• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月13日

今出来ることを

こんにちは
友人からの転送メールですが、今私たちに出来るこは何か?と思って、私もみんカラにあげてみました。
ご協力出来る方は節電等をお願いしたいです。


ここから転送本文


今回の地震で被災地は酷い状況になっています。

そこで、中部電力では関東地方に送電を始めています。
本日18時~19時の間で最大300kWの電力が不足するとの予想が出ています。

この時間帯を中心にみんなで電気使用量を減らしましょう。

電話は回線が混むと119などの緊急連絡の妨げになってしまいます。
知り合いへの連絡は極力メールやスカイプにして下さい。

私たちにも出来ることはあります。
被災地の方々のためにご協力お願いします。

知り合いにも転送お願いいたします!m(__)m
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/03/13 11:53:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
コッペパパさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

オムライス・ドライブ
SNJ_Uさん

おはようございます〜☀️
もへ爺さん

ファミマの珈琲マシン変わった。
ベイサさん

0801
どどまいやさん

この記事へのコメント

2011年3月13日 12:12
オイラの所にも、友人から送られてきました!

今できる事を、みんなでやるべきですよね。
コメントへの返答
2011年3月13日 16:39
白カプチさんのところにも送られてきたんですね。
どうやらこれはチェーンメールだそうですが、原子力発電所の停止もあるし停電のところもあるしね。
節電の意味はあるかもしれませんね。
2011年3月13日 12:35
当方すでに1000kw/月は減らしてます。

(仕事がないから!!)
コメントへの返答
2011年3月13日 16:41
おっと、ここは電力供給が復帰して欲しいところですね。
2011年3月13日 12:45
オイラの所にも、友人から送られてきました!

今できる事を、みんなでやるべきですよね。
コメントへの返答
2011年3月13日 16:45
地球規模で考えたら節電の意味があると思います。
チェーンメールだそうですが、実際節電をおこなっても直接は被災地の支援にはいたらないかもしれませんが、今できること何かと考える機会を与えてくれたことは確かだと思います。
2011年3月13日 15:07
私たちが出来ることは積極的に協力しましょう♪

夜は静かにして早く寝た方がいろんな意味でいいですね☆
コメントへの返答
2011年3月13日 16:53
この節電メールは実際には役にたたないチェーンメールだったようですが、少なくとも、行動をおこさないで後悔するよりは、何かやって後悔する方が、自分にとってもはるかにメリットがあると思います。
やっぱりウチは節電します。
2011年3月13日 16:28
残念ながらこのメールはチェーンメールのようです。。
ネットで確認しました。
非常時ですが、情報に惑わされないように注意したほうがよさそうですね。

でも節電することは良いことですよね。
コメントへの返答
2011年3月13日 16:35
そうですか
知らないまま上げてしまいましたね。
でもこのような事態に節電や、電話の自粛を心がけるってことの意味はあるかもしれませんね。
ありがとうございました。
2011年3月13日 16:54
あまり献血の話は聞きませんが、血液が不足していても、運ぶ手段がないのでしょうか?
コメントへの返答
2011年3月13日 17:02
血液供給の問題はどうなんでしょう?
道路も物資の輸送に関しては一部許可されたみたいですし、今テレビでも節電の呼びかけをされたようです。
東北電力と、東京電力の二つの電力供給に支障がきたしている異常事態にはかわりないようですね。
2011年3月13日 17:59
現在中部電力エリアから東京電力エリアに送電できる限界まで送電しているとの情報があります。(周波数変換が必要なため変換機の限界以上は送電不可です)なので現状は普段行なっているレベルの節電で問題ないようです。
東京・東北電力エリアの方はがんばってください。特にこのエリア内で商売している方が店舗照明を減らすことは効果が高いはずです(必要な電気は使う必要がありますが)。

コメント欄で長々とすいません。

ところで・・・北陸電力はどっちの周波数なんでしょう(汗)
コメントへの返答
2011年3月14日 6:25
ありがとうございます。
北陸電力は60Hzだそうですね。
確かに周波数変換機を通すので単純には電力供給ができないと中部電力の方も話してました。
そして、被災地の方々や輪番停電措置がとられる関東地方(50Hz)の方々のことを思うとなんとかしてあげたいと思う気持ちが伝わっていったのでしょうね。
2011年3月13日 19:55
ボクも同じメールが友達から転送されてきました(^^;

そうですか、チェーンメールでしたか。
人の心をもてあそぶ信じられない人がいますね(怒
コメントへの返答
2011年3月14日 6:30
わたしの携帯にも、あれから何通もきました。
実際は役にたたないかもしれませんが、うちは暖房落としてダウン着て夜を過ごしました。
そして早く寝ました。
2011年3月13日 21:21
まだこの位なら、まだ良いと思います手(パー)
酷いチェーンメールは、次は関西地区で起きるとか、石油工場が燃えた事で有害物質が雨と一緒に降るとか、こんな時に信じられないヤツがいますからちっ(怒った顔)

何も出来ないですが、仕事が無ければボランティアに行きたい気持ちです考えてる顔
自分の所は大丈夫だろうと言う気持ちは捨て、いつ起きても慌てず行動出来るよう、心積もりだけはしておきます。

北電は60Hzですね↑
コメントへの返答
2011年3月14日 6:36
悪意のあるものはいけませんね。

今回のこのメールは直接的には電力供給の応援に役立たないかもしれませんが、
地球規模て考えたら節電の意味は十分にあるのだと思いました。
ちょっと控える
そんな気持でおりたいと思いました。
2011年3月13日 22:09
自分自身電気の供給少しでも早い復旧を祈っています。
コメントへの返答
2011年3月14日 6:47
本当にそう思います。
一日でも早い復興を目指して、これからも、応援していきたいです。
2011年3月14日 4:05
「協力します!!。」

今はそんな気持ちです。
コメントへの返答
2011年3月14日 6:15
ありがとうございます。
例えチェーンメールでも、皆さんの思いは伝わっていったのではないかと思ってます。
私は省エネに協力します。

プロフィール

ホグです。 A-10サンダーボルトから拝借いたしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONEST ガラスリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 10:43:00

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
2011年3月22日納車 二輪車歴 ノーティーダックス ロードパル バンバン125 C ...
カワサキ W800 カワサキ W800
2014年式のW800 新しい相棒です。 車体色は白、エンジンはシルバーで探してもらった ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
家族のクルマ 18Gのサファイアブラック 89000km乗りました。
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
1995年式の11Rに乗ってました。 1999年6月に2代目のオーナーとなり、以来カプチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation