗)

しかし、厳しい時代に飛び出していく我が子は大変です。

頑張っていきましょう!
2011年3月1日 22:53
おめでとうございます。
楽しみですね。

うちも長男が専門学校卒業で、いよいよ社会人。。
コメントへの返答
2011年3月1日 23:17
ありがとうございます。

おめでとうございます。

社会人一年生とは
羨ましいですね。

うちの長男も就活始まってますが、
それはそれは厳しい時代と痛感させられます。

キーワードは自力です。
自分も頑張らなくちゃp(^_^)q
2011年3月1日 22:59
卒業おめでとうございますうれしい顔指でOK

義務教育と違いますからね涙
親としては、本当に嬉しいですよねほっとした顔
コメントへの返答
2011年3月1日 23:19
ありがとうございます。

そうそう義務教育とは違い、高校は行きたい一人のだけが通うところですからね。
感慨も一入でした。
2011年3月2日 13:38
ご卒業おめでとうございます(=゜-゜)(=。_。)

僕も6年前に(^_^;)

あのころは恥ずかしいから親来てほしくないって思っていましたが、僕もいずれお父さんになり、子供に同じこと言われて、親バカになり号泣して、ここで親の気持ちが改めて分かるでしょうね(;∇;)/~~
コメントへの返答
2011年3月2日 17:54
ありがとうございます。

あははっ!
夫婦ともに親バカです(笑)

自分のときは来てくれるなって感じじゃなく、着たくても忙しくて来られないみたいな感じだったように思います。

そんな思いもあって自分の子どもたちのときは出席してあげたいと思うのかもしれませんね。

デビルくん
号泣してくださいd(^_^o)

プロフィール

ホグです。 A-10サンダーボルトから拝借いたしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONEST ガラスリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 10:43:00

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
2011年3月22日納車 二輪車歴 ノーティーダックス ロードパル バンバン125 C ...
カワサキ W800 カワサキ W800
2014年式のW800 新しい相棒です。 車体色は白、エンジンはシルバーで探してもらった ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
家族のクルマ 18Gのサファイアブラック 89000km乗りました。
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
1995年式の11Rに乗ってました。 1999年6月に2代目のオーナーとなり、以来カプチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation