• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月05日

スペアタイヤ

スペアタイヤ 先日リヤバンパー外して作業してるとき、マフラーのタイコ部分に雨漏りの跡がヽ(;▽;)ノ

トランクにある水抜き用の蓋の部分からつたってるみたいです(T_T)

で、スペアタイヤを外してみると、やっぱり湿ってました。
早速乾拭きして、蓋(栓?)もきれいにし、防錆スプレーをじゃんじゃん吹きかけて・・・
自分でできる最善の防錆処理をしてみました(大袈裟)

と、書くと簡単ですがスペアタイヤを取り出すにはとても苦労します。
と言うのは、リヤにはHWのリヤタワーバーを入れているので、タワーバーを外さないとタイヤを取り出すことが出来ないからです。

簡単なことなんですけどね(笑)

でも、ボディが歪んできてるのかな~?
よくわからないけど、タワーバーがなかなか外れなくてひと苦労も、ふた苦労も!

なんとかタワーバーを取り外し、スペアタイヤを取り出して、トランク内を処理してひと満足しましたけど、、、
リヤタワーバーの取付け、またまたひと苦労(大汗)

さてさて、トランク内への雨漏りの原因は???
・カーボントランクの取付け不良かな?
・テールライトのハーネス部分からつたってきたのかな?
・テールライト取付けボルトかな~?

いっそスペアタイヤを外して軽量化すればよかったかな(笑)
ブログ一覧 | カプチーノ | 日記
Posted at 2012/08/05 06:33:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

音楽でイこう16😆
グルテンフリー!さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
のにわさん

本日ランチ後😋丸広百貨店へ
くろむらさん

祝・みんカラ歴1年!
ラストユーロさん

おはようございます!
takeshi.oさん

【ディーバ ツーリング】 メンテナ ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2012年8月5日 8:44
軽量化、イッちゃいましょう!

リアが軽くなる分はバッテリーを移設できると最高ですね☆ (〃^∇^)o彡
コメントへの返答
2012年8月5日 16:02
付けたり外したりと、
色々試してみます。

そもそもリヤタワーバーの存自体在が(^^;;
2012年8月5日 9:19
バーストが怖いのでスペアタイヤは残しておいたほうが・・・
釘踏んだりすることでのスローパンク程度ならパンク修理剤で対応できますが、ホイール内部が大変なことになって再利用が凄く大変らしいです。。。

今時の車はパンク修理キットしか積んでないですが・・・
コメントへの返答
2012年8月5日 16:07
パンク修理キット
クギを踏んだとかのパンク修理なら有りかもしれませんね。

バーストについては予想外でした。

もしものときのタワーバー取り外しに工具を積んで対処します。

プロフィール

ホグです。 A-10サンダーボルトから拝借いたしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONEST ガラスリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 10:43:00

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
2011年3月22日納車 二輪車歴 ノーティーダックス ロードパル バンバン125 C ...
カワサキ W800 カワサキ W800
2014年式のW800 新しい相棒です。 車体色は白、エンジンはシルバーで探してもらった ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
家族のクルマ 18Gのサファイアブラック 89000km乗りました。
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
1995年式の11Rに乗ってました。 1999年6月に2代目のオーナーとなり、以来カプチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation