• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月06日

周期表

周期表 水兵リーベ僕の船・・・
その昔習った覚え方です。

周期表は、物質を構成する基本単位である元素を、それぞれが持つ物理的または化学的性質が似かよったもの同士が並ぶように決められた規則(周期律)に従って配列した表である。
これは原則的に、左上から原子番号の順に並ぶよう作成されている。周期表上で元素はその原子の電子配置に従って並べられ、似た性質の元素が規則的に出現する。
Wikipediaより

あらためて凄いと思いました。
今まで周期表にこんな意味があるとは知らずに過ごしてきたんです。
ただただ水平リーベと・・・

この表からわかること
(画像はネットで見つけたものです)

ヨウ素は塩素と同じハロゲン元素の仲間
セシウムはナトリウムやカリウムと同じアルカリ金属元素の仲間
ストロンチウムはマグネシウムやカルシウムと同じ アルカリ土類金属元素の仲間

周期表に大いなる宇宙を感じました!



なんて大袈裟ですね(^^;;
ブログ一覧 | other | 日記
Posted at 2011/09/06 17:29:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早速、ちょっと直したりいじったり
SNJ_Uさん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

祝・みんカラ歴18年!
ゆうちゃん0209さん

この記事へのコメント

2011年9月6日 18:05

ホグさん。。。

あっ…いかんです、頭痛がして来ました…学校って所に行く様に成ってから、、、数字と漢字を見ると頭痛が(爆)爆弾
コメントへの返答
2011年9月7日 6:30
私も苦手でした(^^;;

古文に英文にと果てしなく(笑)
2011年9月6日 18:34
↑同じく、目がチカチカしてきます渹猫2猫2
コメントへの返答
2011年9月7日 6:32
あははっ!
周期律表が光って見えますね。
2011年9月6日 18:50
↑↑同じく(^_^;)
頭痛が~!
熱も出てきました!

今から
プシュッとアルコール消毒します(^_^)/
コメントへの返答
2011年9月7日 6:33
アルコールが入ると頭の中でエンドレスに回りますよ(笑)
2011年9月6日 19:04
『宇宙』?
ですかぁ~
ロマンですねぇ~
周期表見ながらお酒・・・・・・

私は、酔いが早く回りそう
(苦笑)
コメントへの返答
2011年9月7日 6:33
ほらほら!
やっぱり酔いが早く回りますよね(^^;;
2011年9月6日 19:05
ボンッ!!w(゚o゚*)w

頭の中でショートしちゃいました
コメントへの返答
2011年9月7日 6:34
大丈夫ですよ。

横に並んでいるのを、縦に置き換えてあげるだけですから。
2011年9月6日 20:52
こんばんは♪

我々の世代も水兵リーベで覚えましたからそれだけ覚え易いのでしょうね~
コメントへの返答
2011年9月7日 6:36
水平リーベ・・・

実際に覚えているのは僕の船までで、そのあとは超適当です(^^;;
2011年9月6日 21:25
http://www.youtube.com/watch?v=nZOAVYkSdO4&feature=related

これでw
コメントへの返答
2011年9月7日 6:44
なるほどビジュアル化して覚えると頭の中にスーッと入ってきますね。

と言うわけでなく難しかったです(^◇^;)
2011年9月6日 21:25
下のほうはさっぱり知らない元素だらけです。
コメントへの返答
2011年9月7日 6:47
実際上の表の一部分だけですよね。

馴染みのない名前がたくさんあります。
2011年9月6日 22:19
いいですね~元素、足の数とか。

イオン方程式!得意な分野でしたけど、使わないから忘れました冷や汗

化学は、好きなんですけど、物理がね~

コメントへの返答
2011年9月7日 6:50
イオン方程式ですか。
なんだか雲の上のお話です(^^;;

元素記号が質量数が電荷がと考えていくと、今でも混乱してきます。
2011年9月7日 0:23
周期律表に大いなる宇宙!
ナショナルジオグラフィックTV好きですが、地球に似た星が36光年彼方に存在するようです…
…光で36年…遠いですね~
地球が誕生して46億年、人類が誕生して19万年、元素がたくさん発見されて150年…
ビッグバンによって作られたとされるものの発見は、これからまた増えていくように思います…
太陽系を抜けたら、また違った元素が発見されるでしょうね…
コメントへの返答
2011年9月7日 6:55
原子番号順に並んでいるのが、ある周期で同じ性質を持つもの同士「族」となすところが誠に素晴らしく思いました。

知らないことがたくさんありますね。

プロフィール

ホグです。 A-10サンダーボルトから拝借いたしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONEST ガラスリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 10:43:00

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
2011年3月22日納車 二輪車歴 ノーティーダックス ロードパル バンバン125 C ...
カワサキ W800 カワサキ W800
2014年式のW800 新しい相棒です。 車体色は白、エンジンはシルバーで探してもらった ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
家族のクルマ 18Gのサファイアブラック 89000km乗りました。
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
1995年式の11Rに乗ってました。 1999年6月に2代目のオーナーとなり、以来カプチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation